文芸サークルのあれこれ

批判、悪口、罵詈雑言…、非難、陰口、その他陰湿な類のもの…、であったつもりがみんながかまってくれました。
0
四流色夜空 @yorui_yozora

深夜だしまた一つ知り合いの批判をさせてもらおうかな……。批判、悪口、罵詈雑言。非難、陰口、その他陰湿な類のものである。

2012-01-19 04:46:43
四流色夜空 @yorui_yozora

僕は文芸部に入っていてそこの活動として無料冊子をつくっているわけだが、そこでよく対立する話題があって、それは「自分の好きなことしか書いていない作品は載せていいのか」という話。これにはおそらく、読者のことを少しも考慮していない、という意味も含まれているんだろう。

2012-01-19 04:50:15
四流色夜空 @yorui_yozora

主に作品を書いていない部員が主張しているということもポイントかもしれない。これは読者のことを考えていなさすぎる、だからダメだ!という主張。それは彼らの中で発展し「これって普通に考えて冊子に載せるべきじゃないよね?」という結論を彼らに与えることになる。

2012-01-19 04:56:18
四流色夜空 @yorui_yozora

彼らは同じ考えを持つ仲間同士で意識の確認をし合うことによって、だんだんその物自体に向ける視力を失っていく。それは結局ノリに行き着き、その原因を訊いても「え?だってあんなのダメに決まってんじゃん。見れば分かんだろ意味分かんなすぎww」という最悪の結果を迎えてしまうことになる。

2012-01-19 05:00:26
@moshippp

というかそういう検閲(?)が存在しないのが自主制作のいいところなんじゃないの。

2012-01-19 05:02:35
@moshippp

各々が各々を尊重するって難しいことなんだろうなってのはわかるけどさ。

2012-01-19 05:02:55
四流色夜空 @yorui_yozora

と、まあこれはこれで言い過ぎな気がするけれど大体は理由なき否定みたいなところに彼らだけで行き着いてしまう。意識を仲間内で確認し合った彼らにとってみればそれはもう常識的なことになってしまっていて、むしろそんな作品を部費で買ってる紙に印刷することが許せなくなってしまっているのだろう。

2012-01-19 05:04:00
四流色夜空 @yorui_yozora

あと、だからね、合評会っていうのもうちにはあって部員が書いた作品の感想を作者に言いあう活動もあるんだけど(作者ありの読書会みたいな感じ。)、そこでも出る意見が「分かりづらい」「意味が分からなかった」「読者のことを考えていない」で止まってしまう場合が多くあるわけ。

2012-01-19 05:07:37
四流色夜空 @yorui_yozora

でも本来的には合評会って言うのは「~だった」で終わるのではなく、「~だった。だからこうした方がいいのでは?」っていうところまでもっていかなくちゃその活動の意味は半減してしまうものなわけです。しかし自尊心が高いのか、彼らのような人は否定する自分が偉いみたいな思考に嵌ってしまってる。

2012-01-19 05:10:25
@moshippp

そんなわけわからない文章書けるって凄いんじゃないか。

2012-01-19 05:10:47
四流色夜空 @yorui_yozora

ちょっとずれたかな。いやとにかく「読者を想定していない(ように見える)作品」に話を戻すと、なぜそれが読者を想定していないと言えるのか。読者を想定している、いない、とはどういう意味なのか、と僕は思ってしまうわけなのです。

2012-01-19 05:16:58
四流色夜空 @yorui_yozora

うーん、ただ、彼らの言う読者を想定していないっていうのもなんとなくは分かるんだけど。聞くと、自分の世界に陶酔しているようなものって意味合いが強いらしい。そういうのはこういったサークルの名を借りた公共配布物ではなく個人的なブログとかサイトでやるのが正しいと彼らは言っている。

2012-01-19 05:21:50
四流色夜空 @yorui_yozora

ただ僕は、その自己に酔っているような他人が読むのを想定していない文章に見えることが、文章力が単に足りていないことと同じことだと言われると、そうなんだろうかと考えてしまう。でも僕は基本的にはそれらは違うことだと思っている。

2012-01-19 05:25:57
@moshippp

まあ俺も小説読んでて「こんな文章ブログに上げとけよクソが」って思ってしまうことあるからな。商業ベース(?)に乗ってるか否かで分けてしまうことが正しいのかと問われると自信を持って正しいとは言えない。なぜなら小説は自分勝手なものが許される舞台であるべきだとも思うから。

2012-01-19 05:28:24
四流色夜空 @yorui_yozora

更に彼らの否定の仕方も間違っているように僕は思う。そういったものが本当に劣っていて、それに批評を加える場合であっても、決めつけのような上からの大雑把な批判ではなく、足元からの細かい指摘が必要なんだと思っている。

2012-01-19 05:29:36
四流色夜空 @yorui_yozora

@moshippp なかなかどうにも難しいところですよね。それに自分はその文章が嫌いだということは分かっても、それが優れているか劣っているかということを考えると、それについてはさっぱり分からないときもよくあります。

2012-01-19 05:32:24
四流色夜空 @yorui_yozora

そう、好きか嫌いかを決めることは簡単でも、それが良いか悪いかを判断することってすっごく難しいことだと思うんです。それを考慮せず自分の考えに根拠もない自信を持つのは危険な気がするのです。

2012-01-19 05:35:24
蝉ミキサー2nd @sm_2nd_ignition

後者の場合は(現実的には無理だけど)充分に多い人数で、政治的な要素のない手段で判断すれば解決する。

2012-01-19 05:35:53
四流色夜空 @yorui_yozora

いつも通り自分でも何が言いたいのか分からなくなってきましたね……

2012-01-19 05:35:59
@moshippp

@NeCtaRof_Zer04 合評会みたいな作者と読者が直接に意見交換できる機会ってすごく貴重だと思うんですよ。文章が意味わからなかったとしても、そこで作者にその意味を問えて、よりよい表現方法とか模索できるわけじゃないですか。「嫌い」だけじゃなく「嫌いな部分」がわかるわけだし。

2012-01-19 05:36:08
@moshippp

あえて「嫌い」と表現することで「自分はこの思想が万人に定義されたものでないことは知っていますよ。だから僕の考えにケチつけないでください」と予防線を張りつつ批判する作業

2012-01-19 05:39:05
すばる @Rin_Subaru

つまり、一見陶酔してるようなネガティブなことも、そんな単純な話ではないのだから、殺伐と叩かずにそこを考えるために話し合えばより面白いのにということですよね RT @NeCtaRof_Zer04: そう、好きか嫌いかを決めることは簡単でも

2012-01-19 05:39:30
四流色夜空 @yorui_yozora

@sm_2nd_ignition 前者な気がしますね。僕は多分「読者を想定してない文章」でもいい気がするんです。いつも価値観の違いと言うことで自分の中で落ちつけてしまっていますけど。

2012-01-19 05:40:18
このツイートは権利者によって削除されています。
@moshippp

はい。仰る通りです(平身低頭)

2012-01-19 05:41:58
1 ・・ 4 次へ