ひとの生活を心配してる場合か

31
あらら @A_laragi

それはそうと、群大から次の処分が下る前に言っておくと、私はもう何ヶ月も前から、早川先生の言っていることは、さっぱり理解できなくて、ただ緩慢な焼身自殺でもするように、パフォーマンスの言葉を繰り返しているようにしかみえないんですが。

2012-02-01 10:34:30
あらら @A_laragi

人を長期的に、あるいは最終的に動かすのは、パフォーマンスではなく広い意味の論理でしかないわけでして。

2012-02-01 10:35:51
あらら @A_laragi

精一杯好意的に見れば、薄れ行く人々の関心をつなぎとめるための、なりふり構わぬパフォーマンス、という意味は受け取れますが、これ以上やり方を変えないなら、無視ではなく積極的に叩かなければならなくなりそう。

2012-02-01 10:38:50
あらら @A_laragi

熱意と善意はわかりますから、「君子は豹変す」を期待したいところですけども。

2012-02-01 10:41:08
水無月 @minadukiG

https://t.co/kJ9zvZBj (私はあれをパフォーマンスと評価するのは矮小化に思えるな。ちなみに群大からの処分があったとして、それをもって「(社会的生命の)死」と解釈するならあまりに視野が…な感。裁判になればより多くの人々に問題提起できる、くらいの計算はあろう)

2012-02-01 13:43:30
あらら @A_laragi

@minadukiG そのくらいの覚悟があれば良いですけど、個人的には、そんな根性はないと理解していますので。大体、裁判になってどんな問題提起ができるというのですか。

2012-02-01 20:42:46
水無月 @minadukiG

@A_laragi メディアに露出する機会が増えれば、食品の放射能汚染に危惧を覚える人々の存在がアピールできるのではないかと思います。私は、あの先生にはそれだけの覚悟があると見ています。そこまでの覚悟がなければ、あれほど他者を傷つけることはできないでしょう。

2012-02-01 20:50:39
あらら @A_laragi

@minadukiG 生活水準を大幅に落としてでも戦うほどの覚悟があるようには、私には見えません。それに、いくら騒ぎになっても、芯となる主張に「理」がなければ、誰もそんなもの受け取れないと思います。

2012-02-01 20:54:50
水無月 @minadukiG

@A_laragi 芯となる主張は汚染食物の封じ込めであり、これ自体には理があると思いますよ。また、それを歓迎する一般人も一定の割合で存在しています。生活水準ですが、職を解かれたら生活に困るほど生活能力のない方のようには、見えないんですよね。

2012-02-01 21:01:02
あらら @A_laragi

@minadukig 「汚染食物の封じ込め」という一般論ではどうにもならないでしょう。その部分は、非常に荒っぽい概算でも良いので、何らかの量的な考察がないと深刻度は伝わらないです。

2012-02-01 21:11:54
水無月 @minadukiG

@A_laragi 「定量的な考察」なら、それこそ彼の本領では? マップを取り出し、2μSv/hの土地では米を作ってはいけない、と演説するでしょう(私は米だけでなく商用作物は一切やめて欲しいですが)。で、その主張がメディアに流れた時、なにか潮目の変化が起こる可能性があるわけです。

2012-02-01 21:16:12
あらら @A_laragi

@minadukig 一般の人が動くのは、例えば「何人死ぬか」といった話によります。「ことし福島で生産されたコメを全部食べると2人死ぬ」と聞いて、どのくらいの人が真剣に立ち上がるか、ということです。

2012-02-01 21:22:27
あらら @A_laragi

(コアの部分の主張が堅ければ、それを出来るだけ多くの人に伝えることで、「潮目」が変わる可能性はある。逆にその部分が甘ければ、いくら拡散してもダメなんですよ。)

2012-02-01 21:27:06
水無月 @minadukiG

@A_laragi (風呂で席を外していました)何人死ぬかの数による、というのはまさにチーム中川の発想だと思います。それに納得していない人々が潜在的にどれほど存在しているかは、あららさんもよくご存知でしょう。 続

2012-02-01 21:48:06
水無月 @minadukiG

@A_laragi むろん、そうした納得しない人々がどれくらい、どのように、立ち上がるかは全く未知数です。が、その可能性に気づき、そこに賭けようと思いつかないような方ではないと思っています。

2012-02-01 21:48:32
田村淳彦 @AtsuTam

早川さんが、潮目を変えることが出来るか否か・・・よりも、僕自身・あなた自身が、どう潮目を変えたいのか、そのためには、なにをするのが効果的なのか・を観たほうが、たやすい。

2012-02-01 21:51:53
Transwarp hub☮☯✡ @TranswarpH

@riemicrophone 私は病院では何も治療出来なかったのにレメディでうんとよくなったし、私にはその経験が重要だし、それを言うと、病気自体がウソなんじゃないの?とまで言われるのです。自分の科学知識の範囲内で理解できないものは存在しないという狭量な人多し。余計なお世話です。

2012-02-01 21:53:21
あらら @A_laragi

@minadukig それは問題を混同されていると思いますよ。人間は誰しも、リスク比較を行なっているのです。チーム中川の問題は、そのことを無視して、リスク比較の主体性を、一人ひとりの人から掠め取ろうとしているところです。

2012-02-01 21:55:08
水無月 @minadukiG

@A_laragi 早川さんも実は中川さん(≒政府)と同様、リスク比較の主体性を一般人から奪い取るということをしていると認識しています…。が、政府より早川さんの判断の方が自分に近い、と感じる人もいます。それは恐らく、加害者に奪い取られることへの抵抗という一点で結びつくのでしょう。

2012-02-01 22:03:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

郡山で話しませんか?3月11日です。RT @A_laragi: そのくらいの覚悟があれば良いですけど、個人的には、そんな根性はないと理解していますので。大体、裁判になってどんな問題提起ができるというのですか。 http://t.co/CDtcSKuG

2012-02-01 22:06:00
水無月 @minadukiG

(人間は奥深い…)←レメディの感想

2012-02-01 22:09:21
あらら @A_laragi

@minadukig ええ。その辺は、以前も水無月さんとは意見が合ったところですよね。結論を言ってしまうと、コアの部分の論理が堅い「脱原発」と違い、福島産の農産物の問題は、センセーショナリズムでは効果がないということです。それは、論理ではなく「合意」の側面が強いので。

2012-02-01 22:10:44
あらら @A_laragi

@minadukig 先ほど言った「2人」を死なせないんだ、という方向性は、理解と説得の問題なんです。不確実で悲観的な主張を、粘り強く訴えていかなければ、決して合意に到達しない類の話であって、そこで福島の人を攻撃したら、終わってしまうということです。

2012-02-01 22:14:22
水無月 @minadukiG

@A_laragi 「脱原発」はコアの論理が堅いから、センセーショナリズムが加われば事態が動く、ということですね? 対して食の問題にはコアの論理がない、と。私は政府からの加害に対する抵抗や怒りという部分にそれを見ていますが…。あららさんの仰る「合意」とは生産者と消費者の、ですか?

2012-02-01 22:23:27
あらら @A_laragi

@minadukig 大雑把に言えばそういうことです。食の問題はコアの論理が無いというか、「弱い」んだと思います。合意というのは、社会全体の合意です。AとB二つの考え方の間で合意を醸成していく上で、片方が敵対を煽れば、第三者がそちらに味方してくれる見込みはありません。

2012-02-01 22:34:28