ダイアログミーティング2日目

伊達市 ダイアログミーティング 実況中 2012年2月26日(日) @birdtaka さんの「ICRP伊達市ダイアログセミナー2日目(2012/2/26)」 http://togetter.com/li/263857 続きを読む
47
Hi!Yokonohe @hyokoto

あんどーさん、水野先生、中川先生のほぼ真後ろの席、にゆっと。

2012-02-26 09:19:00
Hi!Yokonohe @hyokoto

@taeko_H 左後方から? 私の真横かも。

2012-02-26 09:21:34
平野 妙子 @taeko_H

スライドのアップが画面右に大きく出てます。 RT @hyokoto: @taeko_H 左後方から? 私の真横かも。

2012-02-26 09:23:34
Jem @Jem0211

さてそろそろTwitter切って集中。

2012-02-26 09:18:34
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

ロシャール>遅れておりますが、そろそろ始まります。美味しいお食事と美味しいワインをありがとうございました♡今日はセッション3から。専門家からの話題です。福島の役に立てますかどうか。

2012-02-26 09:21:08

セッション3 ベラルーシの報告

うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

セッション3:第1席 ベラルーシ科学院 ヨセフ・ボグデビッチ 「ベラルーシの取り組み:農産の取り組み」

2012-02-26 09:21:55
humming_bird @wish_peace

ダイアログセミナー。今日はベラルーシの取り組みから。ベラルーシ科学院の方、食品安全保障の話から始まります。

2012-02-26 09:22:46
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

昨日はいろいろな方からの意見を聞き勉強になった。特に伊達のみなさまからのお話しで、汚染の状況がわかった。前に進もうとする意志にも感銘を受けた。この不幸な事故にも関わらず前向きに進む、ということを学んだ。

2012-02-26 09:23:24
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

朝から、電車でロシャールさんと喋って、泣く。

2012-02-26 09:23:51
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

ベラルーシ。事故後いろいろな活動をしてきた。地図呈示。ベラルーシ南東部の汚染。初期にはまずヨウ素。また問題はストロンチウムもある。しかしセシウムに注目。なぜなら福島の汚染は今セシウムが中心だから。

2012-02-26 09:25:03
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

(スライド呈示)環境放射能モニタリング、土壌モニタリングのベラルーシの方向性。対策を取るには現状把握が重要。

2012-02-26 09:26:01
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

汚染はどう動くのか(垂直方向)。福島では表面から5cmまでがほとんど、と聞いた。ベラルーシでは今は浸透。耕した場合40cmくらいまである。

2012-02-26 09:27:12
Jun TAKAI @J_Tphoto

@rie_tanaka @kuruhowa 僕はICRPてどんな立派な組織じゃらホイ?と思って調べて行ったら余りの手弁当さ、マンパワーだよりにならざるを得ない小ささで、萌えたよ。

2012-02-26 07:31:10
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

モニタリングで重要なのは土壌。セシウムだけでなく他のミネラルの測定も重要。なぜなら植物への移行はミネラル含有の状況によって異なるから。

2012-02-26 09:28:31
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

もう一つの問題は食品の基準。セシウムの許容レベル。TPLの変化。ベラルーシでは5年間で変化(1986-1991)。出来るだけ低いという希望の反面、農産物を作る、ということを禁止することはできない。86年は50mSv以下。ほどなく5mSv以下。今は1mSv以下。

2012-02-26 09:30:36
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

対策。事故後5年が第一段階。汚染が高い状況での農耕は不可能。Sr、Pu多い。ただ表面土壌を取り除き移動することでなんとか農耕可能。(数字が不明確ですみません…)

2012-02-26 09:33:25
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

伊達市と同じような除染は効果的だった。しかし、それを全村にすることは出来なかった。それは汚染の強いところと子どもの活動場所。コストがかかり全体に出来なかった。

2012-02-26 09:34:23
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

日本でそれが可能かどうか。日本では米の作付け面積が大きい。ベラルーシでは代替作物への転換ができた。しかし日本では難しいだろう。K施肥など有効?

2012-02-26 09:35:27
平野 妙子 @taeko_H

今は中継よりふくちゃんのつだりを読んでいるほうがよさそう。

2012-02-26 09:36:04
1 ・・ 26 次へ