
EM菌でセシウム除染?
-
breathingpower
- 13542
- 0
- 8
- 0
- 参考まとめ


@leaf_parsley @Slight_Bright 別件なんですがたまたまTLがEM菌だらけでして、常温(低温)原子転換と、菌って田崎教授のほうの研究でなんか関連してなかったですか?http://t.co/6FTHIz44
2012-01-17 14:23:06
@leaf_parsley @Slight_Bright @kikumaco 話が前後してしまいましたが、田崎名誉教授の研究はTSOKDBAさんがトレースしていました。 http://t.co/32M2ns3e
2012-01-17 20:52:36
@breathingpower @Slight_Bright @kikumaco さすがTSOKDBAさん、緻密な検証を、、、
2012-01-17 23:31:07
田崎名誉教授の話に続きがあったとはorz.@parasite2006 さんの「飯舘村の土を使ったイネの栽培実験がなぜ金沢で?と思ったら「バクテリアによる放射性物質分解」説が再燃していた」をお気に入りにしました。 / “飯舘村の土を使っ…” http://t.co/FYzVLsGn
2012-01-20 09:36:43現在下記3グループが微生物で放射能除去出来ると主張し、福島県で活動中です。
・比嘉照夫教授のEM菌
・高嶋康豪「博士」のEMBC
・飯山一郎氏のグルンバ(コメのとぎ汁乳酸菌を含む)

@leaf_parsley @Slight_Bright 失礼します。EMではありませんが、EMBCの高嶋「博士」が微生物での核融合説を主張しています。 http://t.co/hyrpgt7a 東海アマ氏も応援しています。 http://t.co/nuDIZkUM
2012-01-17 14:39:30
@breathingpower はじめまして。情報有り難うございます! @leaf_parsley さん、と言う亊の様です。私は「と」まで追いきれてません。
2012-01-17 14:42:48
@breathingpower @Slight_Bright ありがとうございます! 高嶋「博士」ですか。。ちょっと調べてみますね。。
2012-01-17 14:49:08
@leaf_parsley @Slight_Bright 原発事故後すぐに彼らの活動が活発化しました。 http://t.co/DUxZq4vf 沈静化に小波先生と天羽先生にお骨折りいただきました。天羽先生の掲示板で経過が分かります。 http://t.co/seIgav6D
2012-01-17 14:58:49
@kikumaco @buvery 比嘉教授のEM菌については、1996年に検証が行われてまして、、(PDF)http://t.co/GEz0WRyX この時点でふつうのボカシ液と何ら変わりがないという話に決着が、、、
2012-01-17 14:45:37
@leaf_parsley 土壌肥料学会の有名な(一部で(^^))やつですね。ほかにも少し検証があるのですが、比嘉さんが他者の検証を絶対に認めないので、水掛け論状態。もちろん、常識的には特別な微生物ではありえないので
2012-01-17 14:48:03
EM菌はさておき、可能性には目をつぶらないってことで、、ちょっと調査開始、、、バイオレメディエーション技術① http://t.co/rAVg50gi
2012-01-17 15:04:32
@leaf_parsleyバイオレメディエーション技術③まとめブログ記事 (すでにあった) http://t.co/Jg3y5gA0
2012-01-17 15:07:46
メモさせてください、、、 RT @kikumaco EM菌についての僕のブログ記事一覧です。思ったより少ない http://t.co/nqT3PAHM
2012-01-17 15:23:10
まあ、あれだな、比嘉先生とは関係なく、Effective Microorganisms radiation (有用微生物 放射能) で論文検索すればhttp://t.co/pm2RYhhq 9万件もヒットしちゃうぐらい、世界的にはメージャーな研究ってことなのかな、、、
2012-01-17 15:48:14
@leaf_parsley メージャーなわりに、放射線に限れば成果がいまいちのような気がしないでもない、、、(ふつうに有用な分野は当然あるんだけどーー発酵食品とか発酵保存とか、)
2012-01-17 15:49:55