みのりやさんの飯田市市議会への給食に関する陳情書詳細

みのりやさん達が飯田市議会へ給食の放射能測定等を陳情された事の詳細です。まとめた方が読みやすいと思ってまとめました。
0
みのりや @rokuben

先日、市議会宛に提出した給食に関する陳情書の委員会審議に出席予定の議員に働きかけをしていたところ、その議員のはからいで市担当者と陳情書を提出した市民測定所との懇談会が持たれる事になった。こちらから代表以下有志6名、市側は教育委員会と保育・幼稚園担当部署から合計7名が参加した。→

2012-02-26 14:55:47
みのりや @rokuben

→まずこちらの要望を伝え、対応等を市側が答える形だったが、結果的に言うと、陳情内容が市議会で採択される前に、市が先回りしてこちらの要望に答えてくれたという感じだった。→

2012-02-26 14:55:53
みのりや @rokuben

→陳情内容は①定期的に給食食材の放射性物質検査を実施する。②少量でも検出限界値を超えて検出された場合その食材は一切使わない。③測定結果は市のHPで公表する。の3点だが給食の測定は回数は少ないものの、既に実施済み、市HPへの測定結果掲載も以前は無かったが、数日前から始まっていた。→

2012-02-26 14:56:12
みのりや @rokuben

→さらに飯田市だけでなく他地区で放射能検出された食材も使用を自粛、情報公開も問題のない範囲で誠意をもって対応、市民測定所と連絡を密にとり、より安心できるよう検討していく、市長に「放射能から飯田市の子どもを守る」表明をしてくれるよう市からも働きかけると回答いただいた。→

2012-02-26 14:56:50
みのりや @rokuben

→また4月からは県が新たに測定機を導入し県下4箇所に設置、食材提供前の測定実施もあわせて、1日6検体×1週間で30検体、4箇所の測定所で合わせて120検体/週の検査が実施され、膨大な測定データが県に集まる事になるという。飯田市では従来の市内検査機関への委託検査も引き続き実施予定→

2012-02-26 14:57:22
みのりや @rokuben

→今後の課題は、この県からのデータと市で独自に検査したデータをいかに活用していくかだ。いくらデータが集まっても現場で活用されなければただの数字だ。飯田市の近隣の某市のように、測定機器を導入したにもかかわらず1回測定したのみで機械が眠ったまま、という状況も聞く。→

2012-02-26 14:57:43
みのりや @rokuben

→今回、この懇談会を設定してくれた議員の方も「まず陳情書の採択は確実だろう」と言ってくれた。市も全国的に見れば先進的な対応をしてくれると言っている。市民、そして市民測定所としては、今後正しくそれらが実施されるのか監視していく必要がある。陳情が採択されれば終わりではない。→

2012-02-26 14:58:02
みのりや @rokuben

→ただ、市の給食担当者が言うに、市民から反対の意見もあるという。給食に対する改善の働きかけを快く思わない人たちがいるのも確かだ。市担当者からは「給食放射能フリーにするためには静かにやっていきましょう」という事だった。

2012-02-26 15:06:15