「Gumroad」はダウンロード・コンテンツを改革するか? (2)

投稿・編集者「@sirouto」の「Gumroad」(https://gumroad.com/)に関するツイートをまとめました。 前回:http://togetter.com/li/258847 次回:http://togetter.com/li/260115
4
しろうと @sirouto

今日のテーマは、昨日に引き続き、いま話題の「Gumroad」や、デジタル・コンテンツの少額課金。

2012-02-17 12:14:15
しろうと @sirouto

「Gumroad」に関して、問題点がいろいろ指摘されている。たとえば、クリエイター側の問題は、なりすましの海賊版の横行することだろう。

2012-02-17 12:33:25
しろうと @sirouto

「Gumroad」の権利関係はけっこう色々ある。まず、規約でアダルトは禁止。これはPayPalがアダルト禁止ということもあるだろう。また、DMCA(デジタルミレニアム著作権法)が適用されるから、二次創作の同人誌はおそらく不可。

2012-02-17 12:38:21
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。『東方』のZUN氏がGumroadでの東方・二次創作の販売を禁止しているなど、個別のローカルルールもある。

2012-02-17 12:39:13
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。最低でも、ツイッターやフェイスブックのアカウントとのひも付けが、ユーザから明確に分かるようにして欲しい。本人のアカウントから飛ぶ前提は、検索ですでに崩れたから。 / Gumroad SEARCH http://t.co/OYglIvFw

2012-02-17 12:45:20
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。ユーザ側からは、クレジットカード情報を渡すのが不安。ユーザの支払いもペイパルにして欲しい。もしくは、ウェブマネーのようなクレカ情報を渡さなくて済む決済手段。

2012-02-17 12:50:28
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。販売物についての説明と中身が、食い違っているかもしれないという問題。少額だからユーザ側はトラブルで泣き寝入りするしかないだろうな、という不安感がある。それを払拭するには、アマゾンのマケプレのような評価制度が必要。

2012-02-17 12:59:30
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。ユーザ側から見ると、何をつかまされるか分からない「レモン市場」になっている。個人的には、安倍吉俊氏の同人誌のように、有名で信頼できるクリエイターからのものしか、買う気がしない。さらに、クレカ番号が解決してからの話だけど。

2012-02-17 13:03:06
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。現状でできる制作者のなりすまし対策としては、先に日本国内のサービスで、先行販売しておくとかだろうか。

2012-02-17 13:19:37
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。ニコ動の削除とかでも話題になってたけど、著作者本人だと証明するのは、個人レベルでは大変。技術的には、DRMとか電子透かしとかいろいろある。だけどたとえば、先に電子透かしを入れられて、なりすましされるとかでも大変。

2012-02-17 13:21:20
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。オンライン版国立国会図書館みたいなものがあって、著作物を公開前にそこへ納本すれば、なりすまし問題は完全に解決する。ただこれは、未来的な話。

2012-02-17 13:25:23
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。シンプルなサービスで、ハードルが低いというのは良い。だがそのため、売り手側からみて権利侵害が容易だ。また、買い手側からみると、逆に購入までのハードルを高くしている。保証・補償がないから。ここをなんとかしないと、流行らないと思う。

2012-02-17 13:31:40
しろうと @sirouto

「Gumroad」問題。クリエイターやエンジニアの視点で見たときに可能性を感じるのは、私も分かる。でも、ひとりのユーザとして見ると、まだぜんぜん魅力を感じない。「DLsite」「DMM」「FC2コンテンツマーケット」とかのほうがはるかに魅力的。

2012-02-17 13:35:44
しろうと @sirouto

「Gumroad」の話題。ツイッターと同じように、APIを公開して、アフィリエイトと組み合わせて、外部サービスを充実していけば、ユーザ視点でも魅力が出てくるかも。たとえばDLsiteの利便性を超えるのは大変だと思うけど、価格の安さと組み合わせればアリだと思う。

2012-02-17 13:40:56
しろうと @sirouto

「Gumroad」の話題。同人ショップより、同人イベントの感覚に近い感覚なのかな。すなわち、不特定多数への期間販売ではなく、特定少数への一回性の販売。でも、ショップのほうが比較して良い買い物ができる。やはり、買う気になるのは、限られた有名人のものだと思う。

2012-02-17 13:53:39
しろうと @sirouto

「Gumroad」の話題。ヤフオクの手書きイラスト色紙売りの手法が適用できるのかな? たとえば、「買う人はRTしてください」って言って、数十人集まってから、一日で書いた絵を数百円で売っても商売は成立する。それができる絵師は限られそうだけど。

2012-02-17 14:08:33
しろうと @sirouto

「Gumroad」の話題。小説のような作者先行のコンテンツより、読者先行のほうが向かないか? たとえば、質問掲示板的なこと。価格を付けられてファイルを上げられるので、要望を受けてプログラムのコードを少し書くとか。ただ、動作の確認前に支払いがあるので、ハードルが高い。

2012-02-17 14:25:46
しろうと @sirouto

「Gumroad」の話題。ほかにも少額課金サービスは色々あるけど、少なくともカンパは完全に違うと思う。日本ではチップの習慣がないので、限られた者以外は難しいと思う。

2012-02-17 14:29:07
しろうと @sirouto

「Gumroad」の話題。ユーザから見て、アドホックすぎるという問題。平均的な日本人は、「相場」ができてない市場に踏み込みたくない。CG集ならCG集の相場がある。相場があって、かつ検索できる、というのはDLsiteなど先行サービスの強み。

2012-02-17 14:34:20
しろうと @sirouto

「Gumroad」のようなサービスが登場して、流通のハードルが下がると、「自分だけが発信していることを」「誰にでも受信できるようにすること」が重要になる。つまり、発信するテーマは絞って、受信のためのチャンネルは広げる。逆だと上手くいかない。

2012-02-17 14:37:15
しろうと @sirouto

「Ameroad」がヤフオクに売りに出される 50万円から - ITmedia ニュース http://t.co/VWliV1AG

2012-02-17 16:29:08
しろうと @sirouto

もし売れたら、Gumroad関連では売上額がいちばん高いだろうなー。発展途上のサービスそのものをマネして売る、という発想は上手い。売れたらだけど。 / 「Ameroad」がヤフオクに売りに出される 50万円から http://t.co/VWliV1AG

2012-02-17 16:35:02
しろうと @sirouto

「Ameroad」の売上をいま見てるけど、これなら無料で公開して広告を貼ったほうが良いと思う。実験段階だろうから仕様がないけど。

2012-02-17 21:12:32
しろうと @sirouto

URLだけ提供する「Gumroad」は話題になる。/一方、「DLsite」は、検索、ブクマ、レビュー、電子書籍、プロテクト、クレカ・Edy・コンビニなどの決済、サークルごとにブログ付与、オンライン動作のノベルゲームなどがあるけど、注目されない。/舶来じゃないと期待されない。

2012-02-17 20:32:12
しろうと @sirouto

「Gumroad」は、純粋にサービスの機能だけ見るとスカスカだけど、それだけ新規参入のスキがあるように見えて、成功するような夢が見られるから、盛り上がっているのかな。国内市場は、DL同人ならアダルトじゃないと厳しいとか、もう結論が出ちゃってるから。

2012-02-17 20:36:57