「公文書管理」に関する2012年1月27日ならびに1月22日の議論…震災議事録をきっかけに。

私も歴史を学び、役所の倉庫に行って「え、こんなのもないの」と思ったことがあるわけで、公文書管理については気にしなければならない立場です。(1月29日)この問題は1月22日にも既にご専門のかたがたによって議論されていたことがわかりましたので、その分も掲載させていただきました。追加のほうが長くなってしまったかもしれません…。
20
糸畑要 @boreford

公文書管理を岡田副首相がやっているという事、他についてはともかく、この一点において内閣改造は評価されるべきだと思う。

2012-01-27 17:25:49
瀬畑 源 @hajime_sebata

これまでと違い、どんどんと事実が明らかになっていく。結局公文書管理担当の大臣がこの問題を深刻に捉えたかどうかの差、つまり蓮舫と岡田克也の差なのだなあと。<震災議事録>「被災者支援」も未作成 概要なし計3会議に(毎日)http://t.co/Pr7HzvuT

2012-01-27 17:28:29
糸畑要 @boreford

「緊急時、余裕がなくて忘れていました」はまだしょうがないが、「意識がなくてやってません」はアウトだろ、どう考えても。官房長官までやっておいて、権力に対する緊張感ないにも程がある。

2012-01-27 17:30:22
瀬畑 源 @hajime_sebata

正直なところ公文書管理法が根付くためには、大きな不祥事が発覚することが残念だが必要だろうと思っていたんだが、思った以上に早く大きな問題になった。管理法施行自体が大震災でほとんど注目されなかったので、ここが定着のための踏ん張り所なんかもしれぬ。

2012-01-27 17:31:15
瀬畑 源 @hajime_sebata

2010年の外相時の外交資料の大量公開の際にも思ったが、岡田克也副総理の情報公開や公文書管理への思い入れの強さ、そして実行力は尊敬に値する。

2012-01-27 17:35:47
SHIRATORI Junichiro @jshiratori

@hajime_sebata #公文書管理 に関して岡田副総理の貢献は非常に大きいですね。玄葉外相になってからも #外交記録公開 を国会質問で取り上げていますし、こういった意識のある政治家が責任あるポストに継続的に就いていくことが、日本全体の取り組みの向上に繋がるのだと思います。

2012-01-27 17:49:42
瀬畑 源 @hajime_sebata

日経に議事録作成・未作成が一覧できる表が載っている。松岡さんかな。さすがというべきか。http://t.co/OsDnI056

2012-01-27 17:51:44
瀬畑 源 @hajime_sebata

同感です。QT @jshiratori #公文書管理 に関して岡田副総理の貢献は非常に大きいですね。玄葉外相になってからも #外交記録公開 を国会質問で取り上げていますし、こういった意識のある政治家が責任あるポストに継続的に就いていくことが、日本全体の取り組みの向上に繋がる・・・

2012-01-27 17:53:36
chiーーーーyo🤖 @bonteno

やはり一件だけてはなかったのですね。 RT @hajime_sebata: 日経に議事録作成・未作成が一覧できる表が載っている。松岡さんかな。さすがというべきか。http://t.co/NBDeUfOj

2012-01-27 17:54:46
SHIRATORI Junichiro @jshiratori

紙面では夕刊1面に出ていましたね。ちなみに紙面でも未署名でした。 QT @hajime_sebata 日経に議事録作成・未作成が一覧できる表が載っている。松岡さんかな。さすがというべきか。http://t.co/BCrB8mrf

2012-01-27 17:55:18
糸畑要 @boreford

震災10会議で議事録なし ずさんな文書管理  :日本経済新聞 http://t.co/xGEhecAG 緊急のものは兎も角、トップの意識の差が出てる感じある。

2012-01-27 17:56:15
SHIRATORI Junichiro @jshiratori

福田康夫元総理も #公文書管理 にはかなり力を入れていたが、今はやはり岡田副総理が一番力を入れている政治家なのだろう。マスコミでは『アーカイブズが社会を変える』平凡社新書 http://t.co/wP9Ib7ar という著書もある日経の松岡資明さんが継続的にこの問題を追っている。

2012-01-27 18:00:48
瀬畑 源 @hajime_sebata

この日経の一覧表を見ると、むしろ「作ったところがどこか」が気になる。復興対策本部は文書管理規則があり、復興対策会議も外部有識者が入っている審議会なので当然として、残り3つはなぜだろう。原子力被災者生活支援チームは今は復興対策本部に組み込まれているようなので残っているのか?

2012-01-27 18:01:23
小菅 信子 Upper Moon Three @nobuko_kosuge

@hajime_sebata 問題の議事録が公式に残っていないという説明自体、信じていいものなのでしょうか、素朴な疑問なのですが。

2012-01-27 18:03:03
瀬畑 源 @hajime_sebata

前のツイート違った。被災者生活支援チームが復興対策本部か。原子力被災者生活支援チームは議事録の残ってない原子力災害対策本部か。このあたりは偶然議事録を作っていた人がいただけなのか?うーむ。

2012-01-27 18:04:49
SHIRATORI Junichiro @jshiratori

#公文書管理 は最優先課題ではないと思う向きもあるだろうが、後世に向けた説明責任を果たす意味もあるし、体系的な文書作成は効率的な職務執行にも繋がる。一言でいえば民主主義社会の成熟度を測る試金石のようなもの。主要国でデジタル資料の取り扱いが問題になる中、日本は二周くらい遅れている。

2012-01-27 18:05:48
アムロ波平 @namiheiAMURO

米国ではオバマ大統領のツイートもアーカイブされていますね。@jshiratori 主要国でデジタル資料の取り扱いが問題になる中、日本は二周くらい遅れている。

2012-01-27 18:10:38
SHIRATORI Junichiro @jshiratori

他の問題にも言えることだろうけど #公文書管理 が前進するためには、国や地方公共団体が何かするというだけではなく、国民(市民でも何でもいいけど)の側の意識も変わる必要がある。日経の松岡さんのような意識を持った記者が大手マスコミ各社に2人ずつくらいでもいてくれたら大分変わってくる。

2012-01-27 18:11:29
瀬畑 源 @hajime_sebata

本当の所はわかりませんが残っていないことは「ありうる」と思います。官僚たちが「私的に取ったメモ」に基づいて動いていた可能性は十分にありえます。RT @nobuko_kosuge 問題の議事録が公式に残っていないという説明自体、信じていいものなのでしょうか

2012-01-27 18:12:25
SHIRATORI Junichiro @jshiratori

@namiheiAMURO SNSの取り扱いなどはなかなか難しい問題ですが、まずはとにかく残しておくという姿勢が大きいです。アメリカの場合はウォーターゲート事件の経験なども大きいですね。 >米国ではオバマ大統領のツイートもアーカイブされていますね。

2012-01-27 18:12:51
瀬畑 源 @hajime_sebata

今回の問題として考えなければならないのは、官僚達が何をもって「議事録」と言っているかのように思う。当然会議に出ている官僚達は「メモ」は取っているはず。そしてこのメモは彼らにとって「公文書」として認識されない。この先に議事概要や議事録を作った時点で彼らは「公文書」として認識する。

2012-01-27 18:15:09
小菅 信子 Upper Moon Three @nobuko_kosuge

私も「ありうる」とは思います、が。 RT @hajime_sebata: 本当の所はわかりませんが残っていないことは「ありうる」と思います。官僚たちが「私的に取ったメモ」に基づいて動いていた可能性は十分にありえます。RT kosuge 残っていないという説明自体信じていいか

2012-01-27 18:16:09
瀬畑 源 @hajime_sebata

そして政策を遂行する際に自分たちが作った「メモ」で十分だと考えたとき、概要や議事録は作られないということだったのではないか。そしてその「メモ」は私的に官僚が作った文書として「公文書」扱いされずに、情報公開の対象から外れているということではないか。

2012-01-27 18:16:46
瀬畑 源 @hajime_sebata

なので、今から「議事録を作り直すことが可能」ということは、官僚の考える「私的なメモ」は残っていると見て間違いない。よって、この「私的なメモ」扱いされている文書を公文書と認定して公開するということが重要なのではないか。

2012-01-27 18:19:44
1 ・・ 4 次へ