《2011年3月11日地震後から12日原発爆発前後までの記憶》

福島県内で、多少原発に関する知識がありながら、すぐには避難できなかった私の、私的備忘録です。福島県内でのラジオ報道と、メルトダウン、水素爆発の時間的関係を忘れたくなくて、改めてまとめます。
3
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

3月11日から12日の記憶。連続ツイートする。 その1。11日。大地震発生後、東電福島第1、第2原発、外部電源全喪失の報道をラジオで聞いた。17時前後だったと思う。その後、第2原発では一部非常電源が生きていて冷却中、との報。どっちも安心できないぞ、と思った。

2012-02-29 00:19:47
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

その2。11日19時のニュース。第1・第2原発に電源車が大量に急行している、との報道。間に合うかどうか、不安だった。その後、21時頃だったと思うが、まだ電源車が到着できない、との報道。「時間的にメルトダウンを防ぐのは難しいか」と思った。

2012-02-29 00:22:24
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

その3。11日深夜。電源車は到着したが、電気は供給できていない、との報道。この段階では、第1、第2に関して、あまり分けた報道は記憶にない。その後、電気の供給が可能になったとの報道はないまま、夜が明けた。 

2012-02-29 00:24:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

その4。12日早朝、首相が福島原発にヘリで来る、との報道。ニュースがその話に費やされ、電源供給の話が聞こえてこない。メルトダウンは計算上始まっていてもおかしくない。首相は、メルトダウンは覚悟の上で、作業を督励すべく原発に来るのかもしれない、とぼんやり思った。

2012-02-29 00:26:59
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

その5。12日。朝、放射線量が昨日の間に上がり始め、避難開始の報道。首相が福島第1原発を訪問。第2原発は冷却に成功し、それぞれ温度低下の度合いは違うが、温度が下がり始めたらしい、との報道。「じゃあ、第1原発はどうなってるんだよ」と思った。第1原発の現状に関する報道が消えていた。

2012-02-29 00:30:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

その6。12日午後、自宅の停電が回復する前に東電福島第1原発は爆発。(この辺、停電回復との前後の記憶が曖昧)その後、テレビで原発爆発の映像を見た。「水蒸気爆発だとしたら小さいもんだな」と思った。でも「メルトダウンはしてない」という解説者の話は嘘だと思った。

2012-02-29 00:32:58
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

その7。今ならわかるが、管首相は1号機爆発の際に水素爆発だと聞いていて、水素爆発ということは燃料棒が損傷、つまりメルトダウンしていたことは知っていたはず。勿論東電も。しかし、解説者は皆「水素爆発」と言いながら、メルトダウンは否定していた。NHKで山崎解説委員がちょっと触れただけ。

2012-02-29 00:35:22
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

その8。1号機爆発と前後して、我が家に原発近くからの避難者を受け入れたので、なんとなく「逃げるんならご近所もこの人たちも一緒に、どこに逃げるか指示されたら避難しよう」と考えていた。まさか、避難指示が出ないなんてありえない、と思っていた。以上、確認終わり。

2012-02-29 00:37:45