
宇宙の加速膨張、反物質が原因? - ナショナルジオグラフィック ニュース http://t.co/9LmPxXF2 #natgeojp
2012-02-16 20:40:02
物質と反物質の間に働くのは反重力ではなく普通の重力のはず。実証はされてないけど。 RT @natgeojp: 宇宙の加速膨張、反物質が原因? - ナショナルジオグラフィック ニュース http://t.co/W1ZT76wX #natgeojp
2012-02-17 12:39:29
なにか、間違っている気がする。反物質は「正の質量」を持つから、物質に対して「正の重力」が働く。決して「斥力」ましてや「反重力」は働かない。誰だ、こんなインチキ書いたの。【宇宙の加速膨張、反物質が原因?】 http://t.co/HOyHxfM5
2012-02-17 16:16:02
物質が質量に応じた引力を持つように、反物質は質量に応じた斥力を持つとするなら、膨張が加速しているというのは反物質の方が多いということなのかな…?同じ量だけ作られたのなら、均衡してるはずでは…?うーん、よくわかんない。
2012-02-17 16:00:57
@reichi062 ちょっと失礼して、わかる範囲で言ってみます。まず反物質と物質の間に斥力が働くと仮定します。宇宙は泡状に銀河が分布して真ん中に何も見えない部分があります。ここに反物質がたくさんあると仮定したら、その斥力で膨張が加速するだろうという論文ですね。
2012-02-17 16:20:48
@reichi062 膨張を加速させているダークエネルギーの中身が、未だよく分からない物なので、理論とか予想を言った者勝ちな面がありますね。
2012-02-17 16:37:54
記事は”予想外”だというが、だいぶ前(膨張の証拠が見つかって)から、収縮してビッククランチか定常か低温死かの3パターンを考えていた気がするけどねえ。
2012-02-17 16:33:43
よくわからん orz... -- 【ナショナルジオグラフィックニュース】宇宙の加速膨張、反物質が原因? - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/J8JgqB9q
2012-02-17 15:50:28
http://t.co/sEPYMFAK antigravityは私は買いません. @mo0210: よくわからん orz... -- 【ナショナルジオグラフィックニュース】宇宙の加速膨張、反物質が原因? - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/BSWYZ0T3
2012-02-17 16:05:26
論文をありがとうございます。読んでみます。 @hayano http://t.co/VgnmAdv5 antigravityは私は買いません.
2012-02-17 16:25:42
ちなみにCERNではAEgIS実験準備中.反水素原子を「落として」反物質の重力加速度gを測定する実験. http://t.co/ozkq50ai
2012-02-17 16:49:12
よくまあこんなもん、査読とおるな。【ナショナルジオグラフィックニュース】宇宙の加速膨張、反物質が原因? - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/10STZcTm
2012-02-17 19:03:28
日本語はこれか。頭痛いな。ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト http://t.co/hSStRp4s
2012-02-17 19:04:07
それちょっとでも考えたらこんな論文かけないですよ。RT @tsuyoshi_cho: @Mihoko_Nojiri せめて、何で泡と壁になるか説明が欲しい
2012-02-17 19:06:24
@Mihoko_Nojiri 「我々は未知の存在の代わりに、比較的よく知られている反物質による反重力に着目した」・・・ぼくのしってるはんぶしつとちがう・・・
2012-02-17 19:07:22
そもそも宇宙って過去にさかのぼるとものすごく密度の濃いぎゅうぎゅうづめの満員電車みたいなもので、この満員電車の状態から反物質の泡をつくりますとか、いわれても。。。。これほんとに、元論文はなんか違うものなんじゃないのか。(探す気がおこらないが怖いものみたさという感じも)
2012-02-17 19:15:10
調べてみたら「反物質(はんぶっしつ)ではなく「反物質(たんもの・しち)」だったりとか。RT @Mihoko_Nojiri: 【略】反物質の泡をつくりますとか、いわれても。。。。これほんとに、元論文はなんか違うものなんじゃないのか。(探す気がおこらないが怖いものみたさという感じも)
2012-02-17 19:28:23