もぐさんの「リスク比較における『○○人に一人』は掛けてはならない』という主張

リスク比較において「○万人に一人死ぬ」という言葉がよくでてきます。 それに対して「必ず一人死ぬという当たりくじがあるわけではないので、掛けてはならない」という主張をされている方が居ましたので、まとめてみました。菊池誠氏もこの主張には賛同しています。 私は「10万人に一人死ぬリスクが10万人に降りかかったら一人は死ぬ」と理解していました。交通事故などは実際に死んだ人数から逆算しているので、そうでないとリスクの比較にならないからです。 続きを読む
171
@mogmemo

放射線のリスクを宝くじをひくようなものと最初に表現した人は誰だろうなあ・・・全然次元が違うんだけど、文字どおりにとらえているひとがだいぶいる。

2012-01-07 09:23:48
米子 @ChhrMrk

@mogmemo 安斎育郎先生じゃないでしょうか。著書で、確率的影響のことを、ガンあたりくじつき影響とズバリ例えていらっしゃいます。不謹慎なようだけど、と言い添えて。不謹慎云々はともかく、わたしは割と的を射た例えのようにも思いましたが。

2012-01-07 09:28:13
@mogmemo

.@ChhrMrk 安斎先生が最初ですか、こんな感じに。 http://t.co/JIqdtLqj なんかどうもこの件がもやもやするんですよね。ICRPがLNT仮説で掛け算するなというところと矛盾する感じがするんですが。

2012-01-07 09:37:27
ポッキー @pockyfly

@mogmemo 3.11以降で検索 http://t.co/OduZ8iF1 保健医療経営大学 橋爪章氏のブログ 3月26日 http://t.co/C9roWpdx この辺りかな。探せばもっとありそう。

2012-01-07 09:46:09
@mogmemo

や、災害廃棄物の広域処理の件で、とある人に出せと要求されたので森口先生が掛け算して3000万人に0.1人のがん死って数値を出されたわけですが、別のとある人はそれを「どんなに低い確率でもあたりを引くわけにはいかない」と言っている。それってなんか違うよなと。

2012-01-07 09:46:09
米子 @ChhrMrk

@mogmemo 『放射能そこが知りたい』は持っていないので詳細確認できませんが、安斎先生も”確率的”のところを喩えているだけであって、当選確率を掛け算していいとはおっしゃってないと思いますぅ。1枚だけ買うより100枚買っていれば当たりやすい、程度。

2012-01-07 09:46:43
@mogmemo

.@pockyflappy ありがとうございます。安斎先生が最初で、他の先生もその例えを3.11以降使ってるってことですね。そして基本的にそれは個人にリスクを説明することに使っているわけですよね。

2012-01-07 09:58:34
@mogmemo

そうなんですよね。実際はいないような場合でも、掛け算するとかならずあたる人が出るから。.@kikumaco ICRPはそういう掛け算はしないようにと言ってるんですよね

2012-01-07 10:03:33
@mogmemo

あと宝くじの例えは、あたるかあたらないかは個人にとってはゼロイチだから、確率的な考え方に慣れていない人にとっては体感(?)は50%になっちゃう。だからどんなに確率が低くても怖いって感じちゃうんじゃないかなあと。

2012-01-07 10:06:53
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

掛け算するな、というのも説明が難しい。普通、したくなる “@mogmemo: そうなんですよね。実際はいないような場合でも、掛け算するとかならずあたる人が出るから。.@kikumaco ICRPはそういう掛け算はしないようにと言ってるんですよね”

2012-01-07 10:07:45
@mogmemo

.@kikumaco したくなる、というのもすごくよくわかります。私もするなよ、ダチョウ倶楽部的にするなよ、と言いながら実際どのくらいなのか知りたくて掛け算しますから。

2012-01-07 10:10:05
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

即、掛け算します。なぜダメ?ぜひ説明をRT @kikumaco: 掛け算するなというのも説明が難しい。普通したくなる “@mogmemo: そうなんですよね。実際はいないような場合でも掛け算するとかならずあたる人が出るから@kikumaco ICRPはそういう掛け算はしないよう…

2012-01-07 10:11:24
@mogmemo

3000万人に0.1人って確率で説明すると、1人1人には抽選の補助券配ってる感じなんですよね。それを3000万枚集めれば、10回につき1回あたる抽選に参加できる。でも実際は誰もそんな抽選に参加できない。

2012-01-07 10:19:11
@mogmemo

ひい!池田せんせいまで。

2012-01-07 10:20:48
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@mogmemo 確率で○○○人に1人などの話は、疫学者の津田敏秀先生も講演でされています。「統計科学における確率の考え(VS ゼロリスク)について」 http://t.co/6Ywlji2U 5/15の講演

2012-01-07 10:31:13
@mogmemo

.@ikeda_kayoko @kikumaco はじめまして。掛け算して100万人に1人死ぬ、という値が出たとしますよね?宝くじに例えれば100万枚に1枚の当たりくじなわけですが、実際は100万人1人1人に「100万枚集めたら死ねる・・・かも?券」配ってる感じなんです。

2012-01-07 10:31:43
@mogmemo

.@ikeda_kayoko @kikumaco 掛け算するなという理由には2つあって、ひとつめは先ほど説明した実際は存在しない1枚の当たりくじをあるように見せてしまうということ。

2012-01-07 10:35:16
@mogmemo

.@ikeda_kayoko @kikumaco それからご存知のようにLNT仮説自体が防護のために低線量でもリスクがあるよと無理やり線を引っ張ってるというものなので、その値を使ってこれだけ死ぬ!と言われちゃ困るというのが2つめ。

2012-01-07 10:36:48
@mogmemo

.@ikeda_kayoko @kikumaco 防護のためには●万人に1人死亡というリスクなら社会的に許容可能、という判断をしなきゃいけないので、無理にでも数字を出さなくてはいけません。疫学的には確認できなくても「リスクがあるとみなして」線を引っ張ってるわけです。

2012-01-07 10:52:27

上記の主張に対する反論

Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

いつか詳しく議論しようと思ってますが、まあそれは政治的妥協による欺瞞ですよね。期待値の計算を禁じられた確率モデルなんてあり得ない。 RT @geophysics: ICRPは集団線量、「Sv人」にガン死リスク%掛けて計算することは放棄・否定した

2011-12-28 23:41:58
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

@ikeda_kayoko 話がややこしくなるのは「科学で決着がついていないけどLNT仮説によって線引きしよう」という社会的な判断を、「科学では影響がないとされている」「仮説だから普通の確率モデルと違う」としてしまうからだと思います。

2012-01-07 12:04:01