畑村委員会・中間報告と人間の特性8箇条

日本のコンピューターのパイオニアである高橋秀俊先生の言葉を牧野@jun_makino先生がつぶやいたのでメモ的保存。 最初の3件に☆つけるだけにしようと思ったけど...、8箇条はコントロールできそうでいて実は科学がどんなに発達しても難しい、いや縁を切ることはできない根本的な問題なのだなあ、などとあれこれ考えて興味深い。(墨絵の竹にも通じるものを感じるw←入門時に習い、最後にも挑戦し続ける題材ということで「竹に始まり竹に終わる」)
1
Jun Makino @jun_makino

WEBRONZA http://t.co/ZTKdoZ0x SPEEDI のデータ非公開に翻弄された研究者たち 有料記事なんだよね、、、

2011-12-28 19:48:21
Jun Makino @jun_makino

そこからリンクがあった http://t.co/lNFeW3JA 「失敗」だらけだった福島原発事故 色々あるのはいいんだけど、

2011-12-28 19:48:22
Jun Makino @jun_makino

http://t.co/q4tSwTlv 畑村委員会・中間報告で見えた「大事故を免れた可能性」 といっちゃうのは基本的に技術オンチだからできることだと思う。

2011-12-28 19:48:24
Jun Makino @jun_makino

つまり、緊急事態が起こった時に自動的に対処できなくて人間が適切に判断しないといけないような機械はそもそも設計が間違ってるわけで、緊急事態の時の判断ミスがどうとかいうのはポイントがずれた話と考えないと事故は防げない。

2011-12-28 19:48:24
Jun Makino @jun_makino

というようなことは高橋秀俊が何十年も前にいってる。

2011-12-28 19:48:25
Jun Makino @jun_makino

人間は気まぐれである

2011-12-28 19:48:27
Jun Makino @jun_makino

人間はなまけものである

2011-12-28 19:48:28
Jun Makino @jun_makino

人間は論理的思考力が弱い

2011-12-28 19:48:33
Jun Makino @jun_makino

人間は何をするかわからない </ol>

2011-12-28 19:48:34
Jun Makino @jun_makino

出典 : 高橋秀俊 , ヒューマン・ファクターと信頼度 , コンピュータにおけるヒューマン・インターフェースシンポジウム報告集 , 1983

2011-12-28 19:48:35