農地土壌中の放射性セシウム対策はゼオライトが有効

土壌中にゼオライトを加えると、放射性セシウムを吸着させる作用があります。ミネラル分が不足するため追肥が必要です。ただしゼオライトと肥料を同時に加えてはいけません。
3
みど @mido4299

NHK「JA福島 コメ作付け方針決定」 http://t.co/py7FgFuB これまでの検査で国の暫定基準値を超えた地域では作付けを制限する一方で、100ベクレル/kgを超える放射性セシウムが検出された地域では、一部を除き、徹底した除染を行って作付けするとした方針を決めた。

2012-01-27 09:58:12
順三朗 @junzabroP

@mido4299 この指針は今後大きな基準になるでしょうね。

2012-01-27 09:59:03
みど @mido4299

@junzabroP はい。国の最終決定は4月のようですね。福島民報の報道 http://t.co/NAKSnNQB 個人的には、セシウムの粘土への固定化が進み、施肥や土壌改良、実際の線量低下率 http://t.co/08unnC02 を考えるとかなり改善すると思っています。

2012-01-27 10:50:21
順三朗 @junzabroP

@mido4299 放射性セシウム対策にはゼオライトが有効と聞きました。セシウム自体は固着化してしまいますが、植物への吸収が抑えられると。

2012-01-27 11:03:36
みど @mido4299

@junzabroP そうですね。私の実家は宮城県南部の農家です。事故後、放射能の農業への影響を必死で情報を集め、ゼオライトを田んぼに撒きました。結果は周辺農家含めN.Dでほっとしました。この辺の情報はここにまとめています。http://t.co/twVw9bhS ご参考まで。

2012-01-27 11:31:11
順三朗 @junzabroP

@mido4299 では、来年の田植えに向けて、刈り取りが終わったまさに今、ゼオライトを混ぜて田起こしをしておき、深部のセシウムまで吸着させるべきなのでしょう。ゼオライト撒いたら肥料が効きにくくなるだろうし、ゼオライトと肥料を同時に撒くと効果が弱くなる

2012-01-27 11:34:38
みど @mido4299

@junzabroP そうですね。元々ゼオライトは保肥力改善用の土壌改良材として使われていましたから、http://t.co/lDHIHK7i 今撒く方が効果的だと思います。高価なので費用をどう捻出するかという問題はありますが。ご参考:http://t.co/w1nm09Wk

2012-01-27 11:58:15
順三朗 @junzabroP

@mido4299 以上のお話を、togetterにまとめておきますね。

2012-01-27 12:07:42
順三朗 @junzabroP

@mido4299 なるほど。話変わりますが、深耕地での残留セシウムの問題はどうするんでしょう。現状ではゼオライトを混ぜて作物の吸収を防ぐのが上策だと思います。しかしこれでは残留放射性物質は減りません。

2012-02-05 00:59:32
みど @mido4299

@junzabroP http://t.co/QIMfdUcs によるとCsの粘土への固着には数か月以上かかるという報告があるのと、細かい粒子の粘土が水に運ばれて流出することも川底の調査から分かっています。こんな例も http://t.co/08unnC02 時間に期待です。

2012-02-05 01:16:08
みど @mido4299

東大農学生命科学研究科 溝口先生によると、耕起して土壌の中までセシウムが入り込んだ水田でも、水を張って代かきすると、セシウムを吸着した粘土粒子が表層に集積するため、沈降後の表土を剥ぎ取ることで、効果的に放射性セシウムを除去できるとのこと。http://t.co/nPdKRIQk

2012-02-06 19:55:36
みど @mido4299

宮城県南部0.4~0.5μSvで収穫した玄米(ゼオライト有無の隣接水田)をベクミル(LB 2045 20分 ND<10Bq/Kg)で測定したら、同一測定器の連続測定で0.33と6.4Bq/kgと出たのでゼオライトの効果が確認できたと思う。 http://t.co/FCJVsWne

2012-02-20 21:05:30
拡大

↑ 測定結果は検出限界10Bq/kg未満なので、本来は比較出来ないのですが、同じ測定器で連続して2検体を測っており、その場でカウント数の推移を見ている限り、差は明らかにあると思います。(ゲルマで測れれば良いのですが、なにせ自費ですのでこれが限界です。)

みど @mido4299

ゼオライト(沸石)http://t.co/lDHIHK7iは元々、保肥力改善用の土壌改良材として使われていました。ゼオライト関連ニュース http://t.co/QJSGi48y https://t.co/65bamq05 http://t.co/7TFh4SqOで効果があった。

2012-02-20 22:18:11