【アカペラ】自分のパート以外のパートを歌ってみることの重要性

アカペラ(に限った話では無いが)ではコーラスの人はコーラスのみ、ベースの人はベースのみ等、自分のパートを固定してしまうことがよくあるけど、 自分のパートだけでなく他のパートも歌ってみることで、表現の幅は広がるし上達につながるよね、というお話。
6
太田昌孝 / masa @qo_opmasa

「声が低いからベース」と、「歌えないからボイパ」 この二つの決め方だけはやめた方がいいです。(笑)

2012-01-04 15:18:04
たま @mimuchicgs

@qo_opmasa あと、声が高いからトップっていう決め方も(笑)

2012-01-04 15:19:06
とり @toriuzura

同意!でもベースは仕方ない一面も。。。 RT @qo_opmasa:「声が低いからベース」と、「歌えないからボイパ」 この二つの決め方だけはやめた方がいいです。(笑)

2012-01-04 15:35:26
太田昌孝 / masa @qo_opmasa

"出せる"と"歌える"は違うんだなぁ。これは先日のバリトンの話にも関連してきますですよ。 @toriuzura

2012-01-04 15:42:34
とり @toriuzura

@qo_opmasa うん、違うね・・・そこから響かせる方向に成長したらいいと思うのだけど。

2012-01-04 15:44:00
太田昌孝 / masa @qo_opmasa

少なくとも、メンバーの中で一番低い音が"出せる"から「君ベースね」というのはやめたほうがいいです。

2012-01-04 15:46:31
あっしー(新アカペラパーフェクトブック発売中) @assy_acappella

@qo_opmasa そうですね!ただ、アカペラはじめての初心者が手っ取り早い決め方としては、そうせざるを得ないですね(´・_・`)

2012-01-04 15:59:02
太田昌孝 / masa @qo_opmasa

そうですね。この決め方はバンドなんかで「ギター持ってるからそのパートやってみる!」的な感覚ですね。最初はありですよね。次はその楽器を弾けるようになるか。 @ashidacappella

2012-01-04 16:04:31
太田昌孝 / masa @qo_opmasa

たまにいますね。「いい楽器持ってんな〜彼!」的な(笑)。ベースに関してですが。 @ashidacappella

2012-01-04 16:06:35
ron@煮干野源 @ron_vdr

@qo_opmasa パーカスは歌えるのと歌えないのでは表現力に大きな違いが出ますよね。

2012-01-04 15:38:15
アカペラグループ「スターマイン」 @star_mine6

@ron_vdr @qo_opmasa パーカスは歌唱力の問題でボーカルより低い場合が多いですが、演奏において歌う様に演奏してます。というかボーカルよりもボーカルの韻とかフレージングにこだわる奴らがとても多いパートだと思ってます。こだわり症のわがままさんの多いパートですw おおえ

2012-01-04 15:43:44
太田昌孝 / masa @qo_opmasa

その点では、ヴォーカリストがパーカスをやるとまた趣が違ってきます。海外のメジャーなアカペラグループのパーカスはみんな歌も上手ですよね! @star_mine6 @ron_vdr

2012-01-04 15:51:27
ron@煮干野源 @ron_vdr

@qo_opmasa @star_mine6 House JacksのWesもいいボーカリストだったなぁと思います。

2012-01-04 18:53:22
ままん @maman_45cho

@qo_opmasa @ron_vdr 私はつい「歌っちゃう」人なので、ボイパもベースも無理だなーと思います。どちらも歌いすぎずに支える事の出来る人でないと。

2012-01-04 16:00:20
太田昌孝 / masa @qo_opmasa

ヴォーカルベースもリードの練習をしたらいいと思います。キーが高ければ、オクターブ下でリード歌う。それだけで聴かせられるようになったらおのずとフレージングに色彩が顕れてくると思います。  @toriuzura

2012-01-04 16:01:03
とり @toriuzura

@qo_opmasa リード歌うのは好きだよー。福山雅治のオクターブ下が心地よいです(笑) パートシャッフルってたまにやると良いのかもしれないなぁとふと思ったり。

2012-01-04 16:02:34
とり @toriuzura

@maman_45cho @qo_opmasa TOPが2nd歌うとか、そういうのでもいいんですよね。楽しいし(笑)松岡さんかつねさんが、アレンジャーは全パート歌えるようにしとけって言ってたなぁ・・・(それまくり(苦笑)

2012-01-04 16:09:42
takkun @tackone

僕もコーラスを経験して鍛えられました。 RT @maman_45cho: @qo_opmasa @toriuzura 逆にリードやコーラスがベースを歌ってみるのも絶対いい。それちゃうけど、要は自分のパートしか分かってないのではハーモニーは作れないんじゃないのー?と言いたいのよね。

2012-01-04 16:11:53
とり @toriuzura

@tackone @maman_45cho @qo_opmasa ベースはコーラスもやったらいいよね。声質の合わせ方とか勉強になるし。

2012-01-04 16:17:09
太田昌孝 / masa @qo_opmasa

結局そこへ行き着く(笑) オススメは全パートを頭に叩き込む。 これは理想。 @maman_45cho @toriuzura

2012-01-04 16:09:58
とり @toriuzura

@qo_opmasa @maman_45cho 耳コピしてると全パート覚えるよね(笑)

2012-01-04 16:10:24
太田昌孝 / masa @qo_opmasa

極論、曲聴いて「ヤベー!やりてー」ってなって、必死こいて耳コピして譜面書いて、メンバーに教えて、そんな事してるうちに全パート覚えちゃって…。 こんなことをどれだけやったかですよ。やった人が一番上達します! 断言! @toriuzura @maman_45cho

2012-01-04 16:14:25
あっしー(新アカペラパーフェクトブック発売中) @assy_acappella

@maman_45cho @qo_opmasa @toriuzura 例え、畑が違うパートを歌えなくてもやってみるのはすごい効果的ですよね( ´ ▽ ` )ノ

2012-01-04 16:23:13
ままん @maman_45cho

@ashidacappella @qo_opmasa @toriuzura そうそう。他人の畑に入って、そこでは何が育ってるのか、そこから自分の畑が、周りの畑がどう見えるのか、視点をかえる事で意識も変わる!

2012-01-04 16:27:42