2012年1月11日

こんなUTAUプラグインが欲しい!

こんなUTAUプラグインが欲しい!
17
chiepomme@ティアN52b @chiepomme

つぶやいてくれたらうれしいな!すでにあるよとか、出来るよとかも分かるし! #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:10:38
水音 (みなと) @M_c3o2

音量で対応するprefix.mapのような感覚で、範囲内で予め指定した音量以下、以上になっていたら装飾字をつけてくれるもの。 #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:13:42
こごぷろのぷるん @文字描き @plnnano

その音源のデフォルトエンベロープを設定、再現できるプラグイン(env.ini を記録するとか) RT @chiepomme: つぶやいてくれたらうれしいな!すでにあるよとか、出来るよとかも分かるし! #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:14:15
masao @namiyome

mode1のピッチをmode2に変換してくれるプラグイン #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:14:23
maru @maruloop

mode1からmode2へのプラグインって,mode1を微分して,変曲点にひたすらポルタメントを設置していくとかry

2012-01-11 21:16:01
巽🌥️ @tatsu3

ピッチの語尾上げ下げできるプラグインが欲しいですと常々 http://t.co/Lo42pJH5 #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:16:07
潮見ひろ @shioming

Windows7/64bitで動かないプラグインを動くようにしてくれるプラグイン(?)(ぇー #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:16:20
水音 (みなと) @M_c3o2

modをmode1のピッチ点に割り当てられるもの。 #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:16:25
𓎡𓅱𓂋𓄿𓅓𓇌𓏏𓅱𓉔𓄿(くらミツハ)・天上天下唯我独尊ニート終了・モデルナ済 @7424h

ビブラートの懸かり方を複数、ピッチベンド遷位の仕方を複数、ノート長%でもmsでも記録出来るやつ #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:17:19
神崎俊騎@ポポポP @kanzaki_toshiki

期待 RT @nanaku89: 使うと音源がPC画面から出てきてくれるプラグイン #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:17:52
@usgb1221

先行発声減らした数だけSTP増やしてくれる…っていうプラグインはもうあったっけか… #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:17:54
maru @maruloop

周波数トレーサーがそれじゃないかな? RT @M_c3o2: modをmode1のピッチ点に割り当てられるもの。 #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:18:44
遊牧家族/yuuboku @yuuboku

こちらです http://t.co/YHhIrJdQ RT @usgb1221: 先行発声減らした数だけSTP増やしてくれる…っていうプラグインはもうあったっけか… #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:19:04
にぃに@令和時代の一般人(?) @nilini_p

2つ以上の音源で比較できる #こんなUTAUプラグインが欲しい プラグインの域を超えてるなこれ

2012-01-11 21:19:32
Hidazou-san @Hidazou_san

Flagsをエンベロープと同じように変化させる #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:19:53
ゆうしゃざこ(S.Ban 90)🐥🦀🍑 M💉💉 @herozako

ゲームなど他の色々な誘惑に負けているときに「UTAわせて」とねだってくれるプラグイン #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:20:11
七九 @nanaku89

あれ、複数のノートをまとめて選択範囲→ドラッグで移動できたっけ? #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:20:34
maru @maruloop

仕様上無理かなあ・・・.ノート分割を許容すれば無理やり・・・ RT @Hidazou_san: Flagsをエンベロープと同じように変化させる #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:20:53
水音 (みなと) @M_c3o2

音源のfrqを参照するような形で、ということで… RT @maruLoop: 周波数トレーサーがそれじゃないかな? RT @M_c3o2: modをmode1のピッチ点に割り当てられるもの。 #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:21:00
おふとんP @joumonsugi

プラグインではないけど、SetParamのさらに高位版みたいなのがほしい。特にエイリアス編集とかに特化してるもの。 #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:21:04
おふとんP @joumonsugi

たとえば、「a ん」が10個以上ある状態で、数値を変えずに3までエイリアス振って、あとの候補を消すとか。 #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:22:23
@usgb1221

ピッチ曲線みたいに手書きでフラグいじれるプラグインがあったらいいなー 山になる部分は数値が大きくて谷になる部分は数値が少なくなるみたいな #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:22:34
maru @maruloop

それはすぐにでも作れそうだ RT @tatsu3: 長い休符を四分休符などの単位で分割してくれるプラグイン #こんなUTAUプラグインが欲しい

2012-01-11 21:22:35
1 ・・ 6 次へ
おすすめオリジナル動画