
岡本)IT活用支援・デジタルアーカイブ構築支援にも力を入れている。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:06:36
岡本)例→デジタルアーカイブの共通仕様化提言=法制度・技術仕様両面での問題提起と準拠のよびかけ(Yahoo!JAPAN/Google) #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:10:38
被災地に本を送る活動の抑制、という支援活動。 「責任感のない善意」は、被災地を圧迫している。 #saveMLAK 岡本さんより。... http://t.co/JbCRmkB5
2012-02-01 14:10:53
岡本)例→ 震災に関わる資料を図書館へ=東北大学附属図書館と計画。 神戸大学は、阪神大震災時の復旧の記録がかなりそろっており、今回の震災でも役だった。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:11:29
岡本)物資。本。「集める前に(ニーズ)を調べろ」と言いたい。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:30:57
岡本)自分の支援・善意が否定された瞬間、憎悪に変わることがある。 陸前高田市は市のウェブサイトで明確に本を受け付けていない。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:36:26
岡本)プロボノ =何らかのプロフェッショナルが、社会貢献に役立てる。 支援側にあなたの「プロフェッショナルはなんですか?」という自問自答が必要。 何もプロフェッショナルがないのは問題。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:46:20
RT @hopetrue: 岡本)自分の支援・善意が否定された瞬間、憎悪に変わることがある。 陸前高田市は市のウェブサイトで明確に本を受け付けていない。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:46:58
岡本)それぞれが、自分のプロフェッショナルは何かをかんがえるのを支援の原点に。 変化する局面に生かせるプロフェッショナルを捜そう。#saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:47:45
RT @hopetrue: 岡本)それぞれが、自分のプロフェッショナルは何かをかんがえるのを支援の原点に。 変化する局面に生かせるプロフェッショナルを捜そう。#saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:48:37
岡本)大規模災害の場合、現地で動く人のために、後方支援・中間支援が必要なのに、評価されにくいと感じている。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:48:50
RT @hopetrue: 岡本)救われた命が再び救われるようにするため、図書館という情報拠点がなるべく早く再建する必要があると、3月12日、出張先で、ウィキを使った仕組みをつくった。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:54:09
岡本)名取に関して言えば、大人の図書館が復旧して初めて、ゴールとすべきことが達成されたことになる。それはかなり長期にわたる取り組みになる。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dl79f7iU)
2012-02-01 14:56:00
本以外にも言えることだRT @hopetrue: 岡本)物資。本。「集める前に(ニーズ)を調べろ」と言いたい。 #saveMLAK ( #ksvn live at http://t.co/dHbkcR00)
2012-02-01 16:02:37