STSを、一般人として前向きに考えてみる。その5「対話が噛み合う前兆?」

大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任講師春日匠氏と社会の底辺で働く労働者広瀬直樹の対話。 苦情に近い疑問を投げかけ、その延長として、少し批判色を弱めて今後のことを素人なりに考えてみた対話です。 長くなって来たので振り返りようの記録として、まとめます。
0
KASUGA, Sho @skasuga

@fab4wings さん、コメントありがとうございます。おっしゃる分類で「クラス3」にする、という方向性には異論がありません。 http://t.co/8Ivzf2Qo

2012-01-05 00:14:18
KASUGA, Sho @skasuga

@fab4wings お返事は追々させていただきますが、その前に一つ確認なのですが、26,27で仰っている「反対派の理解を進めることや賛成を増やすことにも価値が認められたなら」というのは、現状政府が進めている「理解増進活動」とは違うものをイメージしておられるでしょうか?

2012-01-05 00:16:59
KASUGA, Sho @skasuga

@fab4wings 科学技術基本計画、特に第三期が始まって以降、政府は割と本気で「科学技術を市民に理解して賛成してもらう」ことに労力と予算を投下しており、一般論としてはそういった努力をすることに価値を認めるようになってきているように思います。

2012-01-05 00:19:06
KASUGA, Sho @skasuga

@fab4wings また、微妙に文脈は異なる部分もあるのですが、原子力もこの例外ではなく、90年代半ば以前に比べると、近年その秘密主義は大幅に改善されてきていた、という印象を持っています(まぁ、それでもコアな反対派には公安のマークがつくという状況は変わりませんが…)。

2012-01-05 00:20:58
KASUGA, Sho @skasuga

@fab4wings ただ、そういう「賛成してもらおう」という下心の見え透いたコミュニケーションでは結局理解は得られないのではないか、というのが最近の議論の焦点になっていたりするのですが、そのあたりのイメージを共有しているか否かだけご確認いただきたく…。

2012-01-05 00:22:38
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga ご質問ありがとうございます。 最初に訂正させてください途中、「クラス3(混沌)」と「クラス4(カオスの縁)」を途中から混同してました。全体が規則性もバリエーションも豊富で活発に動くのは「クラス4」です。見直すまで気づきませんでした。 (1/59)

2012-01-07 21:23:00
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 申し訳ありません。 さて、自分は、正直早くお答え頂きたいです。 ご質問ですが、自分のイメージは、これまで述べた通りで、上の人が会議で細部まで決めて、こうしましょう。という形式ではないです。 基本的には、役所の担当者やその上司、 (2/59)

2012-01-07 21:23:01
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga さらに統括してる人らに、自由裁量を与えるという話です。 その裁量を与えないというか、詳細まで、上の人が決めた形式が、前回のドイツの例や今回の日本の例ですよね。 春日さんが言われる「認められてる評価」とは、「より良い関係性を築けて、 (3/59)

2012-01-07 21:23:03
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 他の部署や自治体の参考になった。」というような成功例を構築できたことへの「成果主義的評価」ではなくて、これまで通り、「上が決めたことに従う」ことへの評価で、うまく従ったかどうかが評価されるという、これまで通りの「マイナス査定的評価」 (4/59)

2012-01-07 21:23:04
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga を踏襲してる状態ですよね?。 自分の考えでは、どういうことをして相互理解を考えていくかは、現場と住民が決めることになります。 上の方の人が決めるのは、自由裁量の度合いを調整する副層化されたパラメーターを設定し、それを微調整することで、「クラス4 (5/59)

2012-01-07 21:23:05
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga (カオスの縁)」に近づけていくことです。 上の人が関与するのは、基本的な方針とパラメーターの微調整です。数値を微調整して「クラス2(一部だけしか動かない)」と「クラス3(全体バラバラ)」の間のごく狭い領域「クラス4 (6/59)

2012-01-07 21:23:07
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga (全体の規則性や動きが豊かな状態)」を導き出します。 その際、予算や時間は、数値化の必要ありませんが、自由裁量で緩めたり締めたりする権限については、別途数値化の作業が必要となります。 が、この数値化部分はド素人の自分では、 (7/59)

2012-01-07 21:23:08
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 知見不足で大雑把にしか考えられません。 なお、日本でのコミュニケーションの断絶≒絶対安全神話には、前々回までに説明したような、非対称性のある関係性が大きく関与してます。ですから、行政側の力を一方的に弱めても意味がないです。両方に要因があるので、 (8/59)

2012-01-07 21:23:09
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 同時に調整するのが理想。そうであるなら、住民側の反対運動を規制するべきです。しかしそこは慎重に考える必要があります。 彼らは、春日さんがネットの発言に感じたようにもっと自由を!と述べるでしょうけれど、前回までに説明した通りで、 (9/59)

2012-01-07 21:23:11
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 意見に関しては自由度が過ぎる混沌状態で「クラス3」です。ですから規制は必要です。 彼らが反対を提示するさい本当に必要と感じてるのは、むしろお金や権限の流れとして現状が「クラス1」か「クラス2」に留まってる部分です。 (10/59)

2012-01-07 21:23:13
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 椅子取りゲームの席が少な過ぎることで、既得権益と見なされる業種が発生するように、反対側も、現状の活動家やフリーランスのように、とにかくいい加減なことを吹聴して問題を大きくする人が多くなります。 行政や業者が、イメージと違って、 (11/59)

2012-01-07 21:23:15
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 本当はまじめに地域のことを考えているように、彼らもまた、イメージと違って、本当は、地道に研究や検証を重ねることの大切さや、相手側との茶番でない交渉の大切さをわかってるはずだし、周囲の人達の幸せを願ってるはずです。 なぜ、 (12/59)

2012-01-07 21:23:17
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 先鋭化した者しか生き残れないのか?ここには人数というパラメーターが関与してると前回説明しましたが、副層化されたパラメーターとして、お金や権限つまり、生き延びるための椅子取りゲームの椅子の少なさも関連してるかもしれません。過当競争があれば、 (13/59)

2012-01-07 21:23:19
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga じっくり地道に考えた高品質で、双方の立場に一定程度受け入れられるような対話向けの意見は生き残れないです。矛盾がないか?とか合理的か?とか双方の気持ちを考慮したか?などの、解決に向けた、馬鹿丁寧な態度なんて構いなしに、 (14/59)

2012-01-07 21:23:21
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 早くて強くて単純な意見が喜ばれます。 しかし、誰がどう考えても「共産圏の核は平和で正しい核だ!」では社会的合意形成が取り難いです。ぶっちゃけ、「私は共産圏のスパイです。日本人を小馬鹿にしてま~す♪」と言ってると受け取られても文句言えないです。 (15/59)

2012-01-07 21:23:23
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga この矛盾した意見が政党の正式な言葉として発せられる状況では、現状を混沌状態の「クラス3(カオス)」と考えるのが妥当です。だから「クラス4(カオスの縁)」にするには、微調整として、責任を増やし自由は制限するしかないです。が、これも、現段階では、 (16/59)

2012-01-07 21:23:24
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 自由を制限すると言う発想事態「危険だ!ヒットラーだ!」と感情的反発だけが強く出て来る懸念が大き過ぎます。それで、本当は自由を押さえないとしょうがないと考えてますが、この考えもまた、社会的合意形成がすぐに取れる類のものではないと判断しています。 (17/59)

2012-01-07 21:23:26
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga これらを、総合的に考えて、自分の考えでは、まず、第一歩は相互理解では? 互いに重たい理論武装をはずして、正直に話してみることではないか?と結論しました。 勿論あくまでも自分の考えです。 役所や業者の人も、何も好き好んで、 (18/59)

2012-01-07 21:23:27
広瀬“V4”直樹 @fab4wings

@skasuga 住民から嫌われたいわけじゃないと思います。原発、ごみ処理場、基地などやむを得ないババ引きの面があります。世界情勢や予算の都合などで、理想は直進だけど、一時、横道にそれないといけない場合もあります。 対話自体も横道にそれて、役所勤めの辛さ、 (19/59)

2012-01-07 21:23:28