2012/2/7・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

3
むら @tokuyamamura

(東電)プラント関連パラメータ(水位・圧力・温度など)[2012年2月7日 6:00更新]PDF http://t.co/TcVVU0x4 福島第一原子力発電所の状況についてhttp://t.co/gFiFtWej #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-02-07 09:07:35
むら @tokuyamamura

(東電)2月6日 当社福島第一原子力発電所に対する保安検査の様子 (2012年2月6日撮影) http://t.co/K2czYF2M #iwakamiyasumi2

2012-02-07 10:53:53
むら @tokuyamamura

(東電)2月7日福島第一原子力発電所2号機 原子炉圧力容器下部(底部ヘッド上部)温度について(7.57KB)PDF http://t.co/uf05QhaM #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-02-07 11:02:00
たかよし @ystricera

東電「原子炉注水メールでもお伝えしたが2号機注水量深夜0:19~3:20ホウ酸水注入 最終的にホウ酸1094kgを水に溶かして注水 4:24 3.7→6.7m3/h 給水系6.8で変更なしあわせて13.5m3/h」 http://t.co/6KfRNa7p

2012-02-07 11:02:21
拡大
むら @tokuyamamura

(東電)2月7日福島第一原子力発電所2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果について(11.4KB)PDF http://t.co/Nn6683Cq #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-02-07 11:03:15
たかよし @ystricera

東電「圧力容器底部温度5時H172.2度 周方向H2,3は43.1 42.8度 最新データ10時H169.0度 昨晩から70~72度をふらついている 引き続き様子観察。」

2012-02-07 11:04:28
たかよし @ystricera

東電「2号機格納容器ガス管理システムでの気体サンプリング、昨日口頭でXe135 NDお伝え ヨウ素131 Cs,Kr85  Xe135 検出限界値1.0×10^-1Bq/cm^3未満 臨界考えている1に対して1/10未満なので臨界とは考えていない」

2012-02-07 11:04:34
むら @tokuyamamura

(東電)2月7日3号機格納容器ガス管理システム原子炉建屋内作業の実施について(58.7KB)PDF http://t.co/ypeXQJ8z #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-02-07 11:05:28
たかよし @ystricera

東電「H2,H3の温度計は徐々に低下傾向なので注水量増加の影響受けている。4号機スキマサージタンクの水位低下量は通常の蒸発範囲内 2号機雑固体廃棄物減容処理建屋への移送再開 3号機は移送継続実施中 6号機屋外仮設タンクへの移送は予定なし」

2012-02-07 11:05:31
むら @tokuyamamura

(東電)滞留水の水位・移送・処理の状況について[2012年2月7日 9:00現在]PDF http://t.co/urkqozJB #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-02-07 11:05:53
たかよし @ystricera

東電「3号機格納容器ガス管理システムは2月下旬インサービス予定で作業 本日原子炉建屋内部でホース引き回し作業 既設可燃性ガス濃度制御系から配管引き出してタービン建屋の格納容器ガス管理システム本体まで導く作業 」

2012-02-07 11:06:28
むら @tokuyamamura

(東電)2月7日3号機格納容器ガス管理システム原子炉建屋内作業の実施について(58.7KB)PDF http://t.co/ypeXQJ8z #iwakamiyasumi2

2012-02-07 11:06:42
たかよし @ystricera

東電「FCSテストタップからワイヤーを引いてホースをぶら下げる 線量が非常に高いので低減のため無人台車など利用して現場作業少なくして作業行いたい 5号機作業手順モックアップで確認していて本日作業着手 計画線量最大20mSv 」 http://t.co/16WdaX5B

2012-02-07 11:07:41
拡大
たかよし @ystricera

東電「10mSvに抑えるべく作業したい。水処理装置キュリオンサリー処理継続 ヴェッセル交換予定はなし」

2012-02-07 11:08:08
たかよし @ystricera

(NHK花田 2号機についてホウ酸注入Xe135検出されていない状況でホウ酸を入れたのはどういう状況を懸念して)東電「未臨界維持するためには急激な冷水の注入は避けるべきと考えている、低温の水が入ると水の密度上がり中性子減速効果高まり臨界になりやすくなる。」

2012-02-07 11:09:27
たかよし @ystricera

東電「そのため24時間辺り1m3/hずつの制限かけている 今回3倍量入れるので念のためホウ酸注入して万全を期した。今回の温度上昇は原因明らかになっていないが損傷燃料の崩壊熱と冷却のアンバランス原因ではと思っている。臨界による発熱とは考えていない 水の量3m3/hあげるので予め」

2012-02-07 11:10:25
たかよし @ystricera

(注水量大幅に増やしたが低下傾向が見られないこと)東電「2号機はこれまでも1,2度程度フラつき伴いながら温度上がったり下がったりしているので少し様子見る必要 H2 H3の温度計は徐々に低下傾向 H1反応が遅れているのではと思っている 注入量変更から6時間なのでもう少し様子みたい」

2012-02-07 11:11:34
たかよし @ystricera

(燃料の位置が変わったことも予測としてあるか)東電「水がかかることによって細かい粒、小石、岩等の大きさのものが崩れることは可能性としては否定しないが基本的には水の流れ方変化したためではと思っている」

2012-02-07 11:12:16
たかよし @ystricera

(2号機以前炉心スプレイ系から入れた時も温度下がりにくかったり独特)東電「はっきりしたことはわかっていない これまでの経験から言うとそういう傾向で温度上り下り 」

2012-02-07 11:13:19
たかよし @ystricera

(原因として配管切り替えがひとつ影響したのではということあるがどのようなこと起きたか)東電「直接のきっかけは配管切り替えに伴う流量調整が大きな原因と見ている 一時的に給水系を0にしてそのぶん炉心スプレイ系を 1%に満たない流量で流しているので水の流れ方が若干変わったせいではと」

2012-02-07 11:14:52
たかよし @ystricera

東電「冷温停止状態定義は圧力容器底部温度概ね100度未満 一点が温度上昇したからといって全体として冷温停止状態と判断するのは早計と H1も上がり調子で止まっていないので冷温停止状態は維持されていると考えている」

2012-02-07 11:15:47
たかよし @ystricera

東電「低下傾向に転じてくれば注水量変更効果あったと見るがこのあと更に上昇するならさらなる注水量増加考えたい」

2012-02-07 11:16:32
たかよし @ystricera

(読売佐藤 温度変更見極める目安 いつくらいまで監視して70度前後から大きく下がらなかった場合に次の手を考えるか)東電「だいたい1日程度は観察したい 特段急上昇することなければ4:24変更操作終わっているので丸一日様子見て 最新値69度からどう変わるか見極めたい」

2012-02-07 11:17:34
たかよし @ystricera

(これまでの温度変化からタイムラグ1日かもっと短いか)東電「これまで経験した中で一番早かったのは炉心スプレイ系から注水した際初めて入れたときはすぐ現れた、2号機は温度1,2度上がったり下がったりしながら変化する傾向 1日見ないと全体として下がった上がったは判断難しい」

2012-02-07 11:18:36
たかよし @ystricera

東電「10時H1 69.0 H2 42.4 H3 42.1」(ニコニコ七尾 H1温度変化反応遅れているということについて)「参考資料で見るとH1のところがこうした形で推移しているが1,2度程度ふらつきながら全体として上がってきている H2H3はふらつきは1/10程度」

2012-02-07 11:20:22
1 ・・ 5 次へ