@coguma11さんの批評家に対する考察

まとめました。
2
田中裕輔 Yusuke Tanaka @Yusuke_Tanaka

やっぱ「批評家」って最悪。批評家でありがちなのは、(1)自分が成果出してないのに他人を批判する、(2)批判するだけで具体的な提案がない、(3)批判するくせに自分は大志をもっていない。こんなヒトは百害あって一利なし。#本日のエクストリームコメント

2011-12-21 04:18:31
Coguma @coguma11

批評家(評論家)に何か恨みでもあるのだろうか? それはプロとして、素晴らしい批評家も、それでプロを名乗るのか?て人もいるだろうけど、ちょっとずれている気がする。そして概ね同意するRTが目立つのですが…。

2012-01-03 18:36:05
Coguma @coguma11

考えてみた、批評家に求める条件その1: その作品が、その属するジャンル(文学、舞台など)の中でどういう流れの中で出てきたものかという「縦」の認識。その分野についての古今東西の知識があり、系統だてた整理が出来ていること。(一般人は別になくてもいい気もするけどプロは必須と思う)

2012-01-03 18:38:12
Coguma @coguma11

批評家に求める条件その2: いまの時代の中で(古いものであればその時代の中で)その作品が出てきたことにどのような意味があるか、どんな社会的影響を受けたものか、あるいは及ぼすものかという「横」の認識。そのジャンルのみならず社会全般への興味と知識が必要。(あると鋭い批評になる)

2012-01-03 18:39:03
Coguma @coguma11

批評家に求める条件その3: 文章表現の面白さ。その批評家の個性がわかりやすい部分。(個人的にはあまり生真面目すぎるより、多少の遊び心、ユーモアがある人が好き。)

2012-01-03 18:39:38
Coguma @coguma11

批評家に求める条件その4: その分野に対する心からの愛情や関心があり、仕事上招待券がもらえるものや謹呈本のみならず、私財を払っても日常的に誰よりも、多くの作品を味わおうとしていること(その道の批評家なら当然かと思っていたけど、そうでない人もいるらしい。)

2012-01-03 18:40:08
Coguma @coguma11

批評家に求める条件その5: 制作側の現実的な裏事情にも通じていること。いまの時世でこういう作品を出すことが経済的にいかに難しくなっているかとか、現場の声への理解など。(批評家が制作側と観客側の橋渡しになる意味合い)

2012-01-03 18:40:30
Coguma @coguma11

舞踊評論家の乗越たかおさんなどは、このすべてを満たしているし、なおかつ、面白いアーティスト同士や、他の国のイベンターなどと皆がつながってさらに文化が発展するように、ということを嬉々としてされているようなので、尊敬しています。

2012-01-03 18:43:31
乗越たかお @NorikoshiTakao

↓これすごいな。評論家の姿勢をここまで明晰に書けるとは。オレなどはまだまだだけど、襟を糺して精進していきたい。

2012-01-05 00:17:00
Coguma @coguma11

ありがとうございます。乗越さんが前に提案されていた「評論家を評論するシステム」、有意義で面白いアイデアだと思います。RT @NorikoshiTakao: ↓これすごいな。評論家の姿勢をここまで明晰に書けるとは。オレなどはまだまだだけど、襟を糺して精進していきたい。

2012-01-05 09:25:49