「会社で楽しい電子工作をするにはどうすればいいのか?」のまとめ

師匠の「会社で楽しい電子工作をするにはどうすればいいのか?」をまとめてみました。
0
Vengineer@ @Vengineer

ソニーが先端半導体プロセスの開発を断念したとき、そこで活躍していた人達はどうなったのだろうか? 他の富士通、東芝、NEC、ルネサスとすべての国内半導体プロセス屋さんは職が限られた。 どうしたのだろう。外資に行くしかないのか?たぶん、一部の人達は、あそこに行ったのだろう。

2012-01-19 22:20:32
Vengineer@ @Vengineer

それから数年が経ち、現在、益々国内半導体関連各社はまずくなった。 そりゃそうでしょう。投資した人達を渡してしまったのだから。

2012-01-19 22:22:41
Vengineer@ @Vengineer

これから仕事に就く若い人達へのあたしからのメッセージ。 回路実装だけで仕事ができるような職種は、給料が安いか、いずれ、なくなります。すばらしい回路設計(世界のトップレベル)ができるか?ものすごく早く実装できる(ここでも世界トップレベル)で無いと、ダメです。

2012-01-19 22:30:50
Vengineer@ @Vengineer

回路設計、実装、検証、動作確認のソフトウェアまでできれば、まだまだ、いけます。 つまり、初期設計から回路の動作確認までできればいいのです。

2012-01-19 22:32:15
Vengineer@ @Vengineer

普通の電子工作ができるのであれば、会社では毎日楽しい電子工作ができます。 それも、お給金を戴いて、なおかつ、自分のお小遣いでは変えないくらいの基板とか作れますし、1日中、デバッグやプログラミングできます。 しかーし、半田ごてをもう時間が長いのはまずいです。

2012-01-19 22:37:29
Vengineer@ @Vengineer

なぜなら、基板ができる前に、確認していなかったからです。 それが当たり前になってしまうと、会社での電子工作として、成り立ちません。

2012-01-19 22:38:58
Vengineer@ @Vengineer

回路の動作確認用のソフトウェアは、基本的にはC言語です。 わたしは、U-Boot をお勧めします。 ソースコードは公開されていますし、Linuxをブートできますし、

2012-01-19 22:40:14
Vengineer@ @Vengineer

そういう意味で、AlteraのSoC FPGA、特に、Cyclone V SoCは興味深いです。 初期設計、回路設計、回路実装、検証、動作確認 & ソフトウェアだけでなく、 CPU内蔵ですから、ブートプログラム(U-Boot)やOS(Linux)まで、一通り、経験できます。

2012-01-19 22:42:51
Vengineer@ @Vengineer

Cyclone V SoC で学ぶ「これからのハードウェア開発」って、本、どう? て、感じです。

2012-01-19 22:43:56
Vengineer@ @Vengineer

毎日、楽しい電子工作ができる、仕事って、なんと、魅力的なのでしょうか? そして、高くて手が出ない、Stratix や Virtex などのハイエンドFPGAも使えるのです(システムによっては、低コスト商品を作らなくてはいけないので、Cycloneかもしれませんが)

2012-01-19 22:46:50
Vengineer@ @Vengineer

ですから、回路実装だけなんて、言わないで、全部やりましょう! そうすれば、あなたの自由度は遥かに広がります。

2012-01-19 22:47:46
Vengineer@ @Vengineer

わざわざ、お金を出して、休みの日に、電子工作をやるのなら、 それをお仕事にして、お給金を戴きましょう! 楽しみに対して、お金が入るのです。これこそ、夢のお仕事です。 プログラマーがプログラミングが好きなのと同じように、 ハードウェアエンジニアが電子工作が好きなのはいいと思います!

2012-01-19 22:51:07
Vengineer@ @Vengineer

今日は、「会社で、楽しい電子工作をやるにはどうすればいいのか?」について、でした! おしまい。

2012-01-19 22:48:51