maven流行んないね

日曜の午後に突然わき起こったMaven談義。
39
tamagawa ryuji @tamagawa_ryuji

blogありがとうございました。改めて思ったんですけど、やっぱMavenのいい本欲しいと思いません?@kohsukekawaさんもコメントくださっているように、ずいぶんここに欧米との差があるような気がして。 @masanobuimai @lino_s #jenkinsja

2012-02-19 14:46:40
ikikko @ikikko

@tamagawa_ryuji 欲しい!ただ、今からMavenを頑張るよりはGradle/SBTを普及させる方にいったほうがいいのかなーとも思ってます。Mavenもそれまでと比べると画期的なんですが、今はXMLの辛さもでてきてるので。

2012-02-19 14:51:43
Masa Satoh @lino_s

@tamagawa_ryuji @kohsukekawa @masanobuimai Mavenの日本語でいい本たしかにないですね。この前買おうとして、結局諦めました。洋書だとMavenの本って結構いっぱいあるみたいですが。Maven 3まで含めたいい本ほしいですね!

2012-02-19 14:52:08
VM持田 @mike_neck

いきっこさんがGradle本を書いてくれるのかなwktk

2012-02-19 14:53:13
ikikko @ikikko

ちなみに、JenkinsもちょくちょくGradleに移行しようという雰囲気が出てたり。 https://t.co/hxn1XtRk まだちょいちょい怪しいところもありますけどね

2012-02-19 14:53:40
Takafumi Ikeda @ikeike443

Maven自体はちょっと融通きかなくて面倒なときもあるけど、Mavenリポジトリは必須だよね。でもリポジトリの存在自体知らない方がとても多いですよね。。

2012-02-19 14:56:09
Masa Satoh @lino_s

Apache Maven 3 Cookbookって本がタイトルだけ見たらヨサゲだったけど、カスタマーレビューがボロボロだな。。。 http://t.co/3qyanjpN

2012-02-19 14:59:08
拡大
Kohsuke Kawaguchi @kohsukekawa

@lino_s @tamagawa_ryuji @masanobuimai 僕はむしろMavenやめたいです。一足先にGradleとかに行った方がみんな幸せになれると思いたい。 #隣の芝生

2012-02-19 14:59:29
Masa Satoh @lino_s

Maven: The Definitive GuideはSonatypeが書いてるから、ヨサゲだし、カスタマーレビューもいいんだけど、ちょっと古いかなぁ。 http://t.co/4q3Jn4mp

2012-02-19 15:00:03
拡大
VM持田 @mike_neck

@lino_s mavenを今使っている人は読んでもあまり価値がないかもしれません。初心者にはいいかもしれないですが…

2012-02-19 15:02:05
Masa Satoh @lino_s

@kohsukekawa @tamagawa_ryuji @masanobuimai なるほど。確か前に職場でビルドツール評価したことがあって、GradleとかMaven後発ツールも評価したのですが、柔軟でよかった気がします。(もう忘れた…。

2012-02-19 15:03:19
VM持田 @mike_neck

IDEAが優秀なので、mavenでもいいかな。

2012-02-19 15:05:14
いまいまさのぶ @masanobuimai

@lino_s @kohsukekawa @tamagawa_ryuji Mavenやめたい気持ちもわかるんですが、ようやっと大抵のIDEがpom.xml読めるようになってきたのを思うと、ちょっと後ろ髪引かれます。:-)

2012-02-19 15:06:45
Masa Satoh @lino_s

@mike_neck 何が書いてるか気になりますね。個人的には体系的に学ぶ感じの書籍のほうが好きなんですが。

2012-02-19 15:07:02
Masa Satoh @lino_s

http://t.co/lXJfX30A: Gradleだとこの本がよさげだな。 一度使ってみるか! Gradle http://t.co/SKTWfHEp

2012-02-19 15:08:25
yoshidaei @yoshidaei

@lino_s Sonatypeが公開しているやつが最強じゃない? http://t.co/czzbG3RS

2012-02-19 15:08:42
VM持田 @mike_neck

@lino_s こういうプロジェクトをやりたいってときは、こういうpom.xmlを書け的な本ですね。一応基本的な概念の説明などはあったりするし、アンチパターンもちょこっと書いてあったりします。

2012-02-19 15:08:57
Kohsuke Kawaguchi @kohsukekawa

@masanobuimai @lino_s @tamagawa_ryuji そうなんですよね、Gradleはソースコードを読んでから始めてDSLが書けるようになりました。

2012-02-19 15:09:33
Takafumi Ikeda @ikeike443

@lino_s @kohsukekawa @tamagawa_ryuji @masanobuimai 個人的にはmaven, ivy, gradle, sbt, を cpan, gem, pip, npmといった他言語の仕組みと対比して解説したものを読みたい/書きたいすね

2012-02-19 15:10:33
いまいまさのぶ @masanobuimai

IntelliJはもうちょっとしたら、build.gradle読めるようになるんですけどね。|д・)チラッ

2012-02-19 15:10:39
VM持田 @mike_neck

たぶん、そのうちIDEAが本気だしてGradleサポートできると思う。

2012-02-19 15:11:10
Takafumi Ikeda @ikeike443

ライブラリを探すのに未だにGoogleで検索して適当に見つかったものを手でダウンロードして、依存関係は手と目で一生懸命さがして解決して、みたいにやってる方いるもんなあ。プロダクションではまたバージョンの違う組み合わせのライブラリを使ってて動かないみたいな。。

2012-02-19 15:12:29
いまいまさのぶ @masanobuimai

pom.xmlさえあれば、どのIDEでも開けるってのはイイヨね(CIもそう。

2012-02-19 15:13:20
いまいまさのぶ @masanobuimai

でも今のpomはいろいろ辛すぎる。><

2012-02-19 15:13:37
1 ・・ 6 次へ