茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【洗脳に近い効果を持つ地上波テレビ】連ツイまとめ

2012年1月11日の連続ツイート 【ニュースソースを選ぶことは、重要です】 ……ニュースソースを選ぶことは、重要である。そうでないと、時代の流れに取り残される。別に脅迫するわけではないけれども、本当に面白いことを知らずに、箱庭の中でちまちましたことを垂れ流しするメディアに付き合うのは、適当にした方がいい。一切見るな、というわけではないけど……
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

「連続ツイート」をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 本日は、このところ思っていることについて!

2012-01-11 07:22:45
茂木健一郎 @kenichiromogi

にじ(1)このところ忙しくて、地上波テレビを見る暇があまりなかったのだけれども、先日、飲食店でかかっていたので久しぶりに眺めていたら、改めて「間」がないことに驚いた。編集で短くどんどんつないでいって、テロップも多用する。まるで真空恐怖症のよう。これはやばいな、と実感した。

2012-01-11 07:25:45
茂木健一郎 @kenichiromogi

にじ(2)バラエティならまだしも、ニュースでこれをやると致命的である。移動しながら時々駅やターミナルでかかっていると、いつも平田容疑者の顔があったり、小沢一郎さんの表情がある。大量の情報を、間断なくばーっと流していく。結果として、地上波テレビは洗脳に近い効果を持つ。

2012-01-11 07:27:05
茂木健一郎 @kenichiromogi

にじ(3)旧メディアの人たちは、ネットを玉石混交だと敵視しがちだけれども、メディア・リテラシーという視点からより危険なのは依然として地上波テレビや新聞の方だと思う。金太郎飴のように、同じ情報を大量に送りつける。見ている人は簡単に洗脳されてしまう。

2012-01-11 07:28:48

メディア・リテラシー

情報メディアを主体的に読み解いて必要な情報を引き出し、その真偽を見抜き、活用する能力のこと。「情報を評価・識別する能力」とも言える。 http://p.tl/W6nZ 「ウィキペディア」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

にじ(4)それに、ネットが玉石混交だというのは、チャンネルを選べばそうでもない。最近のニュースはiPad上のflipboardで得る機会が多いが、重要な情報が見事にキュレーションされている。この流れで、時代の最先端を見ていると、日本の旧メディアの遅れぶりが目立つ。

2012-01-11 07:30:51

玉石混交 (ぎょくせきこんこう)

良いものと悪いもの、優れたものとつまらぬものが入り混じっていること。「四字熟語net辞典」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

にじ(5)たとえば、小沢氏の裁判のこと。あれほど繰り返し、あたかもそれが重要なことのように報じる意味があるのか。世の中にはもっと重要で、未来につながるニュースがたくさんあって、そちらの方がよほど知るべきだと思うのだけれども、そのあたりのバランスは、むしろネットの方が良い。

2012-01-11 07:32:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

にじ(6)昨年、私は大学入試のことや、新卒一括採用、記者クラブのことなどについて随分発言したけれども、最近発言の回数が減っているのは、要するに世界の流れや時代の先端から見れば日本のこのようなことはどうしょうもなく遅れていることで、まあいいや、勝手にしなさいという気分が大きい。

2012-01-11 07:34:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

にじ(7)ニュースソースを選ぶことは、重要である。そうでないと、時代の流れに取り残される。別に脅迫するわけではないけれども、本当に面白いことを知らずに、箱庭の中でちまちましたことを垂れ流しするメディアに付き合うのは、適当にした方がいい。一切見るな、というわけではないけど。

2012-01-11 07:35:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

にじ(8)ダメなものは放っておいて、自分にとって面白いこと、チャレンジングなことに向き合う時間を増やしたい。そんな思いが年初からあるが、たまに地上波のニュース番組を見ると、まるで時代に取り残された缶詰のようで、びっくりすると同時に、それだけ見ている人は本当に危険だなと思う。

2012-01-11 07:37:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

にじ(9)たとえば、政策課題について一切論じないで、政局があると元気になる新聞の政治部(政局部)の人たちとか、本当に残念で、ごめん、もうどうでもいいんだよね。言及しなくなったのは、自分をデタッチしてしまったから。きっと、同じ思いの人は、世の中にたくさんいると思う。

2012-01-11 07:38:43

デタッチ【detach】

分離する、切り離す、取り外す、派遣する、などの意味を持つ英単語。対義語は「アタッチ」(attach)。「IT用語辞典」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、ニュースソースを選ぶことは、重要です。の連続ツイートでした。Flipboardのサイトはこちら。http://t.co/ilXFZoMg 雰囲気わかると思います。残念ながら、日本語版はありません。

2012-01-11 07:41:33