コメの超はや炊き

コメを15分で炊きます
1
hibiarata @hibiarata

では私から始めます。完全オリジナルコメの炊き方(怠け者万歳編)。1. 米を洗い、水とともにタッパーに入れて冷蔵庫に放り込む。これで一週間程度保存可能ですぐコメを炊くことができます。それ以上保存すると、わずかですがところどころコメが茶色に変色し、炊くと非常に糠臭くて食べられません。

2012-01-05 03:28:12
hibiarata @hibiarata

2. 必要な時にタッパーのなかのコメを茶碗などですくい、ざるにあけてさっとすすぎます。3. 必要な水はすくったコメの2/1-3/4です。体積です。1:1にすると殆どの人には柔らかすぎます。固めが好きな人は1/2。少なすぎるように思いますが、既に米は限界まで吸水している+膨張して

2012-01-05 03:32:27
hibiarata @hibiarata

そもそもの体積が増えているので相対的に水の量は多くなることになります。3.炊飯器ならボタンを押すだけ。鍋の場合は、所定の水だけを投入し沸騰させます。沸騰した瞬間にざるに上げておいた米を投入し、蓋を締め、回転させるように鍋を振って米を平らにします。ずっと最大火力です。

2012-01-05 03:34:57
hibiarata @hibiarata

4. 再度沸騰したら、今度は火力を最小にして後は10分ほど待つだけです。5. 100%給水した米はなかなか焦げず、厄介な鍋底へのこびりつきも殆ど無く炊けます。定石通り炊き上げ最後に30秒ほど最大火力を加えてもいいですがあまり変わらないようです。おこげが好きならこの時間を伸ばす。

2012-01-05 03:38:56
hibiarata @hibiarata

以上です。水から米を炊かないのは、そうすると澱粉が水に溶け出して、沸騰時に爆発的に外に吹き出てしまって最初に水の量を設定しても意味がなくなってしまうからです。吹き出る量の予測も難しい。深鍋を使えば大丈夫かもしれませんが。沸騰してから投入すると吹きません。

2012-01-05 03:43:07
hibiarata @hibiarata

あと1.ですぐ炊けるというのは何時でも取り出しての意味で、水につけた直後に炊くことができるわけではないので念のため。最低1時間くらいは見てください。本領発揮は半日後くらいからです。

2012-01-05 03:44:37
hibiarata @hibiarata

あと長期保存で臭くなるのは、コウジカビ的なものだと考えてますが、必ず同じ現象が起こるので多分米に付着してる常在菌ですよね(手ではないと思う多分)で、興味深いです。糠臭い悪臭がほんのりで食べられないということであって、お腹は壊しませんでした。(一度カレーライスで強行した。)

2012-01-05 03:48:52