食品基準値のパブコメを出すぞ!

パブコメを出してみようかと。で、資料が必要。私は、基本的に誰かの受け売りは嫌いなので、自分のことばで何とか考えをまとめねばならないが・・・ 明日締め切りなので、いきなり公開しますが、常時編集します。「誰でも編集可」にしようか?とも考えたけど、やったことないので予測がつかないのと、締め切り間際なため、時間がない、まずは自分の意見のための資料作成目的なので、私が編集することにしました。コメント投稿欄は開放。 <パブコメ提出→公募期間終了> 追加: 作成のための資料としてのみならず、基準値をどう考えていくか、これからも理解→思考を深めたい。なので、「必読」と思ったパブコメやら、食品基準値に関する記事も集めました。 続きを読む
6

おお、こちらの方々もコメントを提出されている。

onodekita @onodekita

先ほど、実効線量係数と責任者名を明示せよと提出しました QT @irukatodouro: 【緊急・本日締切】国が乳児用食品規制100Bq 苦情パブコメWEB投稿先 「※件名の欄は「食品中の放射性物質に係る基準値の設定」

2012-02-04 12:40:14
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

「食品中の放射性物質に係る基準値の設定」パブリックコメント、やっつけですが出しておきました→ http://t.co/hRB5NHNa

2012-02-04 22:27:49

関連

さかのぼったら、こんなツイートも見つけました。

@obzxxx

【拡散お願い】 食品新基準値案100Bq報道!12/22@kodomozenkokuさん意見書を厚労大臣へ提出。厳格基準値、徹底検査、情報公開を要求しました。 我々も意見書賛成を厚労委員へ伝え、一緒に安心基準を勝ち取りましょう!☞http://t.co/3S4ZwTU3

2011-12-23 12:29:38

「子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク」さんの意見書
http://kodomozenkoku-news.blogspot.com/2011/12/blog-post_22.html?spref=tw

食品新基準値案に関する意見書を小宮山厚生労働大臣へ提出 2011.12.22

石川あや子 @3sisters3

12/23朝日新聞朝刊に、食品の新基準案についてのコメントを掲載していただきました。産経や読売の社説記事とは違い、生産・消費両者がどう受け止めているか、そこから見えた課題を、しっかりと書いていただきました。 http://t.co/Grfz2W42

2011-12-24 21:59:49
拡大

さて、募集後は・・・

天気だ天気 @tenkiwa

なんだ、もう出尽くしている内容。基準値を下げろと主張している人間が(私も)、ここに書かれている主張を知らないとでも思っているのだろうか。/ 食品セシウム基準強化は世論迎合 懸念される弊害 WEDGE3月号フリー記事 http://t.co/r8xiumFP

2012-02-20 18:37:47
CAVU @cavu311

「食品中の放射性物質に係る基準値の設定」(案)等に関するパブリックコメント、厚労省による全1877件の大まかな分類では(重複ありで)、より厳しく1449件、子供にさらに配慮するべき819件、新基準値は厳しすぎる55件、妥当33件 http://t.co/fKxFCEyV

2012-02-26 21:43:51
原田 英男 @hideoharada

【厚労省食品衛生審議会放射線対策部会2/24資料】 ・報告→http://t.co/YnoL4Acg ・新規制値について→http://t.co/44l2AXSO ・一般から寄せされた意見→http://t.co/YD21A2Sb

2012-02-24 21:27:41
CAVU @cavu311

今、ちらり全体に目を通していますが、非常に読み応えがあるというか、興味深いです。studyさんのおかげで私もパブコメ書いて良かったと思ってます。多謝。 RT @study2007: ↓パブコメの結果は麦の後に見よう、、。

2012-02-26 21:22:25
CAVU @cavu311

厚労省「食品中の放射性物質に係る基準値の設定」(案)等に関するパブリックコメントのまとめ、被災地等への配慮に関するご意見の例「農林水産業者等のステークホルダーの意見を聴いて基準値を設定すべき。」←大変わかりやすい。 http://t.co/fKxFCEyV

2012-02-26 21:25:25
CAVU @cavu311

厚労省「食品中の放射性物質に係る基準値の設定」(案)等に関するパブコメまとめ、新基準値は厳しすぎるという観点からの意見例「カリウム40等からも被曝を受けており、セシウムを厳しく規制しても意味がない」←カリウム星人もコメント出してた模様。 http://t.co/fKxFCEyV

2012-02-26 21:27:38
Kazumi Watanabe @130watanabe

読売 2/22 知りたい放射能 新規制値1「[厚生労働]省がまとめた1月末までの10万738点の検査のうち、牛肉が6万5964点を占める。自治体毎のばらつきもあり、シイタケの検査数は福島県は484点だが、岩手は25点、群馬は42点。…復興に合わせ、水産物の検査を充実させる必要も」

2012-02-22 09:41:38
原田 英男 @hideoharada

読売新聞2/23朝刊「知りたい放射能・新規制値2」①食事を1人分余分に作って検査器で測定する、実際の食事からの被曝量の調査が広がっている。日本生活共同組合連合会の調査では福島の51世帯中45世帯が検出限界(1Bq/kg)以下。最も高い数値でもセシウム合計で11.7Bq/kg。

2012-02-23 12:19:36
原田 英男 @hideoharada

読売新聞2/23朝刊「知りたい放射能・新規制値2」②調査に参加した伊達市の会社員谷口さんの食事でも放射性セシウムgは検出限界以下。一方、食品に通常含まれる放射性カリウム40が42Bq/kg。同じ方式で学校給食を測るやり方が横須賀市や南相馬市などで始まり検出限界未満か低い値。

2012-02-23 12:22:51
原田 英男 @hideoharada

産経新聞2/24朝刊:「これで安全?安心?セシウム新基準(下)乳幼児区別に誤解と不安」厚生労働省が4月から適用を予定している放射性セシウムの新基準値では、新たに「乳児用食品」の基準が設定され、一般食品(100Bq/kg)の半分の50Bq→http://t.co/YHi9DUCr

2012-02-24 12:36:34
原田 英男 @hideoharada

読売新聞2/24朝刊:「知りたい放射能・新規制値3」①新規制値では干しシイタケなど水で戻したり、茶葉など湯水で薄めたとする加工食品は「食べる状態で」の数値で判断する。ノリや干しぶどうなど乾燥したものをそのまま食べる食品は今まで通り。

2012-02-24 12:54:14
原田 英男 @hideoharada

読売新聞2/24朝刊:「知りたい放射能・新規制値3」②厚労省では新規制値に合わせた加工食品の検査マニュアルを作成中で、乾燥食品の濃度の変化を予め数値でだし、換算するなどの手順を検討。

2012-02-24 12:54:21
原田 英男 @hideoharada

読売新聞2/24朝刊:「知りたい放射能・新規制値3」③加工や調理の過程での汚染防止も課題。沖縄県で今月はじめ沖縄そばから258Bq/kgの放射性セシウムが検出された。福島県産のマキで汚染濃度が高かったものを燃やした灰を使って製麺したため。

2012-02-24 12:54:31
原田 英男 @hideoharada

読売新聞2/24朝刊:「知りたい放射能・新規制値3」④食品検査は「原料段階で網をかけて広がりを防ぐ」(厚労省)方針で、17都県の生鮮食料品を中心に行われているが、加工食品の原料は全国に流通し思わぬ形で広がる可能性があり、汚染をどう防ぐかチェックする仕組みも必要

2012-02-24 12:57:45
原田 英男 @hideoharada

【食品中の放射性物質の検査について】2/24厚労省公表資料に魚介類の放射性銀、プルトニウム、ストロンチウムの検査結果が。6/21に採取され新基準値の導出に使用されたデータだけど、初公表かな。放射性銀はスルメイカなどイカ類で高い。→http://t.co/CMrs7Nbg

2012-02-25 07:32:57
Gloria @somebodyssin

恐れるほどの食品汚染はないとか言ってる人たちがこのテンプレをお気に入りな深い謎。→新基準値移行で、検査の網の目をすり抜ける食品が増える? | http://t.co/mrr6v4tN http://t.co/JnvjXazC

2012-02-26 21:38:09

食品の暫定規制値 (Bq/kg)

新基準になったら、即忘れるであろう 恐怖の 暫定基準値。
(実施されてもすぐに切り替わるわけじゃないようですが)
ここにも しっかり残しておきたいなと。

食品衛生法(昭和22年法律第233号)の規定に基づく食品中の放射性物質に関する暫定規制値

放射性ヨウ素 

飲料水          300
牛乳・乳製品  注)   300
野菜(根菜、芋類を除く)2000
魚介類         2000

放射性セシウム 

飲料水          200
牛乳・乳製品       200
野菜類          500
穀類           500
肉・卵・魚・その他    500

ウラン

乳児用食品        20
飲料水 20
牛乳・乳製品       20
野菜類          100
穀類           100
肉・卵・魚・その他    100

プルトニウム及び超ウラン元素のアルファ核種合計

乳児用食品        1
飲料水          1
牛乳・乳製品       1
野菜類          10
穀類           10
肉・卵・魚・その他    10

注)100ベクレルを越えるものは、乳児用調整粉乳および直接飲用に供する乳に使用しないよう使用すること。

http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/shokuhin.pdf