
『福島産の奇形トマト』はただの規格外品!!また画像 up 主が「福島第一原発全滅!死者は4300人だった!」というデマのネタ元である件!!
「福島産の奇形トマト~」として出回っている画像 http://twitpic.com/8866se についてまとめました
結論、これはただの規格外品です。
参考:「トマト 変形」の画像検索 http://bit.ly/zKcfB3
変形野菜 http://obaco.seesaa.net/category/1741403-1.html
続きを読む
問題のツイート

福島産の奇形トマト。群馬のマイミクさんから。段ボール10箱分、箱売りで半値でセブンイレブン系列のスーパーで売られてたそうな。箱が下にいくほど形が酷かったそう。 http://t.co/hVG5tdut
2012-01-17 07:52:38追記:こちらでは「群馬のマイミクさん」となっていますが、何故か「その後 @ryomashiro 氏から追加要求のあったツイート」とその私への追加要求のためのコメントでは「栃木住みのマイミクさん」となっています。
その点をコメント欄で @after_zero さんから指摘された @ryomashiro 氏は次のように仰っています。
「>@after_zero ああ〜〜、、すみません。群馬で正解です。途中から栃木に変わってますね、訂正です。群馬です。ご指摘ありがとうございます。写真をのせたコメに(続)の文字をのせれば良かったですね。140字で全部入りきらないので最小限の情報にしました。これから続 使うようにしますね。ありがとうございます。まとめを追加してくれた @y_y6181さんもありがとうございました。」
詳しいやりとりは、どうかコメント欄にてご確認ください。
べつに珍しいものではありません
規格外の作物は普段から収穫されていますし、面白い形の野菜もよく報道されています。
参考にご覧ください
- News Scrap - 変形野菜 魚拓1 魚拓2 魚拓3
http://obaco.seesaa.net/category/1741403-1.html - トマトの見分け方。- 珍しい野菜の食べ方。(ポコ・ア・ポコ農園) 魚拓
(個性豊かなトマトたちの紹介と、その原因が紹介されています。こちらでも一部紹介)
http://poconouen.blog94.fc2.com/blog-entry-293.html - 写真で見るトマトのトラブル -
あった!kcy家庭菜園 魚拓
http://park5.wakwak.com/~kcy/tomato_trouble2.htm
まとめ
すごいインパクトの苺は「あまおう」、苺のインパクトのある姿もよくあることです!!
「 スーパーですごいインパクトの苺を見つけたもんだから買わずにいられなかった http://twitpic.com/875lj5 」という @kswwsk さんの大きな苺の画像について。
その大きさや形を楽しんでいるような意見が大半のようでしたが、やはり中には「“放射能”による影響」を言っている人たちもいるようですので、一応まとめました。
尚、 @kswwsk さんは 画像の苺が「あまおう」であることも、べつに珍しいことではないということも、ちゃんと明言なさっています。
参考:「おばけいちご」検索画像 http://bit.ly/w9CqIj
「あまおう 画像 巨大」検索結果 http://bit.ly/zV9GKx
「あまおう」とは: http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A..
36989 pv
261
13 users
6

まとめ
『スリーマイル化する奇形作物』は完璧なデマ!!桜島大根に失礼です!!
@chatran6 氏の「【拡散希望スリーマイル化する奇形作物】 凄い事になってます」というデマツイートについてまとめました。
↓関東の野菜が大きいと聞いて不安な方は、ぜひこちらをご覧ください。(スリーマイルの方もよろしく)
野菜が大きいのは気候の影響!!巨大ゴボウは「大浦ごぼう」、もともと大きなゴボウです!!
http://togetter.com/li/222002 (例として巨大サツマイモの過去ニュースもいっぱい!)
スリーマイル奇形情報まとめ http://togetter.com/li/182827
参考:奇形関連のまとめのまとめ http://togetter.com/li/340708
32927 pv
301
16 users
95

まとめ
野菜が大きいのは気候の影響!!巨大ゴボウは「大浦ごぼう」、もともと大きなゴボウです!!
アルファルファモザイクの「関東の野菜が急激に巨大化してるらしい」についてまとめました。
参考:『スリーマイル化する奇形作物』は完璧なデマ!!桜島大根に失礼です!!
http://togetter.com/li/226976 「ツッコミ」が巨大な野菜(「放射能」は無関係)で壮観です!
参考:奇形関連のまとめのまとめ http://togetter.com/li/340708
35787 pv
319
53 users
3

まとめ
奇形関連のまとめのまとめ (動植物編)
とりあえず、いま自分が思い出せるもの、把握しているものをまとめました。
せっかくですので「ツチノコ!?」や「龍の子!?」のような楽しかった話題も一緒に入れました。
「動植物編」と「人間編」があります。(分けました。2014・5・22)
※奇形関連のまとめのまとめ (人間編): http://togetter.com/li/670275
随時更新中 (最終更新日:2018・11・24)
71771 pv
1460
17 users
28

ちなみに、@ryomashiro 氏はこういう人です
あの「福島第一原発全滅!死者は4300人だった!」というデマのネタ元の方です。
まとめ
福島第一原発全滅!死者は4300人だった!
デマかどうかは知りませんが、本当に重大な隠蔽ならブログじゃなくて新聞社なり週刊誌に持っていけばいいのに。
(タイトルはウルトラマンレオのオマージュなので特に意味はありません)
104718 pv
2143
30 users
41

まとめ
『福島第一原発全滅!死者は4300人だった!』が村議のブログで再拡散
10月後半から何度か出ている「Ω<話は聞いたぞ。原発作業員は行方不明じゃなくて大量死していたんだ!」が、福島県川内村村議西山千嘉子氏のブログに掲載されたことで再拡散。
124493 pv
249
3 users
15

もう一つのまとめ ・ さらにもう一つのまとめ
判断はみなさんにお任せします。
- こちらのまとめに出てくる「茨城県の野菜が超巨大化!!農家「今年はこんなのばっかり」 理由は不明」という記事は、上にある私のまとめ「野菜が大きいのは気候の影響!!巨大ゴボウは「大浦ごぼう」、もともと大きなゴボウです!!」で扱ったのと同じネタであり、「理由は不明」ではありません。
まとめ
『福島産の奇形トマト』を投稿した @ryomashiro の真意とは!?
日頃から放射線や原発について多くのツイートをされている @ryomashiro が「福島県産の奇形トマト」とする写真をツイッターに投稿したところ、「これは規格外品であり風評被害に繋がる発言だ」とする多くの反発を受けました。togetterにもまとめられましたが、 @ryomashiro は「放射線とは結びつけていない。事実を書いただけだ」と反論しています。本当のところはどうなのでしょうか。
15335 pv
25

まとめ
福島産規格外野菜流通画像意見に対する疑問意見の一例と反応
@tezukakaz氏の指摘が気になったので、そのツイートや関連と思われるRTと反響ツイートと思われるものを拾って纏めてみました。
真偽の程は皆さんの判断に御任せします。
参照の発端ツイート関連のtogetter纏め
『福島産の奇形トマト』はただの規格外品!!また画像 up 主が「福島第一原発全滅!死者は4300人だった!」というデマのネタ元である件!!
http://togetter.com/li/243103
3478 pv
12

冷静な方々

放射能と関連あるのですか? RT @ryomashiro: 福島産の奇形トマト。群馬のマイミクさんから。段ボール10箱分、箱売りで半値でセブンイレブン系列のスーパーで売られてたそうな。箱が下にいくほど形が酷かったそう。 http://t.co/TdbMdKiW
2012-01-17 08:20:06