-
MONOofficial
- 10645
- 0
- 1
- 3

昨日は劇団MONO『少しはみ出て殴られた』を観てきました☆いっぱい笑って、とってもとっても楽しくステキな時間を過ごせました。舞台やらライブを観るのがいちばんテンションあがるんだなぁ。ABCホールでまだやってるので、皆サマぜひ!!
2012-03-11 08:27:27
MONO公演「少しはみ出て殴られた」観てきました。人間の浅はかさや脆さや切なさを土田英生さんが丁寧に描いてる舞台です。笑いも随所に散りばめてて楽しめました。月曜までABCホールでやってるみたいなので、みなさんもぜひ。ヨーロッパ企画ファンのみなさんもぜひ。
2012-03-11 01:33:36
MONO『少しはみ出て殴られた』すべての国家間の争いと差別は、こういう子供のじゃれあい的な所から始まるという、現在の世界の縮図を描いたようなコメディ。団結団結と異常に叫ばれる今、団結心が無用な争いを生むことがあるという思い切った主張を、ちゃんと笑いに包んで見せた手腕はさすがです。
2012-03-11 00:02:26
今日はMONO『少しはみ出て殴られた』。すごく面白かったのやけど、後半に進むにつれてお客さんの笑いどころが理解できず。台詞だけ聞いたらそりゃ笑えるけど、そこ笑ったあかんやろ、と思う箇所が多々あって、なんか変な気分。こわいわー
2012-03-10 23:04:17
MONO「少しはみ出て殴られた」@ABCホール ある小国の独立で国境上に存在することになった刑務所。とんでもなくアットホームな刑務官と囚人たちだが、出身国の区別が次第に差別に。報復、武力行使とエスカレートしていく様は異様な雰囲気。そんなかでヨロ企の諏訪さんが刺繍する姿に和むw
2012-03-10 21:01:32
MONO「少しはみ出て殴られた」面白かったー。月曜日までやってるのでぜひ〜。写真は楽屋で痩せ顔をする諏訪さんと挨拶中の中川さんの背中。 http://t.co/IqWmmQcP
2012-03-10 20:32:21
MONO「少しはみ出て殴られた」当日券観賞。笑えるけれど笑えない芝居。気づいてしまうと気づいていない振りはできない自分の醜さや、あったことをなかったことにはできない現実とどのように向き合っていけばよいのか。考えながらもがくしかない。今まで観たMONO作品の中で一番好みだった。
2012-03-10 19:57:08
MONO「少しはみ出て殴られた」面白かった!好きな役者さんしかでてないっていうの差し引いても観た中で結構一番すきかも。こわすぎる話やった。ドキドキした。
2012-03-10 19:48:00
MONO少しはみ出て殴られた@ABCホール。怖かった。今までの関係が自分の力の及ばないものの力で崩れていくのは、私にとっては恐怖やなぁ。どっちが有利とか勝ち負けとか、どこまで行っても…とかも。
2012-03-10 18:39:13
MONOさんの『少しはみ出て殴られた』を見に行きました。笑って とても良いお話で なんか気持ちがほっこりしています。
2012-03-10 18:15:15
MONO『少しはみ出て殴られた』観劇。世界中の誰もがわかっていて、でも何度も繰り返される争いにやるせなさを感じて中盤ぼろぼろ泣いたけど、終始言葉遊びや笑いを詰め込んでくれるのでなんだか救われて、最終的には満たされた気分になった。ヨーロッパの2人に泣かされるとは思わなかったー。
2012-03-10 17:19:37
小一時間の仮眠のあとに向かったのはMONOの『少しはみ出て殴られた』。“愛国精神”という言葉の危うさがよくわかる芝居やった。刑務所という小さな閉鎖空間の中で生まれる戦争に、私はゾッとしたよ。
2012-03-10 17:07:01
MONOの『少しはみ出て殴られた』名古屋公演で、あの世界に入り込みココロがきゅーってなってたいへんだったので、頑張って外側から眺めるように観た。とはいえ最前列だったから、否が応でも迫ってくる不安感にビクビクしたんだけど。
2012-03-10 16:44:06
MONO「少しはみ出て殴られた」新たに国境がひかれただけなのにパワーバランスの崩壊、差別意識などで歪んでゆく人間関係。ゆる〜い笑いからジワジワと空気が重くなっていく。あれは善悪どうこうじゃないんだよね。誰にでも起こり得る事だから余計に怖い。
2012-03-10 16:34:47
ABCホールでMONO『少しはみ出て殴られた』を観劇。MONOは情けない大人の素敵な会話劇。今回も絶妙でした☆ほんと、途中から馬鹿馬鹿しい…ってなるんだけど、半面、自分の中にもある…ってなる。次は来年かぁ…。
2012-03-10 16:21:02
MONO『少しはみ出て殴られた』観了。凄く面白くて凄く怖くて凄く悲しくて凄くイライラした。人は群れる生き物だから集まると強くも賢くもなれる。でもその強さや賢さの矛先を間違えると凄く残念な事になるんだよね。マカロニサラダ、ダメ!なるのも、作るのも!いや、マカロニサラダ好きだけど。
2012-03-10 16:18:33
【イチゲキ】今日は大阪、ABCホールにて、MONO『少しはみ出て殴られた』を観てきました。笑えて、ちょっと怖くて、でもなんか解るなぁ〜て感じで…面白かったです♪ #1geki
2012-03-10 15:55:58
MONO 『少しはみ出て殴られた』観劇。なぜその単語を当てようと思い付くのか…すごい。複雑な感情が残るのはいつものことやけど、キラキラした光の見えるラストシーンに、珍しく真っ直ぐできれいな終わり方やなぁと。にしても、当初からあの足の設定やったんかな?とラストへの流れを見て思った。
2012-03-10 00:12:24
今日は文化系女子になってみた。映画『サウダーヂ』とMONO公演『少しはみ出て殴られた』を見てきた。疲れたー。映画は長かったなー。こういう映画が長くなってしまう理由に納得。MONOはぶれずにそこにあるのが嬉しい。
2012-03-10 00:10:02
ABCホールでMONO「少しはみ出て殴られた」アフタートークあり。あの¨マカロニサラダ¨が出来る様子などはMONOでは時々見た気がする
2012-03-09 23:43:34
昨日演劇見てきた。MONOの「少しはみ出て殴られた」久しぶりに本公演みたけど、やっぱり好きやわ!!テーマは「境界線」国境とか差別とか。重いテーマやったんやけど、コミカルなセリフあって、ちゃんと笑わせてくれる。マカロニサラダおもしろかった!!
2012-03-09 23:35:26
劇団MONO『少しはみ出て殴られた』観て来ました。少しずつ変わって行く人や空気にゾクっとした。コレ主題だな、という台詞を、意外な人に言わせてたな~。アフタートークも楽しかったです。(^-^)ゲストチームからは岡嶋さん&中川さんが参加だったよ☆
2012-03-09 22:27:41