西田博至さんに批評誌「アラザル」での連載が「一柳慧のいる透視図」になった訳を聞いてみた

たずねてみました
0
serico @serico

ぜひ聞いてみたいことといえば…ama2さんこと西田さんは映画好きでクラシック音楽好きで現代音楽好きで文字のもの(小説などなど)も好きでガンオタでもあるけど、やっぱり一番印象強いのは映画のことなので、今アラザルの連載で、現代音楽家をとりあげたのは何故だろうか @ama2k46

2012-02-22 01:07:16
ama2k46 @ama2k46

『アラザル』の創刊号で、黒沢清とか押井守を論じることで、ここ十数年くらいで頻発している画面からまっすぐみつめてくる視線をしるしとして、映画のお約束の崩壊と象徴界のほつれ、みたいなことを書いてみた。これは、佐々木敦さんのギブスの課題では書ききれなかったことを全部ぶち込んで、(続)

2012-02-22 01:13:23
ama2k46 @ama2k46

じぶんではこれまであれこれ考えてきた映画に就いてのことは、あの創刊号の文で、ひとまず全部吐き出したという感じがあり、現代の映画の殆どはおれのこの理論で斬れる!ってそのときは思った(例外がスピルバーグ)。今も、混乱してるところはあるが、あの文はかなりいい線いってると思っているw

2012-02-22 01:16:46
ama2k46 @ama2k46

で、『アラザル』は継続して出していこう!ということになり、もちろんおれもそのときやろうやろう!と云ったんだけど、じゃあ次に何を書いたらいいだろうかと悩んだ。作曲をしている三上君や森君やいまいちゃんと親しく遊ぶなかで、いわゆる現代音楽への興味が加速していたこともあり、(続)

2012-02-22 01:22:13
ama2k46 @ama2k46

何か音楽のことを書こうかと思い始めた。あ、いや、ちがうな、話が飛んだ。飛んでいることそのものを今思い出した。その前に書こうとしていたのは、戦争のことだった。多田督知って香港攻略戦とかに参加している陸軍の参謀が書いた『日本戦争學』って本を精読してゆく、ってのをやろうとしていた。

2012-02-22 01:30:10
ama2k46 @ama2k46

現代音楽への興味と、大東亜戦争前後辺りの日本のことがじぶんのなかでぐるぐる攪拌されてくなかで、ぽかっと浮上してきたのが一柳慧だった。中二の夏、梅田の旭屋裏にあったアコムのヴィデオレンタル屋で、吉田喜重の『エロス+虐殺』を借りてきてみて大変驚いた。その映画の音楽が一柳慧だった。

2012-02-22 01:34:28
ama2k46 @ama2k46

あの映画の音楽はとにかくめちゃくちゃかっこいい。感傷的なのから前衛まで、一柳慧が全部入ってる。僕が現代音楽は面白い!と思ったのは、だからこの映画の一柳慧の音楽があったから。そういう意味では、やっぱり映画は、今『アラザル』では音楽のことを書いているけど、僕にとってはとても大きい。

2012-02-22 01:39:40
ama2k46 @ama2k46

んで、ちょっと一柳慧のことを調べ始めたんだけど碌な資料がない。一柳さん自身の著作も出ているが、主に語られているのは80年代以降。僕が衝撃を受けた『エロス+虐殺』の頃あたりのことに就いての詳しい資料とか、まとまった本というのはなかった。なので、ぽちぽちと当時の雑誌とかを調べ始めた。

2012-02-22 01:42:55
ama2k46 @ama2k46

あとは、同世代の作曲家たち、アーティストたちの書いたものとか。そうすると、やっぱりぽつぽつと一柳さんの名前が出てくる。いろんなところに一柳さんの名前が出てきて、星と星を結んでって星座ができるみたいな感じで、一柳さんを軸とした「図」のようなものがみえてきた。

2012-02-22 01:45:06
ama2k46 @ama2k46

書くのも読むのも奏でるのも含めて、音楽のレッスンというものをまったく受けていないので、聴くのは昔から大好きだったけど、音楽に就いて何かを書くということはできないし、おれはやっちゃいかんと思ってきていた。でも、一柳慧に関するまとまった本もないし、

2012-02-22 01:47:48
ama2k46 @ama2k46

一柳さんとその周辺の人物たちが織り成す、いま見え始めた「図」に就いてなら書けるし、こんなのおれしか書かないだろうと思ったので、書き始めた。なので、武満徹に関する本が出ているくらいに、もしも一柳慧に関するそれなりに詳しい本が出ていたら、僕はこれを書きはじめなかったかもしれない。

2012-02-22 01:51:56
ama2k46 @ama2k46

できる限りで資料を読んで書き始めたけど、一柳さんの若い頃というのは、やっぱりよく判んない部分がたくさんある。で、これはもうご本人からお話をお聴きするしかない!と思い始めた。

2012-02-22 01:57:49
ama2k46 @ama2k46

川崎弘二さんの『日本の電子音楽』に載ってる一柳さんインタビュはすごくよいけど、基本、電子音楽の話にグッと焦点を合わせてある(あの集中とストイックさはすごいと思う)。「よし、じゃあおれも!」と(勝手に)励まされて、一柳さんにインタビュのお願いをしてみたら、快諾してくださった。

2012-02-22 02:02:48
ama2k46 @ama2k46

それが『アラザル』の三号のインタビュです。いま読んだら、せっかくたくさん貴重なお時間をとってもらったのに、こっちの勉強不足で、もうちょっとこのあたりちゃんと話を訊かなきゃダメだろ!とか、じぶんにダメ出ししたいところは幾つもあるけど、本当にあのインタビュができたのはありがたかった。

2012-02-22 02:05:57
ama2k46 @ama2k46

で、連載のほうは一回丸ごと江藤淳と磯崎新の焼け跡と廃墟の話だけをしたり、いつになったら一柳慧の話が始まるんだと、『アラザル』で拙文を読んでくださった方々だけでなく、うちの奥方からも心配されるくらいだけど。

2012-02-22 02:11:15
ama2k46 @ama2k46

錯綜とか混沌の提示がやりたいのか、と云われると、そうじゃないんだよ。星がたくさん散らばってます、ではなくて、やっぱり、これとこれを結ぶと星座ができますね。これはこう読めますね、がやりたいわけで。

2012-02-22 02:12:47
ama2k46 @ama2k46

あ、話がずれてきつつある。僕はぶっちぎりの独創的な感覚とか先進性を持っている天才なんかでは全然ないので、てことは、凡人の僕が心から面白いと思うことは、そんなに多くはないかもしれないけど、他のひともやっぱり面白がってくれるんじゃないかという期待というか確信みたいなものは持っている。

2012-02-22 02:16:30
ama2k46 @ama2k46

なので、音楽(一柳慧)に就いて、僕がほんとに面白いと思って書いてゆけば、音楽の知識も経験も碌にないけど、それなりに面白がって読んでくれるかたもおられるだろう、そもそもまとまった資料もあんまりないし。じゃあ、書いてみようか、と思ったのが、「一柳慧のいる透視図」を書き始めた理由です。

2012-02-22 02:22:12
ama2k46 @ama2k46

そんなわけですが、@serico さんの質問の答えになりましたでしょうか? ツイッターで長く書くのになれていないので、変になっていたらスイマセン。

2012-02-22 02:23:10
ama2k46 @ama2k46

こういうところでじぶんのことを書くのは恥ずかしい。。。。。

2012-02-22 02:28:15
serico @serico

エロス + 虐殺 - 1969 (3hr 30min version) Trailer - NTSC ENG Sub 16x9 ...: http://t.co/VKbNEJ4U @youtubeさんから

2012-02-22 02:50:48
拡大
serico @serico

他の曲もあったはずなんだけど見つからないぬー

2012-02-22 02:51:13
ama2k46 @ama2k46

@serico 4分13秒ぐらいから『エロス+虐殺』のテーマ曲。これがメチャクチャ好きだった。 http://t.co/7M3wddCw

2012-02-22 02:57:44
拡大
serico @serico

@ama2k46 おお、ありがとうございます!

2012-02-22 03:01:01