決定された未来〜就活生の末路〜

他者の言葉をまとめています。 就活生
2
Kaya Hojo @kaya_hojo

電車の中で、大学生男子2名が「就活って始まる前から内定出るか出ないか決まってるよな」って話すのを耳にした。就活がスタートした時点ですでに、その人の素質で結果は決まっていると

2012-01-22 13:05:17
Kaya Hojo @kaya_hojo

「就活の結果はあらかじめ決まっている」「採用基準や結果は企業のみぞ知る」とすれば、就活生がとる行動は限りなく、予定説によってあらかじめ決められた未来の救いの確証を得るために必死で働くカルヴァン派教徒に似てくる。

2012-01-22 13:07:47
Kaya Hojo @kaya_hojo

予定説=「救済されるか否かはあらかじめ神によって決められており、人々は事前にその結果を知ることはできない」。だから少しでも救いの確証を得るため、人々は勤勉さを身につけていく。神が与えた仕事を懸命にやることで、少しでも自分が救済へと向かっていると信じたいからです。

2012-01-22 13:13:12
Kaya Hojo @kaya_hojo

これを就活生に当てはめると、「内定が出るかどうかはあらかじめ企業によって決定されており、就活生は事前にその結果を知ることができない」。だから就活マニュアルに書いてあることを忠実に実行したり、積極的に自己啓発セミナーに参加したり、資格取得に励んだりして内定が出る確証を得ようとする。

2012-01-22 13:17:39
Kaya Hojo @kaya_hojo

そうしないと、「内定が出るかどうかは企業によって予め決まっているようなものです」と言われることがもたらす内面の孤独に耐えられないからです。ヴェーバーが言ったように、結果が最初から決まっていて動かせないというのは、人々の内面に深い孤独をもたらす。

2012-01-22 13:19:18
Kaya Hojo @kaya_hojo

就活の結果があらかじめ企業によって決定されているなら、就活生は内定の確証を得るため必死に頑張るしかない。だが今の就活では、その頑張りが「自分の内面を深く掘り下げる」方に向かってしまう。

2012-01-22 13:36:45
Kaya Hojo @kaya_hojo

就活生は、ブラックボックスである企業の採用基準に合わせるため、元々ブラックボックスである自分の内面を覗き込む。苦しいと思う

2012-01-22 13:38:38
Kaya Hojo @kaya_hojo

内定が出るか否かはあらかじめ決まっているが、それはブラックボックス。だから絶対内定という確証を得るため、就活生は元々ブラックボックスである「自分の内面を覗き込む」方向で頑張る。苦しくても「ある程度頑張らないと内定は出ないよ」と先輩たちは言う。

2012-01-22 13:43:54