「現代知識を過去に持ち込んで大成功」なタイムスリップ作品の話

「最近そういうの多くない?」から出てきた作品色々。
19
芹沢文書 @DocSeri

「現代でパッとしない主人公が過去に飛ばされて現代の知識で大成功」てみんなそんなに好きなの?

2012-01-06 15:30:20
hexia @hexia

@DocSeri ファンタジー世界に飛ばされて、も含めると結構ありますね

2012-01-06 15:31:12
芹沢文書 @DocSeri

@hexia ああ、そっちは考えてませんでしたが確かに

2012-01-06 15:31:44
objectO @objectO

@DocSeri 今に始まったことじゃないでしょ。秘められた能力が誰ももってない知識になっただけで

2012-01-06 15:32:24
芹沢文書 @DocSeri

@objectO ああ、まあ確かに。なんであれ「主人公だけの特異な力で大成功」な話という点では昔からある形式か。

2012-01-06 15:33:28
芹沢文書 @DocSeri

確かに「主人公が異能で大活躍」な話はずっと昔からあるものではあるが。なんでタイムスリップ系だとこう……アレな印象を受けるんだろう。単に各々の作品が偶々アレなのか、それとも私の嗜好の問題か。両方か。

2012-01-06 15:35:00
objectO @objectO

@DocSeri 未来の世界からそういうのを期待してやってきて、それでも役に立たなかったのび太は凄い。し、それを書いた藤子不二雄も凄い

2012-01-06 15:35:15
芹沢文書 @DocSeri

実際には我々が過去に飛ばされたところで何もできんと思うがな。どの時代であっても。

2012-01-06 15:36:05
老朽区 @roqku

@DocSeri 昔は大活躍というより、歴史改変/歴史改変を防ぐ、といった展開に重心があったような気がします。印象論ですけど。 【仕事】

2012-01-06 15:36:39
Stella @Stella_NF

@DocSeri 『闇よ落ちるなかれ』みたいな話ですよね。

2012-01-06 15:53:24
芹沢文書 @DocSeri

昔から知識タイムスリップな話がたくさんあったらしいことが方々からのリプライにより明らかに

2012-01-06 15:54:24
原田 実 @gishigaku

藤子F先生が『ドラえもん』ですでにパロっているアイデアですね。@Stella_NF @DocSeri 「現代でパッとしない主人公が過去に飛ばされて現代の知識で大成功」

2012-01-06 15:55:00
華猫🐾 @FaoMao

マーク・トウェインからして RT @DocSeri: 「現代でパッとしない主人公が過去に飛ばされて現代の知識で大成功」てみんなそんなに好きなの?

2012-01-06 15:56:05
芹沢文書 @DocSeri

@gishigaku あれ「のび太だとこうなる」というより「実際にはそうそう巧く行かない」ですよね。自分の知識とか役立つ気がしない

2012-01-06 15:56:28
永瀬唯 @kakansaku

『ターミネーター』…。 RT @DocSeri: 「現代でパッとしない主人公が過去に飛ばされて現代の知識で大成功」てみんなそんなに好きなの?

2012-01-06 16:02:20
芦辺 拓 @ashibetaku

元祖はマーク・トウェインの「アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー」(1889)かと。RT @DocSeri: 「現代でパッとしない主人公が過去に飛ばされて現代の知識で大成功」てみんなそんなに好きなの?

2012-01-06 16:13:00
芹沢文書 @DocSeri

ふと「タイムスリップ成功者」モノを思い起こすに主人公みんな男性だったような気がするんだけど女性での事例って何かあったっけ?卑弥呼になるとかそういうのがあったような気がせんでもないが

2012-01-06 16:15:25
芹沢文書 @DocSeri

タイムリープ系では女性けっこう多い、というのもまあ印象でしかないけど

2012-01-06 16:16:48
芦辺 拓 @ashibetaku

正直、僕などは主人公が同時代の中で異能を持ってる方が違和感あります。RT @DocSeri: 確かに「主人公が異能で大活躍」な話はずっと昔からあるものではあるが。なんでタイムスリップ系だとこう……アレな印象を受けるんだろう。単に各々の作品が偶々アレなのか、それとも私の嗜好の問題か

2012-01-06 16:17:27
ひろじ @kondohi

つ「王家の紋章」 @DocSeri ふと「タイムスリップ成功者」モノを思い起こすに主人公みんな男性だったような気がするんだけど女性での事例って何かあったっけ?卑弥呼になるとかそういうのがあったような気がせんでもないが

2012-01-06 16:19:10
原田 実 @gishigaku

個人でテクノロジーを制御できる(というイメージがあった}時代ですね。@ashibetaku マーク・トウェインの「アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー」(1889)@DocSeri

2012-01-06 16:20:01
原田 実 @gishigaku

彼女の場合は歴史の知識ですね。同時代的にはそれが予言になる。@kondohi「王家の紋章」 @DocSeri ふと「タイムスリップ成功者」モノを思い起こすに主人公みんな男性だったような気がするんだけど女性での事例って何かあったっけ?

2012-01-06 16:26:16
レイ@10/22銀魂バンド(大塚HEARTS+) @raykcp

@DocSeri ムアコックの「この人を見よ」あたりだと、成功してんのかしてないのか微妙ですが。

2012-01-06 16:27:02
永瀬唯 @kakansaku

でも『アーサー王宮廷の』ではすべての「成功」が灰燼に…。 RT @ashibetaku: 元祖はマーク・トウェインの「アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー」(1889)かと。RT @DocSeri: 「現代でパッとしない主人公が過去に飛ばされて現代の知識で大成功」

2012-01-06 16:28:07