木材船舶ネタ

大河ドラマ「平清盛」から始まる木造船舶技術よもやま話 http://togetter.com/li/253002 まとめがほぼ終わりかけた頃にコレ見つけたんでもう頑張れませんでした
5
アイヌ語で浮き草という意味だそうです。 @tokaov

@futaba_AFB 世代が一回りくらいしてますからねぇ。10年くらいですかね?往々にして自分の知識の古さとか痛感します。

2012-02-05 23:53:37
ooi@n_m @JDSDE214

@futaba_AFB @PaveSpike と言うか、メイン部材は非磁性鋼じゃなかったっけ>掃海艇用のエンジン

2012-02-05 23:54:56
豪士 @Gohshi77

@futaba_AFB  江戸時代に、「軽量で強度が高いことから造船用として盛んに利用された。」 飫肥杉 http://t.co/MHQzK4ur も、資源の維持には苦労してるようなので、洋の東西を問わず、良質な木材の確保ってのは、いつの時代でも苦労するものなんですね。 

2012-02-05 23:59:37
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

「大河ドラマ「平清盛」から始まる木造船舶技術よもやま話」をトゥギャりました。 http://t.co/aTCSB2dQ

2012-02-06 00:03:34
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@JDSDE214 @futaba_AFB 最近の標準非磁性ディーゼルってこれですよね。確かにメインは非磁性鋼のようで。失礼いたしました。http://t.co/fB0UmrZS

2012-02-06 00:11:54
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

あと動力用ディーゼル機関の進化の系譜を示す面白い資料みっけた。リンク先PDF注意。http://t.co/Wk0WpaxR

2012-02-06 00:12:48
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

さっきの4サイクルディーゼル機関研究PDFの大本。分量も内容も凄い。http://t.co/dhlRD7Dn

2012-02-06 00:17:05
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

やっぱり国鉄のガスタービン気動車に搭載されてた川崎製エンジンはT53系列だったのか。なるほどね。http://t.co/Y6GPIpch

2012-02-06 00:28:11
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

掃海艇で思い出したけど、最近の西側標準掃討/掃海艇は大体3つ。英サンダウン級、伊レリチ級/ガエタ級、仏他共同開発のトリパルタイト級。日本の「すがしま」型はオリジナルだけど、サンダウン級の影響を受けてる。

2012-02-06 08:02:25
ooi@n_m @JDSDE214

@PaveSpike ドイツの流れも忘れては困る。

2012-02-06 08:03:38
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@JDSDE214 フランケンタール級でしたっけ。ドイツ系は最初から掃討重視で非磁性鋼製船体でしたよね。

2012-02-06 08:05:19
ooi@n_m @JDSDE214

@PaveSpike 哨戒任務も可能な重武装(っつっても40mm級ですが)がポイントですね、管制掃海システム導入ももう一つのポイントかな。>トロイカシステム

2012-02-06 16:45:09
ooi@n_m @JDSDE214

@PaveSpike 朝の続きだけどドイツ系も何カ国かには売れていたと思うので、対機雷艦艇に限ればもう一つの流れがあるんだろうね。

2012-02-06 19:20:52
ooi@n_m @JDSDE214

@kizineko07 @PaveSpike 不思議なこともあるモンで。

2012-02-06 19:21:36