
D.A-Booster twitterでの感想 まとめ
-
norinori0107
- 55362
- 2
- 0
- 1

宮脇 俊郎さんのボードにD.A-Boosterがあるのは嬉しいね♪ http://t.co/PZWIfaam
2012-08-20 00:50:06
D.A-Boosterやっと鳴らせた。取り敢えずケトナーのトライアンプでの感想。クリーンが一歩前に出る感じ。艶も出るね。これは良い。クランチも然り。ディストーションにするとちょっとわかり難いかな。
2012-08-18 14:59:43
D.A-Boosterを入れてエフェクターボード内の配置変更してみた!いろんなアンプでも試したけど、クリアーで腰があって気持ち良い音(^^) 私にとって十分すぎる足下になった(>_<) http://t.co/EFJRMfVx
2012-08-14 18:08:48
↓ EXILEなどの楽曲のRECをしている方からのレビューを頂きました。

話題のD.A-Booster。5月に入手してから個人的な都合により使えてなかったんだけど、昨日からロールアウトしたので感想。youtube動画ではミッドレンジブースターのような印象を受けていたのだけど、実際には全然違っていてバッファー的役割だなという感じ。続く
2012-08-13 12:57:26
D.A-Booster感想続き。劣化した(直挿しだから劣化してないけど)信号をもとに戻すような印象。同時にボリュームUPと中高域のエンハンス(ここのブースト帯域が絶妙か)をすることで、埋もれた音の成分を拾い上げて全体にハリと潤い(化粧品みたいだな)が出るという印象。
2012-08-13 13:04:06
D.A-Booster感想続き。思ったほどは歪まなくて、音のキャラクターは原音に忠実。そのギター・そのアンプの音がします。ていうか、機材の持ってるポテンシャルを引き出す感じ。「ほんとはこんな音も鳴ってますよ、普段は埋もれてますけど」っていう。続く
2012-08-13 13:15:58
D.A-Booster感想続き。弾いていてコンプ感らしいコンプ感は無いけれど、バランスよく元気に鳴るようになるので、結果的に弾き方に対する音色の粒がそろう印象。よって弾きやすく感じる。
2012-08-13 13:25:25
D.A-Booster感想最後。「アンプ直が最もピュアで良い音だ」という古来の言い伝えは必ずしも正しくないということが分かった。おしまい。
2012-08-13 13:45:25
@norinori0107 ほんとにいいブースターですよねー。この前のライブでメサと組み合わせた時も最高でしたwJCの時みたいな感動はないかなーって思ってましたけどやられましたねw
2012-07-21 00:24:31
先日D.A-Boosterを購入して頂いた方が自身のブログでレビューを書いて頂き教えて頂けました。 こういう感想ですよね~♪ 色々と嬉しい事が書いてありまして涙が出そうです^^ また正式に紹介させて頂きますが、とりあえず。是非是非♪ http://t.co/xtw5MC5u
2012-07-10 01:26:04
@norinori0107 お世話になってます!先ほど商品の方届きました!D.A-Booster・・・皆さんがおすすめする理由がよ~くわかりましたw ハイが上がるというより、ハイの伸びが良くなるような印象でした。 ありがとうございました!
2012-06-28 20:25:17
D.A-Boosterが届きました!ハイが上がると言うレビューがありましたが、ハイの伸びが良くなるって感じのイメージでした。 本当に弾きやすく、弾いてて楽しくなってびっくりしましたw自分のギターはハイが出るので少し心配していましたが、いい意味で予想と違っていて、期待以上でした♪
2012-06-28 20:28:14