野生動物を飼うということ アクア・トトぎふに行って考えたこと

アクア・トトぎふを訪問した際に撮影した写真をツイートで流したところ,水族館の中の人 @min_hynobius さんに解説コメントをいただきました。 すっかりサンショウウオに魅せられてしまって「飼いたい!」などと軽々しく口走ってしまったのですが,野生動物を飼うということは簡単なことではありません。 野生動物を飼う際に守るべきルールについて @min_hynobius さんと @invasivespeacie さんの話をまとめました。
9
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。ビタミン剤を仕込んであるのだけど,コツメカワウソはかじって食べるので上手にビタミン剤をこぼし,それを飼育員が拾ってなんとか食べさせるという局所的闘争が行われていました。 http://t.co/yvFFru4d

2012-01-30 20:10:48
MIN @min_hynobius

わっ、@yu_kuboさんからたくさんご紹介が・・・。では、個別に答えれる範囲で。。。

2012-01-30 21:52:14
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。個人的にはもっとも美しい魚だと思っているオイカワ♂ 繁殖期の鮮やかな婚姻色を出すためにバックヤードでタイミングを図りながら繁殖させているのでしょうか。 http://t.co/idnrGNOb

2012-01-30 20:12:55
MIN @min_hynobius

@yu_kubo オイカワについて。バックヤードでも特に繁殖には取り組んでおりません。ただ、展示水槽で偶発的な産卵はあります。そういう場合は取り上げて、バックヤードで育ててます。

2012-01-30 21:55:44
ゆうくぼ @yu_kubo

@min_hynobius そうなんですか。オイカワの繁殖期は初夏なので,こんな冬に婚姻色が見えるのはてっきり何かしているのかと思ってました。しかも私が川で釣るのより色が鮮やかです。これもきっと何か秘密がありそう・・・

2012-01-30 22:00:26
MIN @min_hynobius

@yu_kubo オイカワの婚姻色について。たぶん、飼育下でリズムがおかしくなっているんでしょうね。特に、オイカワの水槽はアユ水槽の横ということで、照明が24時間点灯なので、そういうのも影響しているかもしれません。

2012-01-30 22:08:53
ゆうくぼ @yu_kubo

@min_hynobius なるほど。光周性が関係しているかもしれないのですね。オイカワは長日動物かもしれないと。光周性は植物の例を授業で話すのですが,動物にもあるというとみんなびっくりしますね。

2012-01-30 22:11:38
ゆうくぼ @yu_kubo

@min_hynobius アユの水槽が24時間照明なのはなにか理由があるんですよね? 性成熟させないため,寿命をのばすためでしたっけ?

2012-01-30 22:17:37
MIN @min_hynobius

@yu_kubo アユはそうです。冬でも展示が継続出来るように。

2012-01-30 22:21:24
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。これまた美しい婚姻色のハリヨ。トゲを立てたところが見たかった。 http://t.co/LNorSAd3

2012-01-30 20:19:12
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。メタリックな質感がかっこいいピラルクー。2メートルくらいのがうようよ泳いでた。 http://t.co/NsQ7025u

2012-01-30 20:23:36
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。鼻曲がりのサツキマス(アマゴ)♂ お腹がパンパンに張った♀も見えたのだけど水槽内で産卵とかしたりするのかな? http://t.co/n1zBTZIT

2012-01-30 20:26:44
MIN @min_hynobius

@yu_kubo サツキマスは繁殖場所を再現するため、2年前に底砂から湧水を再現した配管を設置しました。その結果、展示水槽で繁殖に成功しています。ちょうど今展示している卵は、展示水槽で産卵したものです。あ、もうふ化してたか。

2012-01-30 21:58:57
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。アカハライモリのようなありふれた種もきちんと展示しているのはとても嬉しい。子どもたちが近所の川で出会う可能性が高い生き物だもんね。 http://t.co/bJQ98JXz

2012-01-30 20:33:07
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。熱帯魚みたいに色とりどりのタンガニーカ湖の魚たち。ちょうど餌やりのタイミングで踊り狂っています。 http://t.co/1M7dKQyS

2012-01-30 20:38:32
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。水族館ではあるのですが実は魚類以外の展示も充実しています。特に両生類はカエルやサンショウウオなどがもりだくさん! http://t.co/4x3eSTu2

2012-01-30 20:40:54
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。バックヤードで見せていただいた,ちょうど訪問前日に生まれたばかりのサンショウウオの卵嚢。 @min_hynobius さんによれば繁殖は手探りのことが多いそうです。あかぎれの手がその苦労を物語っているようでした。 http://t.co/JlMewOHH

2012-01-30 20:45:51
MIN @min_hynobius

@yu_kubo あかぎれは肌ケア不足ですw 頻繁に手を洗うので、脂がなくなってカサカサです。お腹の脂はノリノリですが。。。

2012-01-30 22:00:47
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。これもバックヤードで見せていただいたカエル(種名はなんというのでしょうか?)。眼の前を叩いたので体を膨らませて威嚇のポーズ。でも可愛い。 http://t.co/ldGsooD5

2012-01-30 20:50:11
MIN @min_hynobius

@yu_kubo 体を膨らませているカエルは、サビトマトガエル。展示はしていません。

2012-01-30 22:01:27
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。独眼竜デンキウナギ。水族館にきた時から片眼がなかったとのこと。写真で見えている側が眼を失った側。 http://t.co/6TlkHa0I

2012-01-30 20:53:43
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。これもバックヤードで見せていただいたサンショウウオ。あまりにたくさん見せていただいたお陰でどれがどれだか種名がわかりません。ごめんなさい。こんど訪問するまでに図鑑買って勉強しておきます。 http://t.co/jlJrgm0R

2012-01-30 20:57:50
MIN @min_hynobius

@yu_kubo 不明のサンショウウオその1は、イシヅチサンショウウオ。でっかいです。

2012-01-30 22:02:27
ゆうくぼ @yu_kubo

アクア・トトぎふにて。これもバックヤードで見せていただいたサンショウウオ。スマートでかっこいい。マジでサンショウウオ飼いたくなってきた。 http://t.co/u1Ib2wD3

2012-01-30 21:10:01
MIN @min_hynobius

@yu_kubo スマートなサンショウウオは、ハコネサンショウウオです。

2012-01-30 22:03:13