放射線に関する不安についてコメント

放射線の不安について、種々のコメント 関連するまとめ:「学者の出番 いま必要とされているのは?」 http://togetter.com/li/234034
45
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@tkkapplepie さん、コメント拝受。ご自身のご経験、簡単にはご返事できない内容でした。ご教示感謝。重要な論点がたくさん、含まれていると思いました。こういう論点は、論理や言葉では語れないため暫く考えさせていただこうと思います。ありがとうございました。@takurou_f

2011-12-28 13:02:01
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

ご指摘、その通りだと思います。必要なことなのです。 @tkkapplepie 「もし何かあっても誰かが、周囲が、そして行政がフォローしてくれる」その安心感や信頼をこれから構築していけるのではないでしょうか?専門家間、そして行政や民間の連携が必要だと思います。 @takurou_f

2011-12-28 13:04:51
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

企画は、科学コミュニケーションの専門家の出番では。測定は誤差評価を含めて正確にやるには、かなり経験が必要です。@hatakofuru 同意です♪先日の早野先生達の科学者に質問ありませんか?のイベントも良い機会と思います。あとは気になる核種を手軽に測定できるとよいですね @私 地域

2011-12-28 13:07:48
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

御意。ご指摘深謝。社会支援フェイズ。我々も議論してみます。@tkkapplepie 子供は自分で調べ開き直り案外早く切り替えられ私は子に教わり…お子さんが小さいと親は不安で当然、その感情は数値ではない…各地計測が出揃った今、高齢者にも不安をすくうサポートが必要@takurou_f

2011-12-28 13:12:01
紅玉/べにたま @be2tama

@y_mizuno @kounenki45 さんとも話したのですが行政への不信もあり、また経験者から「たいしたことない」と流されたり乳幼児検診での手引書通りの指導で不安が余計奥に沈む難しさもありますね。孤独感、そこに不安商法が入り込みます。なんとかしたい。@takurou_f

2011-12-28 14:23:58
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

逡巡。放射線の恐怖の問題については、どう言えばいいんだろう。きっと何も言わなくてもいい。話を聞く事で、話をすることで、気持ちが落ち着くのだろう。頭の中が物理法則で出来ているような物理学者でも、それくらいお役に立てるのかもしれないと思うがどうだろう。いやそれも無理と言われるのか。

2011-12-28 16:35:09
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

うむ、そうですか。えらいことになってきました^^; @Butayama3  水野先生、さすが、するどいです。実は女性の不安を解消するにはそれが一番有効なんです。物理学者に聞いていただければもちろん一番よろしい。でも本当はオット達がもっと真剣に妻達の話を聞くべきなのだと私は思います

2011-12-28 16:31:48
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@Butayama3 いえいえ難しい問題ということが分かっただけでも、何が難しいか分かっただけでも。私は勇気をいただきました。でも世のだんな様には悩ましい。私も出来てないと思います(聞かれれば答えますが^^ ってそれがいけないのか!)。話題にすると言っても、難しい。

2011-12-28 16:46:54
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

実は3月末から、こうなることは分かっていて、どういう仕組みを作ればいいか、考えて(提案もして)きたので。背負うというようりも。それが「分かる」立場上で。@Butayama3 やはりそこは「餅は餅屋」の部分…それぞれの夫や、友達や、地域のコミュニティが背負うべきだと私は思います。

2011-12-28 16:55:29
わたなべ@浜の浜のぬう @hatakofuru

科学コミュニケーション専門家には水野先生も入っていますよね!(^-^)そういう新たな資格を作ってもよいですね♪。@y_mizuno 企画は、科学コミュニケーションの専門家の出番では。

2011-12-28 17:10:52
okamo41 JF1なんちゃら @okamo41

@y_mizuno 放射線恐怖の問題は生物屋が担当すべきだと思う。でもって物理屋さんはいかに自然に受ける放射線の量が大きいか、人工放射線の量がその中でどれぐらいの量を占めるのか、その辺を説くといいような気がします。物理やさんが恐怖について踏み込むとドツボにはまるかもしれません。

2011-12-28 17:11:34
わたなべ@浜の浜のぬう @hatakofuru

不安な方々は微量核種の存在を恐れているように見受けますので、精密測定できる人材を育ててほしいです。エートスでも測定の充実は挙げられてますね♪。@y_mizuno 測定は誤差評価を含めて正確にやるには、かなり経験が必要です。

2011-12-28 17:14:12
いいな @iina_kobe

土が固くなって酸素不足で微生物が死ぬとか、いろいろあるみたい。 RT @nonames74: @iina_kobe 数年田畑を放っておいてアウトというのは、主に、養分の流れ出しがあるからって事ですか?

2011-12-28 19:55:54
笹井一個【staff】 @sasaiicco

@okamo41 @y_mizuno 科学者の方がカウンセリングしなければいけない状況が、ずっと不思議で理不尽な気がしています。心の分野の専門家と助け合えないものなんでしょうか…? RT 物理やさんが恐怖について踏み込むとドツボにはまるかもしれません。

2011-12-28 20:00:05
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@sasaiicco 社会系、人文系とのチームで、と思ってはいましが。5月にやったワンパック専門家相談隊のような取り組みですが。@okamo41

2011-12-28 20:10:11
okamo41 JF1なんちゃら @okamo41

@sasaiicco @y_mizuno 本来ならわかっているドクターが先に出なければいけなかったんですが、福島県が被爆の顧問をやってた長崎大の山下先生を解任しちゃったおかげでドクター達がドン引きしちゃいましてなかなか出てこれない状況をつくってしまったことと、、

2011-12-28 20:11:03
okamo41 JF1なんちゃら @okamo41

@hosokattawa ニュースウォッチサイトだった思うんだけど、リンク元のブログごと404なので、私が確認をしてなかったのかも。やばいなぁ。でもあの騒ぎでわかってるドクターが引いちゃったのは事実。

2011-12-29 14:41:06
okamo41 JF1なんちゃら @okamo41

@sasaiicco @y_mizuno ひとつ訂正します。本来ならわかっているドクターが先に出なければいけなかったんですが、福島県が被爆の顧問をやってた長崎大の山下先生の解任署名さわぎのおかげでドクター達がドン引きしちゃいましてなかなか出てこれない状況をつくってしまったことと、

2011-12-29 15:17:47
okamo41 JF1なんちゃら @okamo41

@sasaiicco @y_mizuno 心の専門家は放射線や被曝に関しての知識に疎いことが原因でしょう。心の専門家たちに対する物理屋さんたちの教育と、逆に心の専門家たちのアドバイスを物理屋さんが聞くということが必要だと思います。

2011-12-28 20:14:01
紅玉/べにたま @be2tama

@y_mizuno 表現が悪かったかも。相談に行き軽くあしらわれたり答えが見つからないと自分で壁を作ってしまうような感じ?自ら調べ立ち向かう姿勢はとても大切ながら参加しづらいネット環境ない人高齢者等背景も様々。@kounenki45 @takurou_f

2011-12-28 20:35:36
笹井一個【staff】 @sasaiicco

@okamo41 @y_mizuno そうですね。科学知識と心のケアとが分断されてるような現状は見ていて歯がゆいです…。個人的にたまたま両方のクラスタをフォローしていて、事故の時にはそれが車の両輪のような感じですごく助けられました。水野先生の取り組み、うまくいくといいですね。

2011-12-28 20:36:47
笹井一個【staff】 @sasaiicco

@okamo41 それはなんだかほんとに残念ですね…。 RT 福島県が被爆の顧問をやってた長崎大の山下先生を解任しちゃったおかげでドクター達がドン引きしちゃいましてなかなか出てこれない状況をつくってしまった @y_mizuno

2011-12-28 20:38:45
笹井一個【staff】 @sasaiicco

@y_mizuno @okamo41 個人的な体験からの素人考えで恐縮ですが、まず必要なのは心のケアで、不満や不安を吐き出して気持ちが落ち着いて、ようやく知識が耳に入ってくるようになるのかなと。心の準備が出来る前に知識を言われると、反発する気持ちになってしまうので。

2011-12-28 20:50:18
佐藤ひばり @hibari310

その辺で、そろそろ心理学・社会学屋さんの出番かも…。 RT @iina_kobe: RT @okamo41: @y_mizuno 放射線恐怖の問題は生物屋が担当すべきだと思う。でもって物理屋さんはいかに自然に受ける放射線の量が大きいか、人工放射線の量がその中でどれぐらいの量を占め

2011-12-28 22:39:13
紅玉/べにたま @be2tama

@okamo41 @sasaiicco @y_mizuno おじゃまします。物理、医療その他各分野の連携が必要と思いますが、見えない不安を感じる人に「カウンセリングを」と勧めるのはかなり難しいです。メンタルの問題で片付けられず病人扱いしたと誤解されがちですね。

2011-12-28 22:41:23
1 ・・ 6 次へ