-
ChiikiBunka
- 4206
- 0
- 1
- 0

電通四季劇場[海]で幕間なう。カフェでボーッとするのが僕の最高のぜいたくです☆右のドリンクはカシスとヨーグルトドリンクをミックスした「アイーダ」。 http://f.hatena.ne.jp/twitter/20100603201526
2010-06-03 20:15:28
劇場法で、演劇を楽しむ契約をした家族は、NHK受信料を免除ってできないかなあ。あるいは、テレビ廃棄する費用を負担してもらうとか・・・
2010-06-05 10:30:17
なるほど! RT @kogurenob: 劇場法で、演劇を楽しむ契約をした家族は、NHK受信料を免除ってできないかなあ。あるいは、テレビ廃棄する費用を負担してもらうとか・・・
2010-06-05 11:15:12
中劇場で世界初演するという、志の低さが新国のすべてを表していますね。RT @doc_virtuosa: 鹿鳴館は、演劇好きの方なんか見るんでしょうか。中劇場で収容人数が少ないからとか、世界初演は関係者や、招待である程度席はうまってしまったのかと勝手に思ってました。
2010-06-13 02:10:42
店の業務改善に動きだした!! チームワークを高めて挑む姿勢は、劇場づくりに似ている。 脚本、監督、俳優、照明、音響、大道具。稽古を重ねてより良いものを作る。+告知、掃除、受付も大切。観客も巻き込み参加する一体感が生まれれば、感動は観客のみに留まらない。
2010-06-13 03:49:56
そうそう、立命館大学で宮澤賢治の農民芸術概論を読んでいて、それでAさん(いまは大阪府下のある公立劇場のアーツマネージャーだがその前にアートNPOスタッフで活躍)とか感激してくれたのだった RT @MiyazawaKenji わたくしのこんなさびしい考は
2010-06-13 05:20:26
各劇場やホールには、その空間に最適なホール設備システムがあります。私たちは、常設劇場の常駐技術者としてプランナーやオペレーターと相互コミュニケーションを図りながら、上演目的に見合った舞台設備環境の提供やアシストをしています。
2010-06-13 06:08:17
”親子劇場”ですか?懐かしい響きです^^子供の頃、音楽やお芝居などのライブを親と一緒に鑑賞してた”親子劇場”を思い出しました。RT oyajinototoro yayarinさん、おはようございます。今日は親子劇場のイベントで、浅草演芸ホールに行きます。
2010-06-13 06:08:25
?! RT @OKADATOMOHIRO: 民主党政権になって、導入がさけばれている、劇場法って、税金で庇護された一部の大物芸術家にパフォーミングアーツが委ねられ、その意向にあわない表現者は、公演のチャンスすら失われるということになる「文化芸術振興」ということ?
2010-06-13 08:11:10
?! RT @OKADATOMOHIRO: 民主党政権になって、導入がさけばれている、劇場法って、税金で庇護された一部の大物芸術家にパフォーミングアーツが委ねられ、その意向にあわない表現者は、公演のチャンスすら失われるということになる「文化芸術振興」ということ?
2010-06-13 08:11:10
asahi.com(朝日新聞社):オペラの本場悲鳴 伊が財政緊縮策、文化予算3割カット - 国際: ローマ歌劇場=同劇場提供ミラノ・スカラ座=スカラ座提供ミラノ・スカラ座=スカラ座提供 【ローマ=南島信也】財政危機に陥ったギリ... http://bit.ly/ahCa4x
2010-06-13 08:14:45
Category:東京都の劇場 - Wikipedia: カテゴリ「東京都の劇場」にあるページ以下にこのカテゴリへ属しているページ 107 件中 107 件を表示しています。 http://bit.ly/9wwsJk
2010-06-13 08:22:45
asahi.com(朝日新聞社):オペラの本場悲鳴 伊が財政緊縮策、文化予算3割カット - 国際: ローマ歌劇場=同劇場提供ミラノ・スカラ座=スカラ座提供ミラノ・スカラ座=スカラ座提供 【ローマ=南島信也】財政危機に陥ったギリ... http://bit.ly/drAjJP
2010-06-13 08:33:07
今日は、おやこ劇場のイベントに参加させてもらって、浅草演芸ホールの昼の部を観たあと、浅草散策の予定です。林家こん平師匠の挨拶もあるそうです。
2010-06-13 08:42:24
水戸こどもの劇場ってラジオの番組もあるんだよ!土曜と火曜(再放送)16時からFMぱるるんにて。「サイマルラジオ」で検索!!
2010-06-13 09:06:39
ハンパない力作。 @shinorev さんありがとうございます。【レポート】芸団協2010「ラウンドテーブル『劇場法(仮称)で何が変えられるのか?!』【まとめ】」 http://ow.ly/25wUB
2010-07-01 09:32:55
ありがとうございます!RT @serikurosawa ハンパない力作。 @shinorev さんありがとうございます。【レポート】芸団協2010「ラウンドテーブル『劇場法(仮称)で何が変えられるのか?!』【まとめ】」 http://ow.ly/25wUB
2010-07-01 09:57:16
RT @shinorev: ありがとうございます!RT @serikurosawa ハンパない力作。 @shinorev さんありがとうございます。【レポート】芸団協2010「ラウンドテーブル『劇場法(仮称)で何が変えられるのか?!』【まとめ】」 http://ow.ly/25wUB
2010-07-01 10:14:59
.@shinorev さんの【レポート】芸団協2010「ラウンドテーブル『劇場法(仮称)で何が変えられるのか?!』【まとめ】」 http://ow.ly/25wUB を読むと、 こういう我田引水的なシステム作りに余念のない人たちがいることを思い知らされる。
2010-07-01 11:16:15
RT @masanori_okuno: .@shinorev さんの【レポート】芸団協2010「ラウンドテーブル『劇場法(仮称)で何が変えられるのか?!』【まとめ】」 http://ow.ly/25wUB を読むと、 こういう我田引水的なシステム作りに余念のない人たちがいることを思い知らされる。
2010-07-01 11:25:37
本当に!@shinorev さんありがとう。勉強します。RT @serikurosawa ハンパない力作。 @shinorev さんありがとうございます。【レポート】芸団協2010「ラウンドテーブル『劇場法(仮称)で何が変えられるのか?!』」 http://ow.ly/25wUB
2010-07-01 11:36:27