海外向けゲーム、国内向けゲーム

海外向けばかり考えてゲームの面白さをどっか忘れてないか?ってひとりごと。
0
@TakeponFX

人々がグローバルだとかなんとか言いながら海外を意識しすぎるあまりに日本本来の良さを失っていってる気がするのは気のせいか。いやゲームの話ね。

2010-06-03 13:11:39
H.Holon🍤/🐁🌕 @H_Holon

ある意味日本人らしいという気もww RT: @TakeponFX: 人々がグローバルだとかなんとか言いながら海外を意識しすぎるあまりに日本本来の良さを失っていってる気がするのは気のせいか。いやゲームの話ね。

2010-06-03 13:15:03
@TakeponFX

所謂「洋ゲー」って呼ばれはじめた頃は「なんかグラフィックすげーんだけど操作性とか難易度設定がアレ」ってモノが多かったというか「見た目勝負」のものが目立ってたわけで。

2010-06-03 13:15:45
@TakeponFX

日本じゃまぁ老舗メーカーはアイデア勝負かつ操作性とかバランスとか気を使ったゲームが多かった印象。ファミコンバブルくらいの気軽に入ってきたところはちとアレだったけど。

2010-06-03 13:17:23
@TakeponFX

それがハードの進歩と共にグラフィック性能が上がって生音も出せて開発ライブラリの進化である程度のものが普通に出来るようになってきたら乱発されるタイトルに埋もれないようにまずは雑誌媒体等で目を引くグラフィック重視になってきた感。

2010-06-03 13:19:25
@TakeponFX

何故かユーザーもレビューとか見てると「グラフィックがキレイ」ってのが先に出る時代になってきてそれが視点のグローバル化なのか?とかちと思ったり思わなかったり。

2010-06-03 13:20:17
@TakeponFX

なんてことで見た目の強化を洋ゲーに倣ってやってる間に洋ゲー自体は次のステップにいってゲームバランスや操作性も進化してきて普通に遊べる様になってきた

2010-06-03 13:21:45
@TakeponFX

でも何故か大半の日本のユーザーはまだ一昔前の「グラフィック重視」の視点から進んでないのか単に安牌しか求めないのかグローバルな視点と言いつつ買うゲームは鎖国状態でえらい矛盾しとるがなと思ったりする。

2010-06-03 13:25:58
ponde @mkaneda

@TakeponFX アレなタイトルもありますけど、たいていは丁寧にテストプレイをしたであろうことが伺えるバランスになってますね。ハマりポイントを注意深く排除してたりとか

2010-06-03 13:26:40
@TakeponFX

妙にメーカーとユーザーの視点食い違ってるのが日本のゲームマーケットなのかなぁ。だから売れないのか?

2010-06-03 13:31:00
@TakeponFX

手応えを重視するからこそ時には投げ出すことすらある難易度になってる。日本はとにかくライトユーザーに投げ出されない様にユーザーをなだめすかす様にチュートリアルと懇切丁寧なヒント、充実した攻略本というフォローがある様な気がする。

2010-06-03 13:40:08
@TakeponFX

そもそも洋ゲーだのと区別すること自体が不毛な気がする。

2010-06-03 14:00:36
@TakeponFX

今のゲームはハードの進化で色んな要素が入れられる様になったおかげでやれテキストだやれ音声だとローカライズが必要な要素が増えてきてるのでどうしてもどこそこの市場向けに作ることを余儀なくされてるけど、昔のゲームってそんなのが必要だったのかと。

2010-06-03 14:02:24
@TakeponFX

もちろん名称を変えないといけないとかはあったかもしんないけど本質であるゲーム性ってのは万国共通だったんじゃね?万国共通のものを「洋ゲー」だの区別するのってどうなのか。

2010-06-03 14:04:23
@TakeponFX

この辺はやっぱ昔のゲームの絶対数にも関係してるのだろうかと。それまではACTだRPGだSLGだSTGだと最低限のジャンル分けで済んでいたものが絶対数が莫大になってきたがために更に細分化することになったために大きな括りとして「洋ゲー」や「ギャルゲー」が出てきたのでは

2010-06-03 14:06:25
@TakeponFX

果たして昔のアタリやミッドウェイのゲームを「洋ゲー」という先入観を持って遊んでいたのだろうか。俺は無いんだけどなぁ。全部「ゲーム」(ビデオゲーム)という括りで認識してた。

2010-06-03 14:07:52
@TakeponFX

テトリスが果たしてグローバルな市場を意識して作られたのだろうか。パックマンは?ゼビウスは?

2010-06-03 14:08:47
@TakeponFX

本来ゲームとしての面白さは万国共通なんだと思ってるんだけどな。「海外で売ること」ばかり意識して本来の「今まで培ってきた日本製ゲームとしての面白さ」を見失ってるんじゃないかと。

2010-06-03 14:11:09
@TakeponFX

と、なんか迷走しながら元の場所に戻ってきたのでそろそろ出掛ける。荷物重いです・・・。梅田とらはJRの駅から無駄に遠いです・・・。

2010-06-03 14:11:54
H.Holon🍤/🐁🌕 @H_Holon

@TakeponFX 何に快感を求めるかとかはお客様が育ってきた&暮らしている文化圏依存だと思います。抽象側によれば広くなりますし、具体側なら狭く深く。

2010-06-03 14:19:30
@TakeponFX

帰宅。結局本売った以上を無駄遣いするというダメダメさ。散髪は出来たのでまぁあとは食費削って暮らすさ。

2010-06-03 17:39:36
@TakeponFX

パックマンは普段は逃げなければいけないけどパワーエサを食べることで逆襲が可能という、丁度「ポパイ」の様なシンプルな「逆転劇」の構図をゲームにしてるわけだよな。

2010-06-03 17:49:02
@TakeponFX

これをもっと複雑化することで「アイテムを手に入れることで倒せる敵が増えたり行ける場所が増える」というゼルダ・メトロイドタイプのゲームも成り立ってるわけだ。

2010-06-03 17:49:41
@TakeponFX

やっぱ根っこにあるものは同じなんじゃないかなぁと思うわけですよ。そこがブレてなければどこでも受け入れられるものになるんじゃあないかと。

2010-06-03 17:50:51
@TakeponFX

なのに目先の「見た目」とかを重視するあまり「海外向けのキャラデザイン」にして国内ユーザーにそっぽ向かれたり難易度難しくすりゃいいのかと勘違いしたりするんじゃないかなぁ。

2010-06-03 17:51:57