
農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(1/10)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)
原田氏のツイート

福島家畜市場の初セリ。県内保留用の雌子牛は714千円。全体的には雌は安く30万円台半ばが多い。 http://t.co/Ci0k4iPd
2012-01-10 10:45:32

@J_Tphoto 雌子牛は繁殖用と肥育用で価格は2階層に別れます。肥育用だと相場感は30万円台半ばくらいでしょうか。繁殖用の多い市場は雌の平均価格が結果的に上がりますが。
2012-01-10 11:07:04
先月は雌388千円、去勢457千円、全平均426千円だそうです。RT @yoshi5326 @hideoharada 先月雄と雌の平均ってどのくらいだったんですか?
2012-01-10 12:20:22
福島家畜市場1/10の平均価格(午前中):雌子牛377千円。去勢子牛478千円、平均432千円。先月より雌が▲11千円、去勢は21千円高、平均6千円高。
2012-01-10 12:42:58
【肉用牛経営安定特別対策事業(新マルキン)の11月分の補てん金単価について】11/10公表。肉専用種:62.3千円/頭、交雑種:170.6千円/頭、乳用種:97.7千円/頭。→http://t.co/dwXfG3rE
2012-01-10 17:30:51
NHK1/10首都圏ニュース:千葉県内の9つの市が原発事故で広がった放射性物質を国の費用で除染する地域に指定されたのを受け、千葉県は放射線量を測定したことがなかった県の施設について除染が必要かどうかを判断するため、放射線量の調査を始めた。→http://t.co/kxWKOJF1
2012-01-10 20:44:02
「特別措置法」の第5章(第44条)で「費用は原子力事業者に賠償責任があり当該事業者の負担の下に」と。やhttp://t.co/Yf24Mxev RT @fossilecosystem @hideoharada 民主党の某は、除染費用は原発事故の損害なので、機構は危急の用立て…
2012-01-10 22:23:51官公庁

地震被害情報(第329報)(1月10日14時現在)・2号機タービン建屋トレンチにある滞留水を雑固体廃棄物減容処理建屋、集中廃棄物処理施設へ移送・3号機タービン建屋地下の滞留水を雑固体廃棄物減容処理建屋へ移送 http://t.co/fAiRfQ1A
2012-01-10 18:52:33
原子力安全・保安院は、本日(1月10日)、東京電力福島第一原子力発電所の淡水化装置濃縮水貯槽から放射性物質を含む水が漏えいした件について、東京電力株式会社に対し、別添のとおり、指示しましたのでお知らせします。 http://t.co/rzkWwQtd
2012-01-10 19:02:24
環境省| 2012年01月10日 東日本大震災の被災地におけるアスベスト大気濃度調査(第3次モニタリング)におけるアスベスト飛散事例について http://t.co/OtXpTgdH
2012-01-10 19:39:15
【お知らせ】<災害廃棄物>環境省は、仮置場の管理など災害廃棄物処理の取組について、優良取組事例をまとめました⇒(pdf) http://t.co/kTRAmUYB
2012-01-10 18:22:30地震・津波
NHK科学文化部【明日に向けて・1月10日】

【明日に向けて・1月10日】東日本大震災の発生から今日で306日目です。きょうの「110番の日」にあわせて仮設住宅に入居している人たちに110番通報の仕組みや電話のかけ方などを学んでもらう講習会が岩手県野田村で開かれました。大震災を巡る様々な今日をツイートします。
2012-01-10 22:31:42
【明日に向けて・1】野田総理大臣は、宮城、岩手両県を訪れ被災地の企業の視察や仮設住宅で暮らす住民との意見交換を行い、「被災者の生活がかかっているのでよりスピード感をもって対応したい」と述べました(1/10)
2012-01-10 22:31:48
【明日に向けて・2】宮城県の南気仙沼小学校は震災前に357人いた児童が、転校などで198人にまで減り津波で壊れた校舎の再建のメドも立たないことからことし4月に近くの気仙沼小学校に統合されます。きょうは最後となる始業式が行われました。(1/10)
2012-01-10 22:31:55