遺伝子組み換えについて

ベトナム、ウガンダ、メキシコ、インドなどで行われている、米モンサント社の遺伝子組み換えについてまとめました。
0
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

ベトナムでは、モンサント社の枯葉剤によって、癌や先天性な問題を含む、あらゆる後遺症を引き起こし、推定210〜480万人が直接的な被害を受けたそうだ。しかし、そのモンサント社が、新たに遺伝子組み換え作物でベトナムに進出しようとしている。http://t.co/RCyN16Di

2012-02-11 17:20:53
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

遺伝子組み換えについて。ウガンダに暮らしていた妹を訪ねて、かつて、イギリスの植民地であった東アフリカのウガンダを旅した時、首都カンパラからバスで10時間ほどのウガンダ最南西、コンゴとルアンダの国境のキソロという小さな村で、イギリスから来たという文化人類学の研究者に出会った。

2012-02-11 17:40:51
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

イギリスの文化人類学者の調査チームは、土が痩せていても比較的容易に栽培できる、じゃがいもで、地元のウガンダ人たちに自立支援を目指してもらう農業プロジェクトに関わっていた。彼は地元の人々に農業技術を指導していたが、幾ら教えてもウガンダ人が栽培に興味を持たないんだ、と嘆いていた。

2012-02-11 17:44:24
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

ウガンダ人の主食は、青いバナナを茹でてつぶしたマトケ、トウモロコシの粉を湯で練ったポショ、米であり、当時じゃがいもを主食としていたのは、主に富裕層かイギリス人などの白人。畑にいた現地の人に話を聞くと「自分たちが食べないから、栽培には興味がないんだよ」と苦笑いしていたのを思い出す。

2012-02-11 17:49:03
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

最近ウガンダでは、米モンサント社が遺伝子組み換え食物の実験を盛んに行っている。モンサント社のホームページによると、2007年に耐病性の遺伝子組み換えバナナ、2008年には害虫抵抗性の遺伝子組み換えワタ、2011年には乾燥耐性遺伝子組み換えトウモロコシの試験栽培を現地で行っている。

2012-02-11 17:54:18
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

そのなかで最も驚いたのは、2010年から米モンサント社とウガンダの国立農業研究機関の共同開発の「栄養失調を減らすための新しいバナナ」ウガンダ人科学者のGeofrey Arinaitwe博士によると、すでに遺伝子組み換え技術を用いて、栄養強化されたバナナが2品種存在しているらしい。

2012-02-11 17:59:24
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

ウガンダはインドに次ぐ世界で2番目のバナナ生産国で、毎年1千万トンのバナナを生産しているバナナ大国だ。これまですでに、132の異なる遺伝子組み換えバナナが隔離圃場試験されたそうだ。これはウガンダ人とアフリカのために開発され、試験が行なわれた初めての遺伝子組み換え作物であるらしい。

2012-02-11 18:05:07
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

米モンサント社が遺伝子組み換えのトウモロコシを実験栽培したメキシコ、遺伝子組み換えワタを実験栽培したインドなどでは、いずれも悲劇が起こった。ウガンダ人の主食が全て遺伝子組み換えバナナやトウモロコシに置き換わったとき、果たして、ウガンダ人が「健康で幸せな生活」が送られるのだろうか?

2012-02-11 18:11:03
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

遺伝子組み換えは、現時点で安全確認がされているというが、私はこの意見にはかなり懐疑的だ。私たちの生活は、複数の要因から影響を受けて成立しており、食べ物でいえば、農薬、放射性物質、食品添加物など、他の要因と組み合わされると、どういう問題を引き起こすのか、解明できていないはずだから。

2012-02-11 18:16:24
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

米モンサント社は、豆腐や醤油や味噌など、我々の食にかかせない食材である大豆の遺伝子組み換えにも積極的だ。この映像は、米モンサント社の遺伝子組み換えビジネスについて、詳しく話している(日本語字幕付) http://t.co/9NSZ5fMl http://t.co/GXevaMR8

2012-02-11 18:23:14
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

食料不足などで貧困問題が進むウガンダの問題は確かに大きい。しかし、遺伝子組み換えの食物を流通させ、飢えを解消させようとする動きには懐疑的にならざるをえない。飢えや栄養失調がなくなれば、人々が「健康で幸せな生活」が送れるかどうかについては、先進国をみるとすでに答えはでているだろう。

2012-02-11 18:31:06
TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

私は日本にいるなら日本のルール、外国ではその国のルールに合わせる。共通のルールを発見するのも面白い。ルールがなければゲームは楽しめないから。RT @kalablanc: 気遣いの強要は一種の依存で、日本社会にどっぷりの人にしか通用しない独特の感情だと思う。わたしはスルーしますが。

2012-02-11 18:40:09