【食の陰陽】毎日の食事で冷え症は改善できる①

冷え性改善 冷え取りラボ http://www.kenkolabo.net/hietori/index.htm より、引用させていたいだきました。 とりあえず中間まとめまでです。続きも順次UPしていきます。
1
黄龍 @tanpinsan

先日、『食の陰陽学』についてツイートしましたが、なかなか興味あるテーマなので、関連することとして「冷え症」についてシリーズでツイートします。 #食の陰陽

2012-01-18 02:20:07
黄龍 @tanpinsan

冷え症とは、一般的には、「手足や腰などがいつも冷たく感じる症状。また、その体質」であり、体が「熱」を生産できなくなっている状態をいいます。 何となく体調が悪いという自覚症状がありますが、検査をしても原因となる病気が見つかりません。#食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-18 02:24:10
黄龍 @tanpinsan

冷え症の方の典型的な症状例: 手足が常に冷えており、なかなか温まらない。下痢か便秘気味。朝起きるのが辛い。肩こりがひどい。偏頭痛もち。食欲が無い。夏でも汗をかかない。トイレが近い。顔色が悪い。目の下にクマができる。疲れやすい。#食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-18 02:26:06
黄龍 @tanpinsan

冷え症の方の典型的な症状例(つづき): いくら寝ても疲れがとれない。ちょっとした運動で息切れする。イライラしやすい。熟睡できない。やる気が起きず集中力が無い。低血圧である。貧血気味である。といった自覚症状があれば、冷え症の可能性が高いです。#食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-18 02:27:40
黄龍 @tanpinsan

西洋医学では冷え症という病名はありませんし、病気とはされません。しかし東洋医学では冷え症は重要な要素として扱い、その根本原因を探し解決させるような治療をします。尚、西洋医学が悪くて、東洋医学の方が良いと言っている訳ではありません。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-18 02:28:27
黄龍 @tanpinsan

西洋医学のお医者さんは局所療法しかしてくれません。例えば「偏頭痛がある」場合、まず頭痛薬を処方されます。原因を追求せず「頭痛を止めましょう」となります。これではそのときは良くなっても、また同じ症状を繰り返すことになります。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-18 02:29:36
黄龍 @tanpinsan

「生まれつきの冷え症体質」は無い。 「赤ちゃん」と呼ぶ理由は体温が高く、皮膚が赤くみえるからだと言われています。そのくらい体温が高いと病気になってもすぐに回復するのです。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-21 22:41:08
黄龍 @tanpinsan

でも体温が低くなってくると、様々なウイルスに対する抵抗力が落ちますから、病気がちになって、回復も遅い、ということになります。冷え症とはそんな状態のことです。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-21 22:41:50
黄龍 @tanpinsan

冷え症の原因は「食事」。「何を食べてきたか」です。 人間の細胞は全て、毎日の食事によって作られていますから、冷え症になってしまう食品があるのでは?ということに行き当たります。つまりバランスさえ保てば健康体も保てるはずなのです。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-21 22:42:19
黄龍 @tanpinsan

体を冷やす品目: 生野菜サラダ、オレンジジュース、豆乳、黒酢、ミネラルウォーター、野菜ジュース、じゃがバター、青汁、タイ料理、インドカレー等々  #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-21 22:42:51
黄龍 @tanpinsan

体を温める品目: 焼肉、とんかつ、フライドチキン、おでん、親子丼、オムライス、ステーキ、味噌汁、ロシア料理、北海道郷土料理等々  #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-21 22:43:20
黄龍 @tanpinsan

「体を冷やす」とは冷え症には当然マイナスで、冷え症を助長、「体を温める」とは冷え症にはプラスに働き、改善の方向に向かわせてくれます。 では「なんで生野菜サラダが体を冷やし、フライドチキンが体を温めるの?」と疑問が湧いてきます。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-21 22:43:54
黄龍 @tanpinsan

毎日30品目以上の食品をとるのが理想的だといわれているようですが、実際にはなかなか難しいです。でも体は毎日摂取する食事からできており、冷え症をはじめ、様々な体調不良の原因は毎日の間違った食生活にあったのです。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-24 20:59:50
黄龍 @tanpinsan

先に生野菜サラダは、体を冷やす品目にあげました。健康に美容にダイエットに良いとされる「生野菜サラダ」がなぜ?なのでしょうか。 冷え症とは「熱の生産の低下した状態」であり、体内で熱の生産は血液が深く関係してきます。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-24 21:00:34
黄龍 @tanpinsan

血液中の赤血球は体全体に酸素を運ぶ役割をします。赤血球の数が多いほど体にすみずみまで酸素を運べます。赤血球は肝臓、筋肉で生産された「熱」を体全体に運ぶ役割をします。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-24 21:02:08
黄龍 @tanpinsan

赤血球が少ないと酸素の循環、熱の循環が悪化し、「疲れやすい、冷え、動悸」などの体調不良を感じるようになるのです。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-24 21:02:41
黄龍 @tanpinsan

赤血球の寿命は約120日と言われており、この間にも新しい赤血球を生産しなくてはいけません。 赤血球の生産に必要なものには『鉄分』『タンパク質』『塩分』が必要とされており、この3つの栄養素は冷え症の方々は多めに摂取した方が良いことになります#食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-24 21:03:12
黄龍 @tanpinsan

しかし、問題の生野菜にはこの3つの栄養素が欠けているどころか、大事な塩分を体外に排除する働きをする 『カリウム』を大量に含んでいるのです。他に果物もカリウムを多量に含んでおりますので注意が必要です。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-24 21:03:45
黄龍 @tanpinsan

逆に体を温める品目には、焼肉、フライドチキン、親子丼などがあります。牛肉、鶏肉、豚肉、魚には良質のタンパク質を豊富に含んでいるので、赤血球を増やし、体温を上げてくれ、これらの食品を積極的にとることで体は確実に変わってきます。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-24 21:04:05
黄龍 @tanpinsan

カリウムを大量に含む食品: バナナ、パイナップル、オレンジ、梨、林檎、西瓜、メロン、マンゴー、キゥイ、トマト、キャベツ、キュウリ、セロリ、ジャガイモ、サツマイモ、大根、山芋、ニンニク、パセリ、ほうれん草、里芋、タケノコ、梅、唐辛子等々  #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-28 22:29:59
黄龍 @tanpinsan

じゃあ野菜はダメなの!?野菜不足になっちゃうよ!!  調理方法にちょっと気を使うだけで、野菜も食べてもいいのです。でも果物はできれば避けた方が無難です。ビタミンは野菜からでも十分とれますので。  #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-28 22:31:27
黄龍 @tanpinsan

食品には、体を冷やす「陰性食品」と体を温める「陽性食品」というものがあります。 陰陽の考え方は東洋医学独特のものです。西洋の医学では重要視されていません。  #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-28 22:32:48
黄龍 @tanpinsan

冷え症のあなた、生野菜サラダを毎日、どんぶりいっぱい食べ、トマトジュースをがぶ飲み、肉や魚などのタンパク源はそこそこに、生野菜類を本当に毎日たくさん食べていませんか? 「生野菜サラダ=健康に良い」というのは、たいへんな勘違いだったたんです。 #食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-28 22:35:16
黄龍 @tanpinsan

中間まとめ: ①体を冷やす食品は「陰性食品」と呼ぶ。過食は冷え性を招く。冷え症の方は控え気味に。 ②体を温める食品は「陽性食品」と呼ぶ。適度に食べて冷え解消を目指す。 ③その真ん中の性質を持つ食品を「中性食品」と呼ぶ。積極的に食べるべき#食の陰陽 @tanpinsan

2012-01-28 22:37:12