「てへぺろ=アボリジニの侮辱語」デマ
先日の「マルマルモリモリはアイヌ語で侵略者に死を与えよ」というデマが流れて間もないというのに、今度は「てへぺろはアボリジニの言葉で、言ったら殺されても仕方がないほどの侮辱語」というデマが流れています。
この「ネタ」の問題点は、「アボリジニは侮辱されたら人を殺すような野蛮・未開な人たちだ」という先住民への未開視があること、その視点に発言者が気づいていないことにあります。
「ネタ」だったら何でもいいわけじゃない。洒落になる冗談と洒落にならない冗談があるということをそろそろ理解すべきではないか?
プロローグ:「マルモリ=アイヌ語」デマの問題点
「マルモリはアイヌ語」デマはなぜ拡散したのか[絵文録ことのは]2012/01/30も参照のこと。「未開人に対する視線」について指摘している。今回の事例も同様の問題点を孕んでいる。
まとめ
「マルマルモリモリはアイヌ語」というデマと、アイヌ語の真実
「マルマルモリモリはアイヌ語」というのは、ツイートした人間が言っているとおり、完全なデマです。また「マル」が食料、「モリ」が小山、というのも誤った情報です(アイヌ語の解釈には俗流の誤ったものが多い。有名な、富士山が「火の女神」という説も実は誤り)。
※2012年1月末になっても未だにこのデマが流布されているので、ブログ記事にまとめました。「「マルモリはアイヌ語」デマはなぜ拡散したのか」 http://www.kotono8.com/2012/01/30marumori.html ★ちなみにラテン語で「死ぬ死ぬために邪悪な悪」というのもデマです。
「すぐにネタバレしているから、デマではなくネタ」と主張する人が見られますが、その屁理屈は通りません。
1)ツイッターがRTされる際の性質上、同一のツイート内にネタ..
116315 pv
2281
73 users
38

悪質なネタデマの発端
非公式RTや受け売りツイートによる拡散=デマ化
上記ツイートは公式RTされて拡散されるが、やがて「自分の言葉」として語る人たちも現われる

「テヘペロ(Tethe TPero)」アボリジニの言葉ではそれを口にすると相手に殺されても仕方がないほどのやばいくらいの侮辱の言葉なんだって。おまえら、間違えてもオーストラリアで「てへぺろ(бωб)♡」なんて言うなよ....。
2012-02-10 20:51:20
ブルドックソースです。自分で調べなさい。というかこれネタだからそういう反応すると嫌われますよ?RT @Thaimarthai: @ICS_ika_nigo ソースは何ですか?
2012-02-10 23:28:15
@chance4869 ねぇしってる?(・∀・) 『てへぺろ』ってアボリジニ人に言うと殺されるレベルの侮辱の意味があるんだって!wwwwwwwww
2012-02-12 01:21:12
てへぺろ!RT @yuzutz: 「テヘペロ(Tethe TPero)」はアボリジニの言葉で、言ったら殺されても仕方がないほどの相手を侮蔑した意味があります
2012-02-12 11:59:53同一構造

「てへぺろ」はアボリジニの言葉で侮辱語だってRT回ってきたけど、これも以下のエントリで語られる構造と同じだ思うので再掲してみる>「マルモリはアイヌ語」デマはなぜ拡散したのか[絵文録ことのは] http://t.co/7fRelp6D @kotono8さんから
2012-02-13 17:39:02
@kotono8 つい少し前にアイヌRTが流れたばかりなのにすぐこれだよ!とひじょーにモヤモヤしてしまいました。
2012-02-13 18:59:16