日本人は本当に「無宗教」or「現世利益の放縦信仰」か

シリーズ「キリスト教と諸宗教と宗教文化の位置づけと」 番外編的な感じで。 今回は、日本の在来仏教と神社神道、それらが渾然一体となった土着的「漠然教」の立場から考えてみました。 編者の持論展開中心です。 続きを読む
17

親記事にまとめた前回までの話を踏まえて

∥・ ∥・・・∥・・・∥ю∥ @ne_yuki

@triona_klee サワラヌカミニタタリナシ・・・ 実はその日本人の大半こそ一番神様を畏れ敬っているのではないだろうか。 他のそれぞれの宗教宗派を熱心に信仰する人が多いとみえる国や民族において 一向に争いや不幸が絶えないのも実は神様のタタリなのかもね~。

2012-01-25 21:47:18
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

.@ne_yuki そうですね~ 日本では僧職・神職以外の一般人が、ことさら神仏にまつわることから一定距離を取る傾向があるかも知れません。聖とは即ち禁忌の世界、神にまつわることは畏れ多いこと…という神道的意識が根底にあるのかも。神仏は鬼霊と表裏一体、聖職は賤民と表裏一体。

2012-01-25 22:04:42
∥・ ∥・・・∥・・・∥ю∥ @ne_yuki

@triona_klee 私自身も多分その“大半の日本人”の部類だと思います。 日本ではそこいらじゅうに色んな神様がいらっしゃるんで、どこか一つのそれも往々にして異国の神様だけを特別扱いにして、その神様だけを信仰するなんて、畏れ多くて到底無理な課題だよなあと素直に感じています。

2012-01-26 00:46:52
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

@ne_yuki 私も“大半の日本人”の部類だと思いますwただ、ちょっと熱心な「漠然教」徒なだけで・・・ 漠然教だって真面目にやったらちゃんとした宗教なんだぜ、軽蔑されないくらいガチで漠然教やってやんよ!という感じですw

2012-01-26 00:50:57
∥・ ∥・・・∥・・・∥ю∥ @ne_yuki

@ne_yuki @triona_klee 欧州にも昔は沢山神様が居たんだしギリシャやローマとかゲルマンやスラブにしろキリスト教受容以前はそれぞれ自分達の民族の神様を祭っていたんだよね、その神様達はどこへ行ってしまったのかな?みなさん八百万の神々の住まう日本に来ているのかもね~。

2012-01-26 00:52:02
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

@ne_yuki そうですね~基教以前の多神教が根絶やしになってしまったのは、残念な歴史だと思います。クリスマスの風習なんかは、日本に来てむしろ多神教時代に先祖返りした感もありますね。

2012-01-26 00:55:35
∥・ ∥・・・∥・・・∥ю∥ @ne_yuki

@triona_klee もう何年も前ですけどそんな無信仰者の私でも基督教会の礼拝での演奏に加わっていたりしましたけど。別にその場でそう表明するわけじゃないから皆さんには分からないだろうけど信徒の人々からしたらそういうのはやはり不快なのかな?

2012-01-26 01:02:27
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

@ne_yuki ん~場所にもよるでしょうね~ 私もこんなんで、仏基兼宗を表明して洗礼も受けずに通うだけ通ってますが、今の教会で一員として認めてもらってますし!

2012-01-26 01:08:06
∥・ ∥・・・∥・・・∥ю∥ @ne_yuki

@triona_klee 宗派教派あるいは個々の寺院教会それぞれ場所によりけりでしょうかね~。まあ日本ほど一国内に世界中の宗教の寺院教会が集まっている所はあるいは他所にはないかもしれませんね。さすればどこの神様も同じように畏れ敬う気持ちになるのはじつに自然なことのように思えます。

2012-01-26 01:33:39

宗教的多夫多妻制

crape @crape_myrtle_

ただ、信仰は夫婦生活に例えられることが聖書にも多いし、他宗教を善しとするのはイコール他所の男に靡いてしまうような気がして、短絡的に「自分達だけ義で他みんな悪だ!脇目も振らないで信仰一直線になるべし!」になってしまいやすいのもわかるんだよな。(勿論それでいいとは思ってないよ)

2012-01-24 23:22:03
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

この喩えを引くなら、一夫一妻制のみを善として、一夫多妻や一妻多夫、多夫多妻制の文化風土を淫乱と断ずるのはどうか?ということに QT @crape_myrtle_: 信仰は夫婦生活に例えられることが聖書にも多いし、他宗教を善しとするのはイコール他所の男に靡いてしまうような気がして

2012-01-26 01:25:02
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

日本の宗教風土は、宗教的多夫多妻制。これを善とか悪とかではなく一つの異文化として認めるというのが多元主義であって、「よそで多夫多妻制が認められてるから自分の浮気も正当化する」のが多元主義ではない。宗教多元主義という言葉にアレルギー持ってる方が多い気がするけど、ただそれだけのこと。

2012-01-26 01:28:44

漠然教だっていいじゃない

とり~な@trionaP広報 @triona_klee

日本の宗教風土に対して、仏基問わず一部の熱心な宗教からは「現世利益主義」という批難がある。方便に留まりその先へ進むことのない多数大衆と、そこに安住して献金を得ている宗教界は確かに問題。しかし、目先のご利益ではなく清らかに祈る気持ちに、心の拠り所を得る人も多い。

2012-01-26 01:46:23
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

私自身は、寺社へ詣っても願掛けというものはほとんどしない。何も願わず無心で手を合わせるだけ。古社寺の清浄な空間は、そこにいるだけで清々しい気持ちになれる。その無心に還る気持ちだけで神社神道の信仰は必要十分とされており、神道の影響が強い日本仏教もその傾向がある。

2012-01-26 01:50:37
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

そういった淡く純真な信仰を持つ人は、まだまだ多いように思う。むしろ近年の若い人は、癒しを求めてそこに回帰しているような。それをも「現世利益のご都合宗教」と断ずることはできるだろうか。「無心のうちに湧き起こる祈りの気持ち」それこそがむしろ、あらゆる宗教に通ずる一番大切な信仰では。

2012-01-26 01:54:54
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

そしてまた、俗っぽい現世利益信仰も否定する気にはなれない。お守りじゃらじゃら売られて、おみくじや絵馬が提がって、学業だの恋愛だのとお詣りが絶えない…そんな寺社も微笑ましいじゃない。むしろ、近寄りがたい峻厳な雰囲気の禅寺よりも、俗っぽい真言天台の寺の方が親しみやすくて好き。

2012-01-26 01:59:49
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

日本の土着的信仰風土=「漠然教」を全力で擁護しつつ、それを俗信に留まらず信仰の域まで高めて、なおかつ教義ある提唱宗教、特に一神教と両立できないものか…せめて相互理解できまいか…というのが私のテーマ

2012-01-26 02:09:17
ラスキンの犬 @DogRuskin

素朴なままでいい。おばあちゃんが、痛い腰を抱えて小さな神社にお百度参りをし、道端のお地蔵さまにお花を供える。それを否定できるはずはないし、それこそ信仰だと思う。意味もわからないままにオラショの呪文をとなえていたキリシタンも、それで豊作祈願を行っていたのも…

2012-01-26 02:24:34
ラスキンの犬 @DogRuskin

だけど、「木の十字架を作って、それを削って水に混ぜて飲ませ、それでおなかが膨れたら盗みの犯人とする」とかいう一部のカクレキリシタンの信仰形態は「キリスト教」なのか、という…。だからといって、彼らの命がけの想いを否定はできない…。

2012-01-26 02:32:23
ラスキンの犬 @DogRuskin

習合した宗教としてのカクレキリシタニズムを否定したら自分の中の何かが壊れるし、無条件で認めたら自分の信仰が揺らぐ。寛容でありたいが、問題を起こすカルトを許してしまうほどに自分の心を広くできない。弱い自分だ。

2012-01-26 02:36:14
crape @crape_myrtle_

@DogRuskin 同意というか共感しますというか、です。私も人の真摯な思いを否定してまで宣教・伝道するのはおかしいと思います。でも同時に、宗教多元主義には同意できず、了見狭くても狭いのを良しと思ってもいます。

2012-01-26 02:42:18

日本で「無宗教」が多い理由