北海道観光についての話

冬に北海道に観光をしに来る方たちへ向けて。 少しでも参考にしていただければうれしいです。 勘違い等ありましたらご指摘ください。
1
豆茂 @gyouza_0328

雪まつり開幕前に、北海道に住んで10年を記念して北海道観光をする方向けの話をちょっとおとしていきます。長くなるのでだらだらと。今日は第一部ってことでどうぞよろしく。

2012-02-01 23:27:13
豆茂 @gyouza_0328

北海道の冬は当然寒いです。雪もあります。ただし、北海道は広いので大まかに雪が少なく寒さもそこそこ(道南)・雪が多くそこそこ寒い(道央)・雪がないけどめちゃくちゃ寒い(道東)・雪も多くめちゃくちゃ寒い(道北)の4つに分かれます。(もちろん年によって雪の量・寒さは違いますよー)

2012-02-01 23:28:57
豆茂 @gyouza_0328

気温については私の体感ですが、-5℃→ほほと鼻が痛い、-10℃→顔全体が痛い・長時間外にいると耳が痛い、-15℃→空気を吸うと肺が痛い・寒すぎて頭が痛い、という感じです。よって、耳あてまたは帽子は必須アイテムです。マスクも防寒によかったりするよ!(目的外の使い方だけど)

2012-02-01 23:30:27
豆茂 @gyouza_0328

函館・札幌あたりは-10℃を下回ることはあまりありません。が、旭川・富良野・帯広・釧路などは-20℃近くいくこともあります。ちなみに私は-20℃は未体験ゾーンなのでどんな状況なのかわかりません。耳あてなどはコンビニでもどこでも売っているので、こっちで現地調達という手もあります。

2012-02-01 23:31:19
豆茂 @gyouza_0328

服は重ね着よりヒートテックなどの機能性下着を上手に使ったほうが動きやすく、室内でも過ごしやすいです。北海道の室内は本当に暖かいので。普通のデニムは意外と風を通して寒いのでコーディロイのパンツとかいいです。レッグーウォーマーなどもあると良いです。あと薄手のはらまきなども。

2012-02-01 23:33:04
豆茂 @gyouza_0328

地元民ならともかく、観光で訪れる人はショーパン・スカートなど膝の出る服はやめた方が無難です。10分ほど外にいると厚手のタイツを履いていても寒さで感覚がなくなります。30分外にいたら軽い凍傷とかになります。マジで。(体験談)

2012-02-01 23:34:49
豆茂 @gyouza_0328

靴ですが、基本的にあまりヒールの高い靴はおすすめしません。どうしてもヒールの高い靴履きたきゃ北海道なんて来ないでください。あとは靴底がつるつるしているおしゃれ靴はやめたほうがいいです。下り坂とか滑ってどうにもならなくなります。

2012-02-01 23:35:41
豆茂 @gyouza_0328

買うなら靴屋で売っている雪道対応の靴が一番いいと思います。登山靴があればそれでもいいです。スノトレならなおいいです。基本的に靴底が丈夫で、溝がきちんとあるものが雪道では歩きやすいと思います。

2012-02-01 23:36:05
豆茂 @gyouza_0328

歩き方は、足裏全体をべたっとつけて歩くと滑りにくいです。圧雪(あっせつ)、と呼ばれる真っ白な「The雪道」はそんなに滑りません。ちょっと透明になっている部分(アイスバーン)はかなり滑るので注意が必要です。安全なのは、完全に乾いている路面です。

2012-02-01 23:37:35
豆茂 @gyouza_0328

横断歩道はよく滑ります。白いラインの上など雪・氷と見分けがつかなくて危ないです。一見雪がなくても、薄い氷の膜が張っていて滑ることもあるので油断大敵です。 ぶっちゃけ、札幌中心部だったら地下道に行くのが一番安全です。

2012-02-01 23:38:01
豆茂 @gyouza_0328

今度は雪祭り編。週末からはじまるのかな?正直札幌市民にはどうでもいい祭りです。いったいいつから始まるのか正確に知らなかったりします。

2012-02-01 23:41:07
豆茂 @gyouza_0328

雪まつりの雪は札幌とその周辺から自衛隊が運んでくれます。大きな雪像は自衛隊とボランティアで制作しています。1月入って自衛隊のトラックが走ってるのを見ると「雪まつりだねー」と話題になります。あと今年成人を迎える隊員がいると、建設中の雪像の前で成人式が行われたりします。

2012-02-01 23:41:19
豆茂 @gyouza_0328

雪まつりの雪像は雪まつり終わったら速攻壊されます。翌日の午後には巨大な雪の塊です。ここでも自衛隊大活躍。とにかく雪まつりは自衛隊なしでは成り立たないのです。一説によると札幌の自衛隊駐屯地の中に雪まつり専門部署があるとかないとか。(あくまで噂です)

2012-02-01 23:41:34
豆茂 @gyouza_0328

個人的に雪まつりは開催前日がベストだと思ってます。人が少ないし、雪像はできあがったばっかりできれいだし。開催期間中は夜8~10時がいいですね。観光で来ているとご飯食べたり、寒くて耐えられないかもしれませんが、これまた人少ないし、さりげなくライトアップされてきれいです。

2012-02-01 23:41:46
豆茂 @gyouza_0328

雪まつりでは靴に取り付ける滑り止めが売ってたりボランティアが配ってたりします。道民曰く、ダサいけど効果はあるらしいです。それなりに準備してきていれば札幌中心部で滑ることは稀だと思います。無理ならすぐ地下入ればいいじゃない。

2012-02-01 23:42:05
豆茂 @gyouza_0328

いきなりはじめまーす。今日はまず住所表示の話をしたいと思います。北海道庁は札幌市中央区北3条西6丁目という住所です。ちょっと変わってます。

2012-02-02 22:57:58
豆茂 @gyouza_0328

札幌中心部は碁盤の目になっていて、札幌テレビ塔と起点としてブロックごとに北or南○条西or東○丁目という表示になっています。よって、北3条西6丁目の道庁はテレビ塔から北に3、西に6ブロックの場所にあります。

2012-02-02 22:58:35
豆茂 @gyouza_0328

でも慣れないと東西南北が分からないんですよねー。テレビ塔より札幌駅側が北・すすきの側が南になります。大通公園はテレビ塔から西側に伸びています。これが分かれば大丈夫。テレビ塔が見つけられなければ、交差点の住所表示を見てください。あとは道行く道民に聞いてください。

2012-02-02 22:58:43
豆茂 @gyouza_0328

このシステムに慣れると、住所を言われたら大体の場所がわかります。タクシーで「○○ホテル」と言ってもわからない場合がありますが「○条○丁目」と言うとちゃんと連れてってくれます。そのあとホテル名を伝えるとスムーズです。

2012-02-02 22:59:05
豆茂 @gyouza_0328

補足:大きくて有名なホテルはホテル名でわかることもあります。日航ホテル(JRタワー)・エーデルホフ・グランドホテル・ロイトン札幌などは大体の札幌市民はわかると思います。

2012-02-02 23:00:42
豆茂 @gyouza_0328

札幌市内を例に挙げましたが、このシステムは旭川・帯広でもほぼ一緒です。旭川は○条通○丁目、帯広は西or東○条南or北○丁目と若干違いますが。ほかの地域はまたちょっと違うのですが、大体どこも町の中心部は碁盤の目状になっていることが多いです。

2012-02-02 23:00:55
豆茂 @gyouza_0328

(´・ω・)・・・北海道は明治以降に開拓された土地だから、碁盤の目状に開拓していくのがわかりやすかったんですかねー

2012-02-02 23:01:05
豆茂 @gyouza_0328

昨日は雪まつりの話をしたのでつづいて札幌の話をしようと思います。

2012-02-02 23:01:54
豆茂 @gyouza_0328

札幌は地域で言うと雪も寒さもそこそこな道央、細かく言うと石狩地方となります。注意報・警報などは「石狩中部」にあたります。人口約180万人、道民の約4割が札幌に住んでいます。一番の都会なので、あまり方言丸出しの人はいません。

2012-02-02 23:02:15
豆茂 @gyouza_0328

かわいい子が「これなんぼ?」とか「なまらうまいしょ」とか「いやー、なんもさ」言ってても、なまってません(`・ω・´) 「うちらなまってないっしょー?」と聞かれた場合「なまってないよ」と言ってあげてください。

2012-02-02 23:02:32