2012/02/17 デブサミ2012【17-C-3】オフェンシブな開発~「納品しない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 #devsumiC
10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers Summit 2012
http://codezine.jp/devsumi/2012
<講演概要>
続きを読む

デブサミ参加中~ 納品しない受託開発にみるソフトウェア受託開発の未来 #devsumic #devsumi
2012-02-17 13:05:58
デブサミ参加中~ 納品しない受託開発にみるソフトウェア受託開発の未来 #devsumic #devsumi http://t.co/3DLAUwSa
2012-02-17 13:07:06
”【17-C-3】 オフェンシブな開発~「納品しない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 倉貫 義人 氏”に着席しましたー♪ #devsumiC
2012-02-17 13:07:41
倉貫「となりがRubyのMatzの講演です。こんなマニアックな講演にきていただきありがとうございます。期待に答えれるように頑張ります。」 #devsumi #devsumiC
2012-02-17 13:12:10
倉貫「今日の話は2006年にデブサミでベストスピーカー賞を頂いたお話がベースとなっている。2006年は宣言して、今年は実践した結果。」 #devsumi #devsumiC
2012-02-17 13:14:33
デブサミ2日目 【17-C-3】オフェンシブな開発~「納品しない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 #devsumi #devsumiC
2012-02-17 13:16:51
倉貫「入社当時、プログラミングしたくて会社に入ったのに会社の方針はプログラミングしない方向に。入社当時は、デスマプロジェクトに参加。学生時代に覚えたプログラミングの楽しさを社会人では感じられなかった。」 #devsumi #devsumiC
2012-02-17 13:18:31