オンラインゲーム内の価値観とかいろいろ

いつものごとく「セカンドライフ」でTL検索してたら前後にSLとは直接関係ないけど興味深いやりとりがあったのでまとめさせていただきました。まとめ中で言及されている本は、おすすめの「人はなぜ形のないものを買うのか」だと思います。
3

オンラインゲーム内の社会はどのように変遷していくのか

imranyash🍛🍛🍛 @yash_san

@silver1031 オンラインゲーム内の社会がどのように変遷して行くのかを知りたくて。昨日のたかさんのツイートが興味深すぎだったよ。そういや一時期、中国人が狩り場に張り付いて、ゲットしたアイテムをRMTで売りさばいているっていうのもあったなあ。

2012-01-26 14:26:21
たかぴっぴ @silver1031

@otoki77 モンハンは本当にうまくやったと思う。ポイントは(たぶん)小規模MOでリネージュとはシステムが違うんですけど、そのシステムの違いで社会性が出ないんです。でもあそこまでの中毒性を出せたのはすごい。リネが資本主義ならモンハンは共産主義かなぁ。

2012-01-26 15:15:13
imranyash🍛🍛🍛 @yash_san

@silver1031 初期リネージュは廃人の専制を許した点で教訓を残したわけだ。モンハンではそうならないような仕組みがあるん?

2012-01-26 15:17:33
imranyash🍛🍛🍛 @yash_san

@silver1031 リネージュではまだ対人戦はあるのかな。リネージュに戻る人は、マトリックスの主人公みたいに、ハッピーだけど管理されたバーチャル社会より、荒んでいても自由なリアル社会を選ぶって感じかな。

2012-01-26 15:31:47
たかぴっぴ @silver1031

@otoki77 当時のワールド内の社会情勢や勢力情勢とか記録した個人サイトがいっぱいあったんですけどね。今でもあれば見せてあげたいなぁwまぁてっとり早いのは2ちゃんねるの過去ログかなw

2012-01-26 17:30:15
imranyash🍛🍛🍛 @yash_san

@silver1031 過去ログってお金払ったら見られるんだったっけ。っていうか、オンラインゲームにおける社会って学問的な研究対象としてすごく面白いと思う。たかさんからちょっと話聴くだけで我慢汁出るくらい面白い。もう誰か研究しているかも。

2012-01-26 18:38:49
たかぴっぴ @silver1031

@otoki77 オンラインゲームの社会性みたいな本はあったんじゃないかなぁ。ほんと盛大な社会実験ですよねw基本アナーキー。労働があって、仲間ができて、協力して、敵対勢力ができて、争いや裏工作、資本がある奴はどんどん強くなる、富の再分配問題、争いに関わらないマイペースも居るし。

2012-01-26 18:44:38
たかぴっぴ @silver1031

@otoki77 他に疑問があればわかる範囲で答えますw(あくまで当時のβオープンサービスから正式サービス開始後3〜4年の創世記の話ですけどw)今は成熟期を超えた衰退期だからその辺はわかりません。

2012-01-26 18:50:50
キャベ @Cabagine

@silver1031 セカンドライフはやった?

2012-01-26 18:54:05
たかぴっぴ @silver1031

@Cabagine やってないです。でもあれって全然浸透しなかったですよね。

2012-01-26 19:02:33
imranyash🍛🍛🍛 @yash_san

@silver1031 まさにまさに。社会・人間を研究対象にした社会科学って、基本的には人道的にも現実的にも実験ができない(渋滞緩和の社会実験とかはあるけど)。でもオンラインゲームってある意味社会実験だよね。たかさんの話すごく分かりやすい。また教えてちょ。

2012-01-26 19:04:02
キャベ @Cabagine

@silver1031 「ステマ」が入ってはいたみたいだけどねぇ。まぁハズレ臭が最初からしてたし

2012-01-26 19:05:36
たかぴっぴ @silver1031

@Cabagine あれをゲームとするかどうかは判断が分かれるとこですけど、セカンドライフって、自キャラが羨望の眼差しで見られる要素がないですよね?ただの生活空間を表現するだけじゃ駄目なんでしょうね。

2012-01-26 19:10:55
キャベ @Cabagine

@silver1031 いちおう通貨があって、仮想的にというか実質的にというかビジネスもできたんじゃないのかな

2012-01-26 19:13:12
たかぴっぴ @silver1031

@Cabagine 通貨の使い方に価値がないと駄目なんですよね。たぶん。

2012-01-26 19:18:07

ゲーム内通貨の価値とゲーム世界における価値観の非多様性

たかぴっぴ @silver1031

@Cabagine それを語るには、ちょっと説明いきます。俺のやってたリネージュってネトゲーの経済システムはすごく良くできてて、その代表的なのにオーバーエンチャントってのがあります。通称OE。

2012-01-26 19:32:42
たかぴっぴ @silver1031

@Cabagine 簡単に言うと自分が手に入れた武器や防具を巻物を使って強化できるんです。例えばエクスカリバーに巻物1枚使うとエクスカリバー+1になって性能が上がると。で、+4までは安全に巻物を使えるんです。+5からは1/3の成功確率で失敗すると武器や防具自体が消滅しちゃうんです

2012-01-26 19:36:54
たかぴっぴ @silver1031

@Cabagine で、そのOEをするのにお金が要るわけで。誰しも働いてお金貯めれば手には入るわけじゃなく、運任せな上に失敗するとアイテムロストするから、通貨がいくらあっても足りなくて、通貨価値がすごく高いんです。そもそもRMTでゲーム内通貨と実際の円と取引されてんですからw

2012-01-26 19:41:38
キャベ @Cabagine

@silver1031 つまり+4の同じ物を81個用意しておけばいいわけだ。要するに結局は値段が高いってだけのことだけど、それを意識させないように買わせる仕組みがあると。宝くじは馬鹿の税金っていうけど、似たようなもんだね

2012-01-26 19:53:30
たかぴっぴ @silver1031

@Cabagine 単純に+4以降が毎回1/3の成功確率だと、+8とかにするのに1/81の確率ですからね。そりゃもうそんな装備持ってたら、一躍ヒーロー、すげえ!って有名人ですよwちなみに確率1/4だったかもwそれだと1/256かな。

2012-01-26 19:46:30
キャベ @Cabagine

@silver1031 んー、それが公平な確率であるかぎり、先の例でいうと81倍のお金を払えば手に入るわけで、結果的には単に商品の値段が高いにすぎないとおもうけどな

2012-01-26 20:01:45