第5回九州社協職員合同研究会議『災害と社協』第2部「避難町村社会福祉協議会の現状」

第2部「避難町村社会福祉協議会の現状」 被災地では、現に災害ボランティアセンターの設置さえままならなかった地域や、社協自体が無くなる危機にある状況のところがあります。同じ社協の立場として、被災地社協の“現状”を知る必要があります。実際の被災地社協職員であるお二人と、多くの被災地の状況を見てきた高島市社協の井岡さんから報告をいただきます。 話し手 福島県社会福祉協議会 斉藤 知道 さん(県社協) 福島県浪江町社会福祉協議会 門馬 成郎 さん(現地社協・総務) 続きを読む
3
jojo @jojohane

今日と明日は「九州社協合同研究会議」に参加するために佐賀県の鳥栖にきています。東日本大震災には、遠く九州・沖縄からも社協職員の方が支援に入りました。これまでをふり返り、今後を考える会議です。

2012-02-04 10:52:10
jojo @jojohane

私は3部の参加ですが、まだメンバーが揃っておらず打ち合わせができないので、2部のメンバーの打ち合わせにお邪魔しています。高島市社協のIさんが聞き手、福島県社協のT道さんと浪江社協のMさんが話し手。この打ち合せだけでも福島の今がわかります。すごい。

2012-02-04 11:01:50
jojo @jojohane

2部のテーマは「避難町村社会福祉協議会の現状」。重く、難しいです。いつもは東京にいる私、そして九州にいる参加者のみなさんはこのテーマに対してどう向きあっていけばよいのだろう。考えます。

2012-02-04 11:03:16
jojo @jojohane

今日すごく活躍するお二人。ご一緒できて光栄。 http://t.co/Tj58aQzx

2012-02-04 12:29:53
拡大

1部 http://togetter.com/li/252225 があったのち…

jojo @jojohane

第2部「避難町村社会福祉協議会の現状」のスタートです。話し手は福島県社協の斉藤知道さん福島県浪江町社協の門馬さん滋賀県高島市社協の井岡さんです。井岡さんが話し手兼進め手として3人のお話です。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:35:29
斉場俊之 @Toshiyuki_Saiba

第2部は「避難町村社協の現状」進行は滋賀県高島市社協の井岡仁志さん。原発事故という特有の状況の中で社協がどう支援していくかを福島県社協の斉藤知道さん浪江町社協の門馬成郎さんから。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:39:29
jojo @jojohane

「門馬さん、大丈夫ですか~?」「・・・ダメです」「みなさん、難しい顔でにらみつけないようにお願いします。やわらかい雰囲気でお願いします。一度拍手をお願いします。もう一つ、両手を出してパワーと2人にパワーを送ってください。はい」…井岡さん、うますぎるw #5thkyushakyo

2012-02-04 15:37:45
jojo @jojohane

知道さん:(福島県社協にはたくさん斉藤さんがいるので下のお名前で知道さんとお呼びします)福島にいらしたことのない人もおられるので、まずは場所の確認です。日本の中で3番目に大きな県です。県社協として一番遠いところに行くには1泊コースです。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:40:41
jojo @jojohane

知道さん:公用車4台で市町村社協の確認をしていた。12日に原発爆発のニュースが流れ、慌てて職員を戻した。人的被害、住宅被害、毎日状況が変わる。行方不明の人の死亡を家族が認めると、死亡者が増える。避難者は1月1日現在で全住民の8%にのぼる。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:45:26
jojo @jojohane

知道さん:九州にも県外避難の人がかなり来ている。しかし月によって状況はかなり変わる。避難した社協がある。いくつかのパターン。避難先の自治体事務所に間借り。避難先の社協事務所に間借り。避難所内に生活支援センターを協働で運営。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:48:28
jojo @jojohane

知道さん:1人だけだった職員が退職し職員不在になる社協、収入源がないためほぼ全員を休職扱いにして休止した社協も。収入がなければ社協といえども運営はできない。介護保険収入で運営をしていたところは特に逼迫していた。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:50:00
jojo @jojohane

知道さん:仮設住宅だけではなく民間住宅に住んでいる人も多い。行政は把握しているが社協はわからないことも多い。行政と連携して情報をもらえているところもあるが、どこにいるのかまったくわからないとい社協も。これは課題。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:55:18
jojo @jojohane

知道さん:様々な課題。1.法人として存続できるか?2.避難先の社協との関係性→複数の社協がバラバラにサービスを行うのは効率が悪い。いわきから社協同士の連絡会議を設けて調整をしている。次に郡山が呼びかけてお互いの顔の見える関係づくりが進んでいる。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:57:12
jojo @jojohane

知道さん:3.拠点が複数ある場合の事務局体制、4.民間借り上げ住宅の住民の把握、支援→「仮設住宅にはたくさん物資が届いているのに民間住宅には何も来ない」5.地元に戻れる時間はいつ?という不安 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:58:55
jojo @jojohane

知道さん:様々な機関との連携を進めている。社協だけでは無理ということがはっきりした。どういう形で連携を取るかは状況によるが、例えばNPONGOの力をどう借りていくかなどはこれからの課題。 #5thkyushakyo

2012-02-04 16:01:19
斉場俊之 @Toshiyuki_Saiba

福島県社協斉藤知道さん:被災状況の説明。県民の8%、約16万人の方が避難しているという現実。生活福祉資金貸付35億4千万円。原発被災地域は社協も避難。避難地の自治体事務所や社協事務所、避難所で活動。一時活動困難になった社協も。財政も逼迫。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:50:29
斉場俊之 @Toshiyuki_Saiba

福島県社協斉藤知道さん「災害VCは現在29カ所、ほとんどが『復興支援センター』の形態に。仮設住宅は同一市に複数市町村の住民が居住する複雑な状況。避難者今日は避難地域にサポート拠点を設置。 #5thkyushakyo

2012-02-04 15:55:56
斉場俊之 @Toshiyuki_Saiba

福島県社協斉藤知道さん「被災社協の課題。法人としての存続、避難先社協との関係、拠点が複数ある場合の体制、民間借上住宅住民の把握、地元へ戻る時期(いつまでかかるのかという不安)。社協だけですることは無理。関係機関との連携の重要性」 #5thkyushakyo

2012-02-04 16:01:24
jojo @jojohane

井岡さん:県社協の立場から見た双葉郡八町村と飯舘村の現状をお話いただいた。同じ県内だけでも複数の市町村にまたがって避難者がいる。職員が1人しかいないような社協もあり、避難している住民の支援をどうしていけばよいのかという課題。 #5thkyushakyo

2012-02-04 16:03:37
jojo @jojohane

井岡さん:仮設住宅に住んでいる人に支援が集中しており民間住宅に届かないという状況。それは社協だけではなくNPOの活動もそうなっている。県社協の相互調整機能として連絡調整会議を始めているということだろう。 #5thkyushakyo

2012-02-04 16:04:56
斉場俊之 @Toshiyuki_Saiba

福島県浪江町社協門馬成郎さん「浪江町の概要。人口3月/21434人→10月/20049人。人間味の温かい地域。死者不明者184人。家屋全壊流出613世帯。原子力被害は町内ほぼ全域が警戒区域・計画的避難区域となり「全町避難」。行政・社協は二本松市に拠点。 #5thkyushakyo

2012-02-04 16:15:15
斉場俊之 @Toshiyuki_Saiba

浪江町社協門馬さん:発災後の社協の経過:3/11通信手段使用不可で職員・V等の連絡不可。すぐにマニュアルなしくずしに。3/12山間部へ避難指示。警官等の防護服でただごとではないと感じた。職員分散し事務局長と私の2名に。3/15二本松へ移動。 #5thkyushakyo

2012-02-04 16:24:54
斉場俊之 @Toshiyuki_Saiba

浪江町社協門馬さん:3/25町災害対策対策本部に合流。社協業務再開。3/31職員38名中25名退職。郡内社協はほどんど休止。5/23災害ボラセン的な活動を始める。6/14なみえ復興VC立ち上げ。8/22生活支援相談員採用。活動の方向性が見えてきた。 #5thkyushakyo

2012-02-04 16:29:52
斉場俊之 @Toshiyuki_Saiba

浪江町社協門馬さん:課題。マンパワー不足。福祉畑の人ばかりでなくスキル不足。仮設住宅が広域にわたる困難。町民は不安を抱えている。町は存続するのか。いつ帰れるかわからない状況での就労の不安。若い人は民間住宅、高齢者は顔の見知った人が周囲にいる仮設へ。 #5thkyushakyo

2012-02-04 16:38:50