日本の小学校とインターナショナルスクール、小中高校の教育改革など

小学生2人のパパの「酋長」と小学生1人のママの「今日元気」が、日本の小中高校とインターナショナルスクールの現状と将来について、語りました。
2
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

サピの実績上がってる教室のαコースの子たちに該当範囲の授業を受けさせたら、MARCHなら半年で受かると思う。今に始まったことじゃない。私がウン十年前に教えてた灘中行った子もそうだった。飛び級やってない日本の進学制度はほんとにムダ。アイビー卒に対抗できる人材をみすみす潰している。

2012-02-02 10:22:33
今日元気 ウクライナはアフガンの代り @kyougenki

@bananaparadisso さらに塾との二重生活で、子供のときから机に向かった勉強時間がとても長くて、共遊びや生活経験の少なかった学生が日本のエリートとして企業や官庁に巣立っていく。経済も政治もその他の職業も、よい頭を生活者としての嗅覚で使えないと「想定外」に対応できない。

2012-02-02 10:34:22
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

日本も飛び級やるべき。アイビーに対抗できる人材を国内でもっと重用すべき。エリートを優遇するためじゃない。そういうリーダーがいないから、国が負けて普通の才能だが誠実に努力する人々が貧しくなってる現実を直視すべき。

2012-02-02 10:35:14
今日元気 ウクライナはアフガンの代り @kyougenki

@bananaparadisso 同意。同じ学年でも、もっと能力別にクラス編成すべきだし、宿題の内容も変えるべき。新学期にもらった教科書を1日で読み終えるような子供に、毎日同じ単元の音読や単純計算問題の宿題を課すなど、愚の骨頂。

2012-02-02 10:38:03
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

@kyougenki そのへんの問題は、あちらのGifted schoolではとっくに解決済み。

2012-02-02 10:38:14
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

@kyougenki Gifted schoolも最初は学力と社会性のギャップをどう埋めるか、で失敗例を沢山輩出してしまいました。10代前半で大学に入り不適応になった子も。ただ、フィードバックで社会性や内面発達もプログラムに組み入れたカリキュラムに進化して解決したようです。

2012-02-02 10:40:14
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

東京都では三鷹市・小金井市など先進的な地域は公立小でも主要科目は学力別クラス編成としています。しかし、せいぜい2クラス。膨大な学力差に対応するのは無理。進学実績を謳う私立小学校でも対応はできていない模様です。

2012-02-02 10:42:34
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

いまのところ、個人負担でやるしかないのが実情。でも、本当は国家戦略としてやるべき。個人負担でやると、社会に対する恩義も薄くなるし問題が多い。

2012-02-02 10:44:26
今日元気 ウクライナはアフガンの代り @kyougenki

@bananaparadisso 総合力を育てる教育法の提案・実践は、文科省の指導要領と入試制度に縛られる日本の教育現場からは生まれにくいのが現状です。国内のインターナショナルスクールや、外国での成功例から学べることはたくさんあるんですけどね。

2012-02-02 10:49:02
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

@kyougenki 国内でセントメリーとか見てると、コスパが無茶苦茶悪いんですよね。もう少し大きな規模で作れば選択授業の教官も揃えられそうなもんだけど。連れでそういう志向の人は、直接ボストンに送り込んだりしています。親族はアメリカン経由であちらに出ましたが苦労しました。

2012-02-02 10:55:19
今日元気 ウクライナはアフガンの代り @kyougenki

@bananaparadisso 本当にそうです。実は、わが家は、公立校と塾との二重生活に見切りをつけて、インターナショナルスクールに転校させました。高校は外国へ行くという娘を、なんとか日本の中学に戻そうと説得したけど、3.11後、親も日本の教育と将来に自信をなくしました。

2012-02-02 10:55:43
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

@kyougenki 飛び立つ力のある鳥に留まれといっても聞きませんね(笑) うちもいずれは飛翔を見送る覚悟はしています。

2012-02-02 10:57:38
今日元気 ウクライナはアフガンの代り @kyougenki

@bananaparadisso やはり、小学校中学校では、外国人の子供の数が多いので、規模も維持できますが、高校になると帰国する人が大半なので、日本で質の高い高校教育を英語で受けるのは難しいですね。

2012-02-02 10:58:47
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

@kyougenki ヨメがウィーンのインター出身ですが、国際機関がゴロゴロあってそこそこの規模ですが、理科教育など明らかに日本の進学校よりは劣ります。外交官や国際機関の子弟で母集団は優秀でも、海外で進学校の水準を維持するのは難しいようです。英語圏の進学校にシフトするのが正解か。

2012-02-02 11:00:44
今日元気 ウクライナはアフガンの代り @kyougenki

@bananaparadisso 力があるのかはわかりませんが、毎日学校について文句を言っていた子供が、転校して楽しそうに勉強もスポーツも始めたので、水が合ったのでしょう。将来の心配はつきませんが。

2012-02-02 11:01:31
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

どうしてもウィーン大が多く、たまにMIT行くと校長が大喜びしてたそうです。日本で言う地方のナンバースクールぐらいの感覚でしょうか。それでもウィーンのアメリカンよりはだいぶ成績は良い集団だったようですが。文系科目はいいのですが、理数が日本の高2の水準に到達していない感じです。

2012-02-02 11:04:03
今日元気 ウクライナはアフガンの代り @kyougenki

@bananaparadisso 欧州の教育は、文系の外交官や経済エリートを育てるのには適してますが、理系の方は、大丈夫か、と思いますね。米国は、理系エリートを国策で育ててますが、これもどっぷり漬かるとかの国の政治事情から怖い面はあります。

2012-02-02 11:04:05
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

欧州の教育で凄いな、と思うのが選択肢問題とか単純計算とか一切無く、ほとんど全て論文形式でそれも恐ろしい量を書かせるんですね。あと、ディクテーション。日本だと渋渋が良い取り組みをされていて注目しています。あそこからアメリカに進学できる、ってのはわかるような気がします。

2012-02-02 11:06:03
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

日本でも、教育大付属系では欧州型の調べて書いて発表して議論して、の形式の授業に大きく舵を切り始めています。将来の文科省方針に影響を与えるでしょうけど、今のところ主導する教員の技量に依存する部分が大きく、一般化は難しそう。

2012-02-02 11:08:25
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

ムスコの公立小の算数得意な子コースのプリント。これやってからサピのプリントやると上手くつながる。低学年は日能研でもenaでも一緒だと思うけど、上手く噛み合っているので本人も納得してやっている。たぶん、学校側も研究していると思われ。

2012-02-02 11:15:10
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

一方、勉強苦手な子、塾に行ってない子、知的障碍のある子まで同じ学校で包括している。見に行くと休み時間は仲良く遊んでる。最終学年の運動会では全員で組体操。入学時は寝転がって奇声をあげてた障碍のあるお子さんも立派に参加。先生方の技量と努力には頭が下がる。これが公立小学校の良いところ。

2012-02-02 11:17:35
今日元気 ウクライナはアフガンの代り @kyougenki

@bananaparadisso インターでも、数学ができると一目置かれる子は、数学理論を自主的に勉強して、独創的な問題解決方法を発表できる子で、単純計算の点数は別に高くない。大量の資料の速読法や説得力ある作文やプレゼンの仕方など教えられます。そう、渋渋、渋幕、よさそうですよね。

2012-02-02 11:18:15
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

小中高ぐらいまでまとめた巨大な学校で豊富にコースを用意し、学力と精神発達の両睨みでコースを組める学校、ってのが理想的か。

2012-02-02 11:18:44
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

渋渋の学祭見に行ったら、多面体の多様な表現の展示があって。数学的にもアート的にも、これは凄い、という才能のある子が沢山。あの学校、受験戦闘力では決してトップではないけど、いずれ凄い人材が出そうです。 RT @kyougenkiそう、渋渋、渋幕、よさそうですよね。

2012-02-02 11:22:53
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

あと、個人的に注目しているのは筑波大付属大塚。生徒さんの主役感が半端じゃない。黒板に向かって授業、とかなくても自分たちで勝手に先生引っ張ってきて勝手に調べて学んじゃうんじゃないか?ぐらいの勢いを感じます。とにかく東大入ってからやりたいこと探せ、はい集中!とは逆の頂点かも。

2012-02-02 11:25:54