フィリップ(MaskedRiderW_CJ)のバレンタイン

フィリップ(MaskedRiderW_CJ)のバレンタインについての解説だよ♪
3
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

“やぁ、こんにちは。もうすぐ『バレンタインデー』だから、少しこの日について検索してみたよ。少し長くなるけれど、紹介させてもらうね。”

2012-02-06 14:57:47
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

バレンタインデーは、世界各地で男女の愛の誓いの日とされているけれども、元々は西方教会の聖ウァレンティヌスに由来する記念日、という伝承なんだ。”

2012-02-06 14:58:01
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

“起源については諸説あるようだけれど、ローマ帝国時代まで遡る説が一般的で、当時の皇帝によって禁止されていたローマ兵士の婚姻を秘密裏に行なっていたとして、司祭ウァレンティヌスが処刑された日が、この日にあたるそうだよ。”

2012-02-06 14:58:19
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

“異説として、初期ローマ教会が異教の要素を祭事から排除するために伝えられたもの、というものもあるようだけれど、詳しいことはここでは割愛するよ。興味があったら、遠慮なく聞いておくれ。(微笑み)

2012-02-06 14:58:30
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

“この日の祝い方も、世界各地で様々なようだね。欧米では、男性も女性も恋人や親しい人に贈り物をするそうだ。チョコレートを贈る習慣はイギリスで始まったんだけれど、これも元は贈答用の商品の一つとして流行したことがキッカケなんだよ。”

2012-02-06 14:58:42
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

“現在日本で定着している習慣は日本独自のもので、1970年代後半頃から「女性から男性へ親愛の情を込めて贈る」という様式が浸透していった。「チョコレートを贈る」という習慣自体が日本独自のもので、欧米ではチョコレートに限定されてはいないんだ。

2012-02-06 14:58:53
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

“そして、この「バレンタインデーにチョコレートを贈る」習慣が浸透したキッカケは、1970年代前半の学生層からだったようだよ。いつの時代も、流行を作り出すのは子供たち、若者たちなのかもしれないねぇ。(笑)”

2012-02-06 14:59:04
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

“日本におけるチョコレートの年間消費量の、約二割がこの日に消費されると言われるほど、まさに『国民的行事』になっている。近年は「義理チョコ」が減少し、代わりに「友チョコ」逆チョコ」「自分チョコ」が増加しているらしいね。ボクも翔太朗に買ってきてもらおうかな。(笑)”

2012-02-06 14:59:12
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

“そんな世界的なイベントであるこの日も、サウジアラビアでは宗教的な観点から全面禁止されていて、刑罰の対象にもなっているらしい。元はキリスト教の祭日なのだから、他にも禁止している国があるのかもしれないね。

2012-02-06 14:59:27
翔太朗&フィリップ@SAVE SMILE @MaskedRiderW_CJ

『バレンタインデー』については、以上だよ。『ホワイトデー』というのも日本独自の習慣なんだけれど、それについてはホワイトデーが近くなってから紹介させてもらうよ。ところで、おやつの時間だね。(笑)

2012-02-06 14:59:36