「スマート電子白杖」を体験してきました

先日秋田県秋田市で開催された「第63回全国盲人福祉大会」で、秋田県立大学の先生などが開発された、通称「スマート電子白杖」の体験会が開かれていましたが、幸い晴眼の私にも体験させていただくことができました。 動作がもうひとつ不確実/常にセンサー一定方向に向けるような白杖の持ち方をする必要がある/石突きが交換可能かなど白杖としての基本的な性能はどうか…など、いくつか問題点もあるように思いましたが、その軽さと、この手のものとしては比較的安価であることは、とても魅力です。顔前の障害物は、普通の白杖だけではわからないので、これが分かると安全・安心につながりますね。 お話をしたところ、日本ライトハウス養成部や国立リハビリテーション学院など、白杖歩行を指導する、通称「歩行訓練士」の養成をしているところからの意見は、まだ聞かれていないとのことでしたので、ぜひ1度聞いてみられたらと思いました。 続きを読む
1
おにぎりさん @onigirisunn

ええと、遅くなりましたが、これから電子白杖の体験レポを書きます。といっても、ごたいそうなことは書けないと思いますが、情報ということで。

2010-05-28 10:49:21
おにぎりさん @onigirisunn

秋田での日盲連全国大会で、電子白杖の体験会があるということで、その場に行ってみました。晴眼の私が体験できるか分からなかったので、とりあえず最後尾に並んでみました。 http://twitpic.com/1roiga

2010-05-28 10:53:48
拡大
おにぎりさん @onigirisunn

しばらくして、時間的にも人数的にも大丈夫そうということで、実際に体験できました。ありがたや。

2010-05-28 11:02:19
おにぎりさん @onigirisunn

電子白杖は、ちょっと細めのシャフトで、グリップ部分より少し先の部分から15センチぐらいに渡ってセンサーなどがある本体がついてました。電源は単三の乾電池。思ったよりは軽く、タッチ(いわゆる2点付き)もできそな感じ? http://twitpic.com/1rojl0

2010-05-28 11:03:17
拡大
おにぎりさん @onigirisunn

電子白杖の本体部分、目立つのは、電源ボタンと、ふたつのセンサー。あとここに電池を収納する部分と、振動する部分、手首につけるバンドに繋ぐ端子などがついてます。 http://twitpic.com/1rom8x

2010-05-28 11:08:02
拡大
おにぎりさん @onigirisunn

ふたつのセンサーは、それぞれ数メートル前方にある地面の物体と、顔の前ぐらいにある物体を感知します。感知したら、それを振動で伝えます。

2010-05-28 11:14:00
おにぎりさん @onigirisunn

センサーが感知したら、振動で伝えるわけですが、そのうちの1ヶ所は、本体右側面にある出っぱり。ここに人差し指を触れておいて、振動を感じることになります。 http://twitpic.com/1ropjj

2010-05-28 11:17:08
拡大
おにぎりさん @onigirisunn

もうひとつの振動は、手首に巻いたリストバンドに付けられたもとで感じます。リストバンド自体は、付けてて重いものではありませんでした。 http://twitpic.com/1roqgg

2010-05-28 11:20:00
拡大
おにぎりさん @onigirisunn

あ、人差し指と手首、どちらがどちらのセンサーに対応してたかは、忘れてしまいました(^_^;)

2010-05-28 11:21:02
おにぎりさん @onigirisunn

実際に歩いてみたところ、確かに数メートル前に障害物があると、ブルブル振動して伝えてくれます。振動は、もう少ししっかりしてたほうが、歩く時にはわかりやすいかも。

2010-05-28 11:25:55
おにぎりさん @onigirisunn

ちなみにセンサーをきちんと働かせるためには、本体のセンサー部分が、常に上に向くように持っておく必要がありますね。つまり、親指が常に上を向くように持つ必要があります。これ以外の持ち方、振り方をされている方は、電子白杖に合わせて持ち方などを変える必要が出てきますね。

2010-05-28 11:31:25
おにぎりさん @onigirisunn

.@ikeoji_harun はい、振動は不快ではなかったですよ。もっとしっかりしててもいいぐらいです(^_^)

2010-05-28 11:33:01
おにぎりさん @onigirisunn

あと、電子白杖を寝かせ気味に持つか、立て気味に持つかでも、センサーのひろい具合が違ってました。センサーの角度が変わるので、それは当然ですね。

2010-05-28 11:37:12
おにぎりさん @onigirisunn

ちなみに、想定価格は3万円ぐらいだそうです。この手の物としてはそんなに高くないほうですが、アンケートに答えていた島根の人たちは「1万円ぐらいなら」と言ってました(^_^;)

2010-05-28 11:42:53
おにぎりさん @onigirisunn

開発されてる先生や学生さんとも少しお話ししたのですが、白杖の使い方については、秋田在住の当事者さんから意見を聞かれたそうです。一般的と思われる使い方であっても想定されていないものがあったので、日ラの養成部とか国リハとかにも意見を聞いてみられては?とお伝えしてみました。

2010-05-28 11:55:35
おにぎりさん @onigirisunn

電子白杖。地元の報道関係がたくさんきてました。 http://twitpic.com/1rp2mu

2010-05-28 12:02:11
拡大
おにぎりさん @onigirisunn

というわけで、細かくは色々ありますが、白杖以外のものを持たずに、白杖では分からない顔の高さのものを拾えることと、3万円というこの手としては比較的安価である点は魅力だなと思った次第です。これで、とりあえずレポはおわりということで(^_^)。

2010-05-28 12:06:12