「原発国民投票」をめぐる議論(増補版Ver.3.6)

「原発国民投票」に関するツイッターでのやり取りをまとめました。私と千葉麗子さん、「はなゆー」さんのやり取りが中心です。話を分かりやすくするため、ツイートの順番を入れ替えたり、直接関係のないツイートを挿入していることをご了承ください。よく考えてみれば、脱原発派に「原発国民投票」を国会で制定させるほどの力があるなら、素直に原発を廃止させれば済む話です。これで議論は終わっていましたね。
50
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

現在、電力供給の約6割は火力、8%が水力、約3割が原子力。つまりメインの発電は火力。火力・水力発電所はフル稼働しているわけではないので、既存の火力・水力発電で電力供給を賄うことが可能。「原発がベース電源」という位置づけをなくせば、「原発の代替エネルギー」という概念自体が不必要。

2012-01-07 22:36:53
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

原発は今年の春で全基停止。火力発電のコンバインドサイクル化で、原発の再稼働なしでも電力需要に万全の対応。企業の実務レベルで天然ガスシフトは着実に進んでいる。政治は、この流れに棹をさせばよい。予言しておく。「天然ガスシフト」を高らかに宣言した政治勢力が、次のヘゲモニーを握るだろう。

2012-01-07 10:04:34
はなゆー @hanayuu

@maruco2271 【わが政情分析】社共と一線を画する勢力が「脱原発運動の主導権」を握った。社共はこれまで脱原発運動の主役とは言えないまでもそこそこ出番が多い脇役だったわけであるが、今後は単なるエキストラ(通行人)になる。

2012-01-10 05:39:59
@maruco2271

原発推進勢力の、目の上のたんこぶを市民がわざわざ取ってあげたわけだ。嗤っちゃうなぁ。 RT @hanayuu: 社共と一線を画する勢力が「脱原発運動の主導権」を握った。社共は今後は単なるエキストラ(通行人)になる。

2012-01-10 09:18:56
はなゆー @hanayuu

@maruco2271  脱原発運動の旗手が、社民共産ではなく「市民グループ」に移ったということであり、これは重大な動き。

2012-01-09 13:30:20
@maruco2271

市民が、無自覚に逃げ場の無い制度を作ることの方が怖い。政権与党に食い込んで寸止めすることもできない。市民のようでいてうまく誘導されてる。旗振り役を見てみよ。 RT @hanayuu: 脱原発運動の旗手が、社民共産ではなく「市民グループ」に移ったということであり、これは重大な動き。

2012-01-09 13:50:40
はなゆー @hanayuu

@maruco2271  「原発はいやだが、社共もいやだ」という層をターゲットにするという点で、戦略的には効果があると思います。

2012-01-10 09:20:43
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

もしかして、現在停止中の原発が再稼働できなければ、今年の4月には日本中の原発がすべて停止するという事実を知らないで「原発国民投票」を推進しようとしているのでは?だったら今やるべきことは「原発再稼働の阻止」でしょう。

2012-01-09 16:59:22
ヒレッジ@ゆう民なasamist @max_hillage

@CHIBAREI_DURGA RT @nozaki_yasuhito: もしかして、現在停止中の原発が再稼働できなければ、今年の4月には日本中の原発がすべて停止するという事実を知らないで「原発国民投票」を推進しようとしているのでは?今やるべきことは「原発再稼働の阻止」でしょう

2012-01-10 09:05:18
REIKO CHIBA @CHIBAREI_DURGA

全然、違う。まったく、わかってない。これを、読んでもらってくださいw http://t.co/dVVEtbNE RT @max_hillage RT .@nozaki_yasuhito (略 「原発国民投票」を推進しようとしているのでは?

2012-01-10 09:19:28
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

拝読しましたが、「原発国民投票運動」が「責任者を明確にする」運動であっても「脱原発の運動ではない」ことは理解できました。 QT @CHIBAREI_DURGA: 全然、違う。まったく、わかってない。これを、読んでもらってくださいw http://t.co/Uazrh8Zt

2012-01-10 11:14:55
REIKO CHIBA @CHIBAREI_DURGA

違いますね。一度『「原発」国民投票』(集英社新書/今井一著)を、読んでみたらいかがでしょう?では! RT @nozaki_yasuhito 拝読しましたが、「原発国民投票運動」が「責任者を明確にする」運動であっても「脱原発の運動ではない」ことは理解できました。 QT #脱原発

2012-01-10 12:15:14
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

チバレイさん直々に宿題をいただきましたので読むことにします。会のサイトを見る限り、脱原発ではなくニュートラルな立場での運動と解釈できますが。 QT @CHIBAREI_DURGA: 違いますね。一度『「原発」国民投票』(集英社新書/今井一著)を、読んでみたらいかがでしょう?では!

2012-01-10 12:40:04
REIKO CHIBA @CHIBAREI_DURGA

請求代表人たちの名前見たら、命懸けの脱/反原発魂だってわかるだろーにねw 社民党のどなたか、ググってw RT @neneyu 署名とデモは煙たいみたいね!もっとしよw RT @CHIBAREI_DURGA 署名しないようにと指示=そんだけ、法的署名に意味あんぢゃんとなるw RT

2012-01-10 12:36:06
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

会のサイトに<このグループは、「脱原発」あるいは「原発推進」を呼び掛けるグループではありません。 >と書いてありましたが。QT @CHIBAREI_DURGA: 請求代表人たちの名前見たら、命懸けの脱/反原発魂だってわかるだろーにねw 社民党のどなたか、ググってw

2012-01-10 12:57:48
REIKO CHIBA @CHIBAREI_DURGA

今井兄貴と電話したなう、バカはほっとけってwww

2012-01-10 12:15:56
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

おそらく文中の「バカ」とは私のことだと思いますが、ひとつだけ訂正を求めます。私は「アホ」ですが「バカ」ではありません。これからは「アホ」とよんでいただければ幸いです。 QT @CHIBAREI_DURGA: 今井兄貴と電話したなう、バカはほっとけってwww

2012-01-10 12:48:17
Norider @noriderjp8831

★保険をかけ、どちらも行うのは駄目? RT @nozaki_yasuhito: もしかして、現在停止中の原発が再稼働できなければ、今年4月には日本中の原発が全て停止するという事実を知らないで「原発国民投票」を推進しようとしているのでは?だったら今やるべき事は「原発再稼働の阻止」

2012-01-09 19:35:55
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

誤解があるようですが、「原発住民投票」の直接請求署名を行っても議会で住民投票条例が制定されなければ住民投票は行われません。「原発国民投票」も立法化が必要です。これで保険になるのでしょうか? QT @noriderjp8831: ★保険をかけ、どちらも行うのは駄目?

2012-01-09 20:35:39
Norider @noriderjp8831

@nozaki_yasuhito 確かにその通りです。この場合の「保険」とは、議会制定段階で否決されたとしても公的手続きを踏んでおり、まだまだこうした国民主導から生じたactivityが浸透しているとはいえない領域に、世論への周知拡散を促す意味があるものと捉えました

2012-01-10 12:30:56
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

「原発国民投票」は「原発について国民投票を行おう」というだけの運動であって、原発をなくすための運動ではない。脱原発の運動と解釈するのは「脳内妄想」。それに住民投票・国民投票には条例・法律の制定が不可欠。署名を集めても法制化されるかは不確定。それを承知で参加するならいいのですが。

2012-01-09 20:48:47
はなゆー @hanayuu

低気温のエクスタシーbyはなゆー: 「原発国民投票」は原発容認派が勝つかもしれないとの見方も http://t.co/ZFIoHs0z

2012-01-09 12:56:28
@maruco2271

「原発国民投票」、負けてもいいからとか、リスクは承知とか、ありえねぇだろ。全うに考えたら「反原発国民署名」になりそうなもんだけど、おかしいと思わないのかよ。

2012-01-09 12:32:02
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

まあ、原発反対なら「脱原発1000万人署名」に参加するでしょう。普通は。 QT @maruco2271: 「原発国民投票」、負けてもいいからとか、リスクは承知とか、ありえねぇだろ。全うに考えたら「反原発国民署名」になりそうなもんだけど、おかしいと思わないのかよ。

2012-01-09 12:42:43
はなゆー @hanayuu

@maruco2271  国民投票で勝っても功績は市民グループのものとなり社共にはメリットなし。もし負ければ「社共の動きが鈍かった」と猛烈なバッシングを受けます。まあどっちにしても社民党はおしまいでしょう。社民党は脱原発票の取り込みに失敗しました。

2012-01-09 13:54:45
1 ・・ 5 次へ