
ギラリ蓋!? マンホールの蓋クラスタがまたもやキャッキャッしている。

鉄道写真用語→「ギラリ」。車体が太陽を反射してギラリと光っているものをいう。うむ。これをマンホールの蓋写真に輸入して、ギラリなマンホールの蓋写真というのを開拓する事にしました。 http://t.co/fpmpvapu 西武池袋線の椎名町駅そば、制水えんの蓋。
2012-02-12 20:09:50
これはギラリ的にいかがでしょうか. RT @KMB_oji 鉄道写真用語→「ギラリ」。ギラリなマンホールの蓋写真というのを開拓する事にしました。 http://t.co/kApfXSj5 西武池袋線の椎名町駅そば、制水えんの蓋。 http://t.co/g8EjRgRl
2012-02-12 20:30:09
@yanapong すごくイイ!うっとり!常々、どうしてもギラリとしてしまう蓋の写真があり、どうにもモヤモヤしていました。しかし名前をつける事で、より意味、価値を認識出来るのでは…、いや気付かなかっただけで、ギラリってうっとり!の境地です。
2012-02-12 20:39:32
@KMB_oji 同じようなことを漠然と考えていましたが,言語化してもらうと非常に視界がクリアになりました.銀色の鈍い輝きが,鋳鉄の味って感じで好きなのです.ギラリ蓋,実は結構集めてます(´∀`*)
2012-02-12 20:47:01
@yanapong ギラリ蓋は今度のマンホールナイトの時の研究発表のテーマにしようと思っております。うっとり。というか、次っていつ何だろう。4月12日(ヨイフタ)という話も有りましたが、プロデューサーの国鉄さんの意向は如何に…。
2012-02-12 20:55:45
#manhotalk これは狙って撮ったので,ややあざとい感のあるギラリ蓋.夕日の金色だとギラリというよりキラリかも? http://t.co/pjAl6jf6
2012-02-12 21:17:07
@yanapong @KMB_oji こちらもギラリ蓋w http://t.co/tyRbthr6 #manhotalk
2012-02-12 21:57:51
@KMB_oji @yanapong とっても、いい着想です。在庫写真探しが楽しくてしょうがありません。こんなのどうでしょう。 http://t.co/Fqrl3CYX
2012-02-12 22:20:23

おおお、でっかい。 RT @EkikaraManhole: ギラリ。特大下水君親子蓋。 #manhotalk http://t.co/uX4YhYR7
2012-02-18 16:55:29
石神川が、隅田川に合流する近く豊島橋たもとで冬の光のギラリ蓋。 http://t.co/Ev4ciLxm 都章に攻め入らんとするJISの地紋。 http://t.co/6pAyYJt4
2012-02-19 16:46:15
水に濡れたギラリも、うっとりであります。RT @TMW_papa: 雨水三角蓋ぎらり。#manhotalk http://t.co/iHlPpck7
2012-02-19 20:46:07
夕日に照らされたマンホールも赴きあっていいですね♪ RT @yanapong: #manhotalk これは狙って撮ったので,ややあざとい感のあるギラリ蓋.夕日の金色だとギラリというよりキラリかも? http://t.co/K0bked7q
2012-02-19 21:44:32