ステマとネットの健全性

ステマステマと最近話題になっているけど、結局は自己責任じゃないのかと。 ネット全般のこととして使い勝手をよくするならば匿名性をなくすしかないと思う。
0
ななみ @nanamisnow

ステマステマって騒いでるけど、何が悪いのか、何が問題なのかさっぱりわからん。ステルスマーケティングといわれるものは昔からあったし、ネットだけじゃなくテレビやもっと他の媒体にだってある。広告にお金が絡むのは当たり前だし、ステマとそうじゃない区別ってなに?

2012-02-07 10:57:39
ななみ @nanamisnow

今ちっと思ったのは、たとえばアマゾンのレビューで自社商品に対してレビューをユーザーとして行うってのがそれにあたるんだろうけど、確かにそれだと使用したユーザーの意見ではないから信用の問題になるかもしれない。

2012-02-07 10:59:48
ななみ @nanamisnow

でも、それって例えば使ったユーザーだとしても、ぼろくそに書けるわけで。逆に賞賛しまくれるわけで。

2012-02-07 11:02:02
ななみ @nanamisnow

それに本音であろうと、他人が良いといっているものが、自分にとっていいかなんてわからない。

2012-02-07 11:02:52
ななみ @nanamisnow

口コミの類ってそういう性質のものだってわかってないのかしら。

2012-02-07 11:07:39
ななみ @nanamisnow

最後に選ぶのは自分なのだから自己責任だろうと。それとも、責任は紹介してた人にあるとでも言うつもりなのかな。

2012-02-07 11:11:49
ななみ @nanamisnow

ネットの信頼度を上げるには、ネット上での活動、発言を匿名じゃなくすることなんだが、日本はまだまだ時間がかかる。

2012-02-07 11:16:23
ななみ @nanamisnow

ネットでの健全性ってよく叫ばれるようになったけど、一番は利用する人全てに対して、個人認証することだと思う。

2012-02-07 11:19:26
ななみ @nanamisnow

例えば、アダルトサイトを18歳未満が見れるってのは、見れなくなるようにできるだろう。 例えば、特定の誰かを攻撃することもなかなかできなくなるだろう。 例えば、ネット犯罪を検挙しやすくなるだろう。

2012-02-07 11:22:12
ななみ @nanamisnow

不便になるものも多いが、健全にするってのはそういうことだ。 健全になれば、もっと便利なものも多く享受できるようになる。

2012-02-07 11:24:46
ななみ @nanamisnow

いずれにしても、ステマステマって騒いでると、本当に良いと思っているものも、他の人に紹介できなくなるし、それってマイナスだよなぁ。今そんな雰囲気がね、ちょっと嫌い。じゃあ、リアルで会う人か電話する人にしかそういう話はしないよってね。

2012-02-07 11:51:29