センター 国語(小説)を文句を言いながら解いた

9

センター国語・小説の解き方がわからない、という話

寺沢 拓敬 @tera_sawa

択一式で受験国語の小説(だけには限らないけど)を問うというのは、情報不足なのに意志決定を迫られるので大変きもちわるかった。作品1冊全部読んでから一つに絞るのはそんなに難しくないと思うけど、あの課題文の情報量で「最も適当なもの1つ」は無理。なんで秀才受験生は正答にたどりつけるのか?

2012-01-15 12:30:59
寺沢 拓敬 @tera_sawa

そもそも国語・小説が超苦手だった。出口の実況中継シリーズ読んだが、出口先生の解説にまったく納得できなかった。

2012-01-15 12:32:45
寺沢 拓敬 @tera_sawa

そういえば、学部生のころ塾で一緒に働いてた国語のベテラン先生が、「小説ができない子どもは精神的発達が遅れている」と言っていた。

2012-01-15 12:35:42
寺沢 拓敬 @tera_sawa

センター国語の選択肢は、かならず「最適な答え」のほかに、それっぽい答えが1つか2つは必ずあるが(ないと受験者を弁別できないw)、かならずそれに引っかかるのがおれ。5,6個の選択肢を2,3個には絞れるが、ひとつに決定できない。

2012-01-15 12:38:02
寺沢 拓敬 @tera_sawa

犯罪捜査の比喩がわかりやすいかな。択一式の国語の解答作業は、与えられた情報量から、あきらかに「シロ」の犯人を消していき、「クロ」をみつける作業に似ている。A4用紙2,3枚程度の情報量の「証拠」で、犯人確定したらいかんでしょ。少なくとも数人はのこしておかなきゃ。

2012-01-15 12:43:38
寺沢 拓敬 @tera_sawa

登場人物の心情として、明らかにおかしい選択肢をいくつかあげよ、ならOKか?まあ、そうすると、弁別力なさそうだがw

2012-01-15 12:44:54
Ayumu OKUBO @waschmaschine

@tera_sawa 知り合いのベテラン国語教師は「二つに絞って、あとは鉛筆転がせ」って言ってましたw 絞り切れないというのはみんな感じてることだと思いますよ。

2012-01-15 12:44:56
寺沢 拓敬 @tera_sawa

なるほど!でも毎回満点とる子も結構いますよね?彼ら彼女らの認知機構は一体どうなってるんでしょうか・・・? RT @waschmaschine 知り合いのベテラン国語教師は「二つに絞って、あとは鉛筆転がせ」って言ってましたw 絞り切れないというのはみんな感じてることだと思いますよ。

2012-01-15 12:47:51
Ayumu OKUBO @waschmaschine

@tera_sawa あれは職人芸ですね。何年分も過去問解いて、問題作成者のクセを体得するというか。あるいは山ほど小説よむとか。理詰めでは越えられない一線が確かにある気がします。

2012-01-15 12:52:00
寺沢 拓敬 @tera_sawa

なるほど、こうやって冤罪はうまれていくわけですね。 RT @nabeso: @tera_sawa アリバイが明らかだから絞れる

2012-01-15 12:53:56
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

あとは出題者の意図読みですかね。だいたい「NHK青年の主張」的な範囲に収まりますしw RT @A_laragi: 元の作品とは関係なく、トリミングされた部分のみの論理構造から形式的に正答を探す、というのが「受験秀才」なのだけど、小説の読み方としてはむしろ間違っているので、著者本人

2012-01-15 12:54:16
寺沢 拓敬 @tera_sawa

どうやら、「出題者の意図読み」が重要なテクニックらしい。たしかに受験生のころは、そんなことをしたことは一度もなかった・・・

2012-01-15 12:55:20
プラトー @19650113

@tera_sawa 「出題者の意図読み」で5択のうち2つには絞れた気がします、だいたい。

2012-01-15 12:59:08
@kotobahadaiji

センターの国語選択肢は、よく似た2つのうち一つが答えです。多くの場合程度を表す副詞で正解が決まります。その違う部分についてのみ、本文中で確認すれば、百発百中。@tera_sawa

2012-01-15 13:00:19
寺沢 拓敬 @tera_sawa

@kotobahadaiji ありがとうございます。明日試してみますw

2012-01-15 13:01:53
寺沢 拓敬 @tera_sawa

えー、でも、センター小説とかだと、提示されてない部分への推測を前提にした正答とかもあるじゃない? RT @nabeso: 提示された論理構造内部で言えることを探すので、本一冊としてはその部分の論証は噛ませであったとしても、噛ませであるこよを前提とした解釈はできない

2012-01-15 13:04:04
@tmkngtn

@tera_sawa 現国は、ありえないものをまず削除して、問題文中の他の文言との関係からより素直な方を選ぶ、みたいな解説がZ会だと書かれていて、過去問の肢を理由付けをしながらつぶしていけば、そこそこ点数は上がった気が。「文学」じゃなくて「作文」だと割り切ると楽です。

2012-01-15 13:13:59
寺沢 拓敬 @tera_sawa

そのルールに従っても、やっぱり除外できないものが2,3個は残ってしまう(絞りきれない)僕はどの辺りが足りないんでしょうか・・・? RT @tmkngtn:現国は、ありえないものをまず削除して、問題文中の他の文言との関係からより素直な方を選ぶ、みたいな解説がZ会だと書かれていて、

2012-01-15 19:38:17

2012問題を解き始める

寺沢 拓敬 @tera_sawa

まあ、センター国語(小説)、解いてみるか。

2012-01-15 19:39:16
寺沢 拓敬 @tera_sawa

国語 第2問 問題と解答 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/FhtmIlLR

2012-01-15 19:44:00

2012年1月実施センター試験国語(小説)の問題はこちら

http://www.asahi.com/edu/center-exam/shiken/kokugo/kokugo014.html

寺沢 拓敬 @tera_sawa

課題文は、井伏鱒二の「たま虫を見る」か。

2012-01-15 19:47:32
寺沢 拓敬 @tera_sawa

夕飯を食べながら、センター国語・小説、課題文読了。やばい、やっぱりぜんぜん意味がわからんわw 引き続き、設問に移行。

2012-01-15 20:23:31
1 ・・ 5 次へ